• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-works (農家)のブログ一覧

2024年09月24日 イイね!

週間AF25DIO SRを作ろう。

みなさんこんばんは! K-worksは日月と珍しく連休でした。 さてさて最近はデリカネタが少くなってまいりました・・・ ここ最近はディオ屋さんになりつつあります笑 と言う事でとうとう週間AF25DIO SRが始まってしまいました。 不動・フルノーマルですがまずは88ccの黄色ナンバー枠ギリギ ...
続きを読む
Posted at 2024/09/24 20:25:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月02日 イイね!

120ccエンジンのミッション組み込み。

みなさんこんばんは! 昨日の事ですが、スーパーディオの120ccエンジンの最終のギア比を決定しました。 まあとりあえずエンジンのベアリング関連を全て打ち変えます。 オーバーホールキット(4000円也〜) 今回は一次側を12×42のノーマルギアから、16×30の超ハイギアに。 気抜いたら ...
続きを読む
Posted at 2024/09/02 21:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月29日 イイね!

燃料フロートセンサー交換。

みなさんこんばんは! 先週の事ですが、デリカのサブタンクの修理から返ってきてから燃料の残量が満タンにも関わらず1/4しか表示されなくなってたので、燃料が減り気味のいい頃合いを見てフロートセンサーの交換をします。 なるべく燃料がフロート本体の高さより低くする為に運転席側から630mm上がるジャッ ...
続きを読む
Posted at 2024/08/29 21:35:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月29日 イイね!

スーパーディオ120cc

みなさんこんばんは! 先週の事ですが台湾でウィリーしまくるスーパーディオをYouTubeで見ていたら欲しくなったのでスーパーディオのエンジンを魔改造して120ccエンジンを作ります。 倉庫に10年以上眠らせてたスーパーディオのエンジンを使う時が来ました。 まずはクランクまで割って52.6mmの ...
続きを読む
Posted at 2024/08/29 19:51:54 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年08月22日 イイね!

浜焼き

みなさんこんばんは! 盆休み夜勤挟んで疲れ果ててたK-worksです・・・ 盆休みとは言えどK-worksは最近スーパーディオにしか乗ってなかったので、作業をあまりしておりません・・・ てな訳で久しぶりの青空市場へ。 2階で受付してテーブル確保したら1階の市場で値切り倒しました笑 今 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/22 21:42:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月14日 イイね!

ライブディオもリメイク。

みなさんおはようございます。 こちらは昨日の事ですが、友達の誕プレにライブディオの豪華詰め合わせセットをプレゼントしてやりました笑 デイトナスーパーDRAG 71ccボアアップキット キタコ120キロスケールメーター Gダッシュ同等ハイギア ヘッドライトカウル(割れてた為) 0.1mmから0. ...
続きを読む
Posted at 2024/08/14 06:16:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月14日 イイね!

スーパーディオエンジンリメイク

みなさんおはようございます。 先週の事ですが、スーパーディオの全水冷エンジンは今回で辞めることにしました。 シリンダーヘッドのガスケットの抜けやすさに、遠い所にも乗っていけないのでもう少し壊れる要素の少ないエンジンを組みます。 あまり写真はありませんが・・・ 今回は台湾などでウィリーしまくって ...
続きを読む
Posted at 2024/08/14 06:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月29日 イイね!

ハイギア組み込み

みなさんこんばんは! 昨日の事ですが、スーパーディオにハイギア組み込みました。 今回は1次側だけの交換になるので、油圧プレスは必要ありません。 ノーマルが12×42でGダッシュ同等ギアは13×40となります。 新品なのがいいですねぇ。 もう本物のGダッシュのハイギアは中古でも高い ...
続きを読む
Posted at 2024/07/29 20:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月23日 イイね!

スーパーディオ全波整流化

みなさんこんばんは! 日曜日の事ですが、愛車のスーパーディオの全波整流化をしました。 この年代の乗り物はエンジン掛かれば交流電力でヘッドライトが点灯したままですが、バッテリーの直流電力がもっと欲しいので発電強化として全波整流化をします。 まずは部品取りのジェネレーターコイルを引っ張り出してきま ...
続きを読む
Posted at 2024/07/23 21:58:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年07月18日 イイね!

サブタンク組み込み。

みなさんこんばんは! デリカのサブタンクが修理から上がってきたので組みました。 TIGで全体的に埋めてもらえました。 とりあえず車体に組み込みます。 20L給油してスタンドまで走りましたが、スタンドでも50L近く入ったので、メインタンクとサブタンクの油面が同じになるようになってるのかな? ...
続きを読む
Posted at 2024/07/18 20:57:38 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@-BOSE- さんおはようございます!
新年度からブローしてしまいましたかぁ
去年の丁度今ぐらいに僕も死にかけてましたね・・・
1年に一度この時期に入院する現象に名前つけたいです😇
お大事に・・・」
何シテル?   04/08 06:17
畑で部品栽培・究極の流用や魔改造が好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

自作 スペアタイヤキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 05:42:28
明日香村ヘ デリカ2台で🐸❄️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 06:41:01
K −works@starwagonさんm(_ _)mありがとうございましたm(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 06:40:29

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
基本的に整備とカスタムは全て自分でやります。
ホンダ パル 爆速マヌケ顔マシン (ホンダ パル)
海外でパルでウィリーしまくっている動画見てネタとして欲しくなったので、某オークションでA ...
ホンダ スーパーディオ ホンダ スーパーディオ
高校の時に乗ってた縦エンジンのスーパーディオが忘れられなく、再びスーパーディオに戻ってき ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
高校時代から乗っている 相棒です。 HIDによりかなり明るいヘッドライトが特徴です。 他 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation