• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーサンのブログ一覧

2023年09月23日 イイね!

2度目の車検❗

2度目の車検❗PCぶっ壊れている間に、2度目の車検を受けてきました。
前回の車検から800Kmしか走ってなかったので、予備検査スルーのユーザー車検チャレンジで無事合格でした。

  
Posted at 2023/09/23 19:32:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月19日 イイね!

I came back again ❗

みなさん お久しぶりです!

 7月にPCがクラッシュし、やっと復活です。
 中途半端なPC素人なので、なんやかんやで1.5ヶ月掛かりました。
 
 今までに増して宜しくお願いします。
 
Posted at 2023/09/19 20:39:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月03日 イイね!

オートテストinイオンタウン防府

オートテストinイオンタウン防府 4ヶぶりのブログ更新です。

今回も長長長文ですよ❕
心して読まれて下さい。
体力・精神力に少しでも不安がある方は読まない方が良いかもと考えます。

毎日雨・雨・雨・時々大雨・また雨で梅雨真っ只中ですが、皆さん如何お過ごしでしょうか? 今年の梅雨は長引きますね~

そんな中昨日の日曜日、愛車紹介で新規登録したデミオでJAF公認競技のオートテストに初参加して来ました。
軽オッティを普通車デミオに替えた目的はもともとオートテスト参加の為なので・・・・

その昔、真剣にジムカーナをやっていた時にずっとWエントリーさせて貰っていた親友と、同じ時期にやっていたもう一人の友人と3人で、山口県防府市のイオンタウン防府までの遠征でした。
筑豊NO見参❕

前日の土曜日は大雨の影響で山口県内の高速道路が通行止めとなり、どうなる事かとハラハラしましたが夜10頃通行止めが解除されホット一安心、少しだけ気持ちの高ぶりを感じながら眠りにつきました。

そして本番当日、7時30頃に現地到着❕
直ぐに感じたのが、九州のオートテストとは全く違う本気感でした。JAF職員とカークラブ錦さん全員のオートテストへの情熱を凄く感じました。
参加者がそろう頃には前日とは真逆の天気❕ もう暑いのなんの❕ ピーカン真っ只中❕ 60ウン歳のおじいさんは、出走前からエネルギー放電状態❕

いよいよ競技スケジュールが進行します。
まず、役員その他挨拶・他説明から始まり、慣熟歩行(徒歩)・練習走行・本番1本目2本目走行・表彰式・じゃんけん大会で終了となります。

そして慣熟歩行でコースを歩き(30秒そこそこのコースで覚えたつもりだった)、続いて1台ずつ練習走行(やっぱりミスコースした情けない)、コースを覚え直してさあ本番1本目、余りの暑さの為スタートラインに着くまでエアコン全開し、走行時も涼しいままで走りたいのでエアコンスイッチはオフでファンはそのまま全開で走ります。
オートテストはバックしての車庫入れが有り(今回2箇所)、車両全体が車庫パイロン内に収まらないとグリーンフラッグ(ホイッスルも鳴る)が上がりません。1本目はここで失敗しバックギヤでてこずりパイロンタッチも犯し、クラス8台中最下位の8位。やっぱり10年以上コンペティション走行してないという事はこう言う物なのか、ましてAT車、トラクションの掛かるタイミングがMTと全く違う。

前車1本目走行終了後1時間の昼休憩。

休憩の間に友人2人はもう一度コースを歩いてましたが、私はMYエネルギーが残り僅かとなり、車の中で目を閉じて(眠っていた?)2本目の対策を練っていました。
ビンビンにさえわたった頭脳で熟孝し出た答えは、まず慌てる事なく冷静に走行・バックギヤにATレバーを確実に操作する・車庫パイロン内に確実に停車、特に3つめの車庫入れが2箇所あるのでここを失敗すると致命的。
1本目の車庫入れは、年寄り特有(私個人だけ?)のあてずっぽだけで行った為ミスだらけ❕そこで思いついた対策は、エアコンスイッチとファンスイッチ両方共オフにして助手席の窓をフルオープンすれば、車庫入れ完了時にグリーンフラッグに頼らずにホイッスルの音で確認出来るのでは?という事で実行しようと考えました。
そんな事みんな普通にやっている事ですが、久しぶりの競技参加の為私のIQでは普通に無理でした。

そんなこんなで3つの課題を考えながらいよいよ走行2本目、まず冷静に・バックギヤを確実に・車庫入れはホイッスルの音を確認する・・・結果、まずまずの走りで走行終了❕

そしてゴール後タイムのアナウンスを聞く為に、ゆっくり移動しながら運転席のパワーウインドウを全開にする❕(この行為やってたな~昔を思い出て凄く懐かしかった)

ベストタイム更新❕❕❕ が聞こえた。
やったー❕ 1位だ❕

残りのゼッケン全車の走行を見終えて、最後暑さの中の表彰式。

久しぶりの金メダル❕と思ったら、無かった・・・メダル・・・残念。
表彰式も無事終了。
主催のカークラブ錦さんより「次は鳥取砂丘で開催しますので参加宜しくお願いします」とアナウンスが有りましたが、鳥取に行く途中で確実に果てます、九州人は無理です。

全てのスケジュールを消化し暑さの中帰路につきました。
佐波川SAの吉野家で牛丼じゃなく、から揚げカレーを食って帰りました。
3人共お疲れ様でした。

JAF職員、カークラブ錦の皆さん、大変お疲れ様でした。
参加者の皆さまも暑い中お疲れ様でした。
ありがとうございました。

再度言いますが、やっぱ鳥取は無理そうです。

最後までお付き合いいただいた方❕
いつもいつも、作文能力のなさ、表現能力の乏しさ、誤字脱字の多い、私のブログを読んで頂いて、本当に本当にありがとうございます。
感謝致します。

Posted at 2023/07/03 14:00:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月22日 イイね!

免許更新の後 何だコリャ❓

免許更新の後 何だコリャ❓半年ぶりのブログ更新です。
毎日寒い日が続いてますが、如何お過ごしでしょうか??

先に言っときます。
今回も長文・乱文・支離滅裂です、心して読んでください。

本日、免許更新の為のお休みでした。
何度目の更新かもう既に記憶にありませんが、本日2時間の安全(拷問)講習を受講し無事、青色3年の新免許証を頂だい致しました。

ズット金色だったので、5年ぶりの筑豊運転免許試験場だったのですが、外人さんと高齢者(自分の姿は見えない)の多いことまた多いこと。

時間にして、トータル4時間半掛かりましたが終了後、本日のもう一つの目的であるスーパーセール開催中大きな外人さんへ向かいました。

  大きな外人に到着しPに車を止めると直ぐに営業さんが、元気な声で「いらっしゃいませ!」と言いながら車に近寄って来る・・・はずが、営業さんの影も形もなく気配すら感じません。

まッいいか、スーパーセール中なので忙しいんだなと思いなおしショールームの
中に入ると2つのテーブルで既に商談中、空きテーブルは有るが勝手に座る訳にもいかず5分ほど立っている間、別の営業マンさんがすぐ横に来ましたが声かけも何もなく
直ぐに去って行きました。

ずっと立っていると老人性腰痛が・・・・ショールームを出ました。
すると先ほどの営業マンさんが慌てて?普通に?出てきましたが時すでに遅し、サヨナラしました。

後出しになりましたが目的は、街中で見て久しぶりに所有欲をムクムクと感じたトヨタiQを探しにいく事でした。

結局、在庫確認も話も何にも出来なかったので、何らかの情報をと思い、仕方なく全く好きじゃない大きな動力装置へ向かいました。
こちらの車やサンは、Pに車を止めると専用の営業マンさんがいて、ショールームの中のテーブル迄案内してくれました。
今度は大丈夫かな・・・・?
 
1分程して別の営業主任さんが来られ、「トヨタiQの全国の在庫を見たいんですが?」と言うと、「iQは余り売れてませんし殆ど無いですよ」とテーブルセットの椅子にも座らず立ったままぶっきら棒に超ネガティブ発言!!!

そのままテーブルに片手をつき、もう片方の手でPCのマウスを操作しモニターに6台のiQを表示させましたが、各1枚ずつのサムネイル表示だけなので詳細も何も全く分かりません。
営業主任さん「台数はこれだけです」以外何も言葉を発しません。

私から2・3質問しましたが、全く誠意のない笑顔のない返事が帰ってきただけです。
老人性腰痛は発生なしですが「ありがとうございました」を言って外に出ました。
正味4分の滞在時間でした。

なんて日だッ!!!、2社共最悪の対応でした。
中古車不足で車屋さんの超売り手市場が原因なのかな~
でも極端だよね、気分悪かったな~、最悪!!

大きな外人大きな動力装置 もう2度と行かないぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
おっとこの年でもう行く必要ないか?

PS:九州のBライモータースポーツピンチです❕
Posted at 2023/02/22 20:56:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月18日 イイね!

納得いかんな~😠

納得いかんな~😠久しぶりのブログ更新です。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。

以前、今のディーラーは何でもかんでも事前予約が必要になり、面倒でたまらんと書き込みをしました・・・・・。

先日一週間ほど前に九〇〇菱の担当営業のお兄ちゃんから「娘さんのekカスタムが来月車検ですよ」と連絡があり、まずは見積もりをと思い長女と本日ディーラーに出向きました。
受付のサービスマンの方にその旨を依頼すると「時間を確認しますので」と工場に入っていかれました。
ふと時計を見ると12時50分でした。

予約をしてなかったので、すぐに取り掛かって貰うなんて事はさらさら思ってませんでしたし、時間が掛かりそうなら代車を借りて近くのしまむらに買い物にでも行くつもりでした。

2・3分後にサービスマンの方が出てこられ「工場の仕事が予約で一杯で3時過ぎからしか見積もりが出来ません」とある意味想定内の返事でした。
予約の仕事優先はもちろん理解できますし、自分が予約をしている立場だったら予定通りやって貰わないと、何のための予約なのかと腹がたちます。

今のご時世、どんな会社でも何の仕事でも経費削減・人員削減でぎりぎりの人数でいっぱいいっぱいの仕事をしているのは分かります。
故障でも修理でもない、車検の見積もりをする物理的余裕もないのでしょうか?
ユーザー主体でなく余りにもディーラー本位の様な気がしてなりません。
もちろんお断りし、しまむらに向かいました。

でもしかし、九〇〇菱さんは冒頭に貼り付けた業務を始められた様ですね。
買取りのお客さん、何時間も待たせると他業者に行ってしまいますよ😝
間違いなく車検の見積もりよりも時間が掛かると思いますが・・・。

長女も次女も三菱車で、車検もずっとここのディーラーだったのにな~
奥さんの日産デイズも、去年車検してもらったのにな~

いつもながらの長文・乱文すみません。
ありがとうございました。

Posted at 2022/07/18 20:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #GRヤリス アイドリングストップキャンセル https://minkara.carview.co.jp/userid/260293/car/3718198/8281088/note.aspx
何シテル?   06/28 17:37
こんにちは。 ついに、とうとう、60才を通過した車バカおやじです。 細く長~くモータースポーツを楽しんでいます。 ランサーエボリューションはⅣ・Ⅶ・Ⅷ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
去年の夏、3月にWRXを売ってその後横浜のトヨタディーラーにて中古車のGRヤリスHPを契 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
5年間乗ったサブカーの通勤用日産オッティを買い換えました。 オッティは車検残もあり、特に ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
インテグラDC2とお別れし約1.5ヶ月、・・・ エボⅩじゃなく、ヤリスでもなく、クラウン ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
なんと22年前に逆戻りしました‼ Z34・BRZと2台続けての電子デバイスてんこ盛り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation