• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-works (農家)のブログ一覧

2025年02月17日 イイね!

爆速パル烈伝。

みなさんこんばんは! 昨日も隙間時間に120ccパルを仕上げておりました。 今回は地道な作業になります。 ディオ系エンジンをスワップしたので、車体側ハーネスとエンジンのハーネスが合いませんので、合わせて結線していまきす。 PWK28のビッグキャブにもワイヤーが繋がりました。 こいつも発電容量上 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/17 21:31:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月17日 イイね!

AF25DIO SRウィンカーポジション 続き。

みなさんこんばんは! 昨日の事ですが、預かりで入ったDIO SRの続きをします。 いきなりですが、ヘッドライトがマルチリフレクターみたいなクリアレンズヘッドライトになりました。 ついでにトルクカムもシール関係を交換してカメレオンファクトリーのトルクカムに交換します。 使ったシールセット ...
続きを読む
Posted at 2025/02/17 21:21:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月10日 イイね!

AF25DIO SRのウィンカーポジション化

みなさんこんばんは! 先週はかなり冷え込んでありえんぐらい寒かったですね・・・ 昨日も朝のうちは冷え込んでましたが、やる事たくさんあるので進めます。 去年作ったDIO SRがまた戻ってきました。 今週は題名の通りウィンカーポジション化してしまいます。 ただラジエター外さないと配線できないので ...
続きを読む
Posted at 2025/02/10 21:43:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月03日 イイね!

パル烈伝始まる。

みなさんこんばんは! 昨日の事ですが、デリカが車検からようやく戻ってきました。 今年はフロント左右に貼り付けている断熱クリアフィルムが透過率ギリギリとの事を聞きました。 最近全日本の陸運局に最新の透過率測定器が配布されたらしく、スパッタゴールドなどのフロント3面に貼り付け可能なフィルムの車 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/03 21:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月27日 イイね!

週間ライブディオを水冷にしよう。(最終章)

みなさんこんばんは! まだまだ忙しいK-worksです。 なんやかんやでライブディオはずっと家にありました。 極寒でも毎週乗ってはキャブセッティングを繰り返してました。 現在メインジェットは115番ですが、スロットル全開にすると少しモゴモゴボコつくので112番を入れようと思ったら見当たらない・ ...
続きを読む
Posted at 2025/01/27 21:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月20日 イイね!

日帰りライブディオ。

みなさんこんばんは! ひたすらライブディオに取り憑かれてるK-worksです。 先週は土曜日の夜仕事から帰ってきてから後輩にバンプの受け皿溶接してもらえませんかとの事で、帰ってすぐに溶接機持ってきて溶接しておりました。 タバコ吸うのに窓開けたらちゃりちゃりなんか音するのでよく見たらワッシャ ...
続きを読む
Posted at 2025/01/20 20:42:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月04日 イイね!

手抜き板金。

みなさんこんばんは。 年末年始知ってる人はいるかと思いますが、年末から本日までデリカの板金塗装をしておりました。 フロントパネルがゆず肌で塗装がそろそろ限界を迎えておりました。 その為今年の正月休みでサクッと塗装してしまおうと思いましたが・・・ コンプレッサーのエアーでパリパリ塗装がめくれてい ...
続きを読む
Posted at 2025/01/04 22:46:40 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年01月04日 イイね!

オイル交換。

新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。 今年は休日をうまく使えるように頑張ろうと思います。 去年作ったマシン達を急遽集めて写真撮りました。 まあそれはさておき・・・ 正月早々デリカのオイル交換をしておきます。 交換後の走行距離。
続きを読む
Posted at 2025/01/04 21:59:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年12月16日 イイね!

週間ライブディオを水冷にしよう。

みなさんこんばんは! 先週も趣味に全力注いできました笑 まずは7時ぐらいに家に帰るなり、親父の冷媒配管用ベンダーを溶接して修理してくれとの事でアタッチメントの圧入部を溶接。 抜けなかったらいいのでOK 夜9時に河内長野にシルバーのライブディオを引き取りに行ってきました。 帰って来たら10 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/16 20:42:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月02日 イイね!

週間ライブディオを水冷にしよう。

みなさんこんばんは! 今週も趣味に全力注いできました笑 先週は電動ウォーターポンプ取り付けと配管をできる所までやりました。 今回は配線ばかりであまり写真はありませんが・・・ とりあえずこの時朝4時半・・・ 配線は音出ないので朝早くからやります。 赤いメタリックの箱がデイトナのデジタルCDI ...
続きを読む
Posted at 2024/12/02 22:03:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@-BOSE- さんおはようございます!
新年度からブローしてしまいましたかぁ
去年の丁度今ぐらいに僕も死にかけてましたね・・・
1年に一度この時期に入院する現象に名前つけたいです😇
お大事に・・・」
何シテル?   04/08 06:17
畑で部品栽培・究極の流用や魔改造が好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

自作 スペアタイヤキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 05:42:28
明日香村ヘ デリカ2台で🐸❄️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 06:41:01
K −works@starwagonさんm(_ _)mありがとうございましたm(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 06:40:29

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
基本的に整備とカスタムは全て自分でやります。
ホンダ パル 爆速マヌケ顔マシン (ホンダ パル)
海外でパルでウィリーしまくっている動画見てネタとして欲しくなったので、某オークションでA ...
ホンダ スーパーディオ ホンダ スーパーディオ
高校の時に乗ってた縦エンジンのスーパーディオが忘れられなく、再びスーパーディオに戻ってき ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
高校時代から乗っている 相棒です。 HIDによりかなり明るいヘッドライトが特徴です。 他 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation