• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーサンのブログ一覧

2018年12月15日 イイね!

シフトライト取付

シフトライト取付

私のモータースポーツ歴は、ラリーから始まりダートラ・ジムカーナを経て現在に至ってます。

どの競技でも走行中は、視覚的にはタコメーターよりも、コーナーの曲がり具合とか、路面状況とか、時にはパイロンとかを

見る事が最優先であり、エンジンの回転数は感覚的に音で判断していました。

現役の頃は、しょっちゅう練習も出来ていたし、何より通勤も含め毎日競技車そのものに乗っていました。
そうゆう中で、自分の車の諸々を感覚的に把握出来てました。

競技車として乗ることのない今のインテグラは、週末のみバッテリーあがりを防ぐ目的で40km程度乗るだけです。
それもVTEC回転域まで回すことは100パーありません。

よって回転数を音で判断する事なんか、今の私にはもう絶対無理です。

これは年齢的に色んな感覚が衰えるという事もあるかと思います。 て言うか凄く大きいです。


先月2回目のレークサイドを走った時(インテグラでの初走行でレブリミットの8400rpmに慣れていなかった)に回転数を把握できず、結果ギヤ選択がハチャメチャになり、当然タイムも良くありませんでした。


感覚的な事はもうあきらめて、道具に頼るしか選択肢はありません。

そこでLEDの激しい点滅で教えてくれるシフトライトを購入しました。

物はZR Racing LT200という製品で、本来はバイク用ですが、4輪にも問題無く取付OKです。

イタリア製という事で、配線が細くていまいち心もとないですが、ネットの書き込みでも概ね「良」でした。

ECUからの回転数検知接続が少し面倒でしたが、2H程で取付出来ました。

昼間でも眩しいくらい点滅するので、夜は残像が残るくらいの明るさだと思います。

まッ、夜に乗ることはないので大丈夫。


さあこれで次の走行会の楽しみがひとつふ~えた!


まだまだお金掛かかりそうだな・・・・・・。



Posted at 2018/12/15 22:16:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「第17回 太鼓ピクニック http://cvw.jp/b/260293/45531098/
何シテル?   10/10 20:20
こんにちは。 ついに、とうとう、60才を通過した車バカおやじです。 細く長~くモータースポーツを楽しんでいます。 ランサーエボリューションはⅣ・Ⅶ・Ⅷ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
インテグラDC2とお別れし約1.5ヶ月、・・・ エボⅩじゃなく、ヤリスでもなく、クラウン ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
5年間乗ったサブカーの通勤用日産オッティを買い換えました。 オッティは車検残もあり、特に ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
なんと22年前に逆戻りしました‼ Z34・BRZと2台続けての電子デバイスてんこ盛り ...
スバル BRZ スバル BRZ
まさか スバルに乗るなんて! まっ Z34とディメンジョン的にほとんど同じなので良 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation