• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーサンのブログ一覧

2021年08月26日 イイね!

こんなハザード使用例もあるんだ!?

こんなハザード使用例もあるんだ!?久しぶりの更新です。

今日は有給休暇を利用して、人生初のユーザー車検に行って来ました。
結果は不適合箇所無しの無事一発合格でした。
まッ、走行7,600kで当然ちゃ当然ですが。
前準備としては、装着しているスーパーオーリンズはかなり強めのキャンバーがついており、念のためタイヤホイルはノーマル戻し、シートは正規品ブリッドエクサスⅢ+ブリッドシートレールの組み合わせなのでそのままで行く予定でしたが、肝心の保安基準適合書が何処かに行方不明となり結局ノーマル戻しとしました。
変更はその2点のみで陸運事務所へと向かいました。

事務手続きは、ショップの友人に前もって教えて貰っていたのでスムーズに進行し、ラインへ向かい、入口で係員の方に「初めてです」と告げ、指示通り諸々の操作をどんくさいスピードで順調にこなしていましたが、途中から後に周った係員の方から「バックフォグ点けて下さ~い」の声、すると頭の中で「バックフォグ?この車そんなのあるの?」の思考後、何をどうしたら点くのか全く分からず、とりあえずライトのディマースイッチを適当にグルグル回していると、後ろの方から「ハイッOKで~す」の声、良かった~。一応ここまでなんとか無事終了。

ほっとして後ろを振り返ると、既にもう4台並んでいました。
「プロの業者の方に迷惑掛けない様に!」と心に誓い、「さ~頑張るぞ!」と気合を入れていると、係員の方から「ハザード点けておいてください」の指示があり、「んッ、さっきハザード点滅OKやったのになんで?」と不思議に思った後、前日YouTubeで見た(簡単なユーザー車検)を思い出し、その中の東京の八王子の陸運事務所で初めてユーザー車検を受けると言う内容の中で、ハザードを点滅させたままラインを通過させらていたのを思い出し、こんな事が全国区で行われているだと不思議に思いましたが、その後各検査の係員の方から丁寧にラインを通過させて頂いた事で理解出来ました。
そんなこんなで無事継続車検を取得出来ました。

出費金額≒50000円・・・・・安すぎる、基本、自賠責+重量税。
何も整備やってないから当たり前か!ブレーキオイル位は替えないと!
でも、WRX購入後4ヶ月で300kしか走っていないゾ‼
早くコロナが収束してサーキット走りたいゾ‼

毎度毎度、長文申し訳ありません。
Posted at 2021/08/26 21:18:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「第17回 太鼓ピクニック http://cvw.jp/b/260293/45531098/
何シテル?   10/10 20:20
こんにちは。 ついに、とうとう、60才を通過した車バカおやじです。 細く長~くモータースポーツを楽しんでいます。 ランサーエボリューションはⅣ・Ⅶ・Ⅷ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425 262728
293031    

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
インテグラDC2とお別れし約1.5ヶ月、・・・ エボⅩじゃなく、ヤリスでもなく、クラウン ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
5年間乗ったサブカーの通勤用日産オッティを買い換えました。 オッティは車検残もあり、特に ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
なんと22年前に逆戻りしました‼ Z34・BRZと2台続けての電子デバイスてんこ盛り ...
スバル BRZ スバル BRZ
まさか スバルに乗るなんて! まっ Z34とディメンジョン的にほとんど同じなので良 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation