• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2020年01月30日 イイね!

100歳の誕生日

100歳の誕生日
この話題もちょうど10年ぶりとなりますね・・・ 1月30日はマツダの創立記念日。 しかも今回は、1920年の会社創立から数えて100回目の記念日ということで、マツダはついに100歳に到達したことになります。 "人生100年"と囁かれる昨今ではありますが、人間と違って企業活動に赤ん坊や幼児の時代 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/31 02:27:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家のマツダ | 日記
2020年01月26日 イイね!

今度こそ3冠なるか!?

今度こそ3冠なるか!?
マツダチームヨーストの#77・Mazda RT24-P DPiが2年連続のPOLE POSITIONからスタートした、今年のIMSAデイトナ24時間レース。 J-SPORTSでの中継放送は日曜の3時~11時、23時~28時半と観るには厳しい時間帯ですが、生と録画を使い分けながら追いかけてます^^ ...
続きを読む
2020年01月25日 イイね!

先駆者への共感と (3)

先駆者への共感と (3)
年明け早々、ディーラーでMazda3のSKYACTIV-Xエンジン車に次々に試乗。 最初に乗った6AT車では、同じ2000ccガソリンを積む我が家のCX-3の"二段階"は上をいくと思われるパワフルさとスムーズさに驚愕。翌週に試した6MT車では、高密度なレスポンスとサウンドの爽快さに、思わず気分が高 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/26 01:03:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 隠れ家のMazda3 | 日記
2020年01月20日 イイね!

先駆者への共感と (2)

先駆者への共感と (2)
(前回のつづきです) 日曜の朝、アクセラXDをプチドライブに持ち出した理由は、元オーナーの父と直接向き合うため。  「このクルマ、手放していいよね?」 私はそっと天国に語り掛けようとしたわけです。 正月明け、Mazda3のSKYACTIV-X搭載車のパフォーマンスに大きな感銘を受けた私。 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/20 00:22:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家のMazda3 | 日記
2020年01月19日 イイね!

先駆者への共感と (1)

先駆者への共感と (1)
日曜日の朝、山間のダム湖近くの展望台。 辺り一面、澄んだ冷気に包まれた雰囲気が伝わってくる通り、車載の外気温計はマイナス表示。沿岸部から十数km入っただけで5℃以上の気温差です。 今回私が一人ここへやって来たのは、単なる気分転換や思い付きではありません。前夜から周到に計画していたこのプチドライブ ...
続きを読む
Posted at 2020/01/19 12:40:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家のMazda3 | 日記
2020年01月05日 イイね!

正月休み一番の

正月休み一番の
散財となったのは、RX-7のタイヤでも、アクセラXDのバッテリーでもなく・・・ 落ち葉用の焼却炉でした。 お値段は壱萬円なりー^^;。 旧カーライフ拠点は、裏山の木々から敷地内に落ちてくる枯葉の掃除がいつも悩みの種でしたが、引越し後の3年間はほぼ完全放置。土やコンクリの表面は完全に落ち葉で覆 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/05 12:33:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家のメンテ | 日記
2020年01月04日 イイね!

そして、バスの旅。

そして、バスの旅。
本日は広島までお迎えの旅。 帰省していた家族と合流するため、嫁さんの実家を目指し、「新幹線→JR在来線→路線バス」と乗り継ぐ恒例の小旅行に出掛けるのです。 つい2日前は全く逆のルートで、一人周南へ帰ってきたわけですが、私が毎回楽しみにしているのが、所要時間1時間20分ほどのバス旅のパート(^^) ...
続きを読む
Posted at 2020/01/04 17:36:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家を脱出 | 日記
2020年01月03日 イイね!

年明け最初は

年明け最初は
年末に予告した通り、2020年の我が家のカーメンテは、早朝からRX-7のシャンプー洗車でスタートしました(^^)。 8時半に拭き取りを終えると、水飛ばしを兼ねて近所のホームセンターまでひとっ走り。キレイなボディでそのまま新年初のプチドライブにでも出掛けたい気分でしたが、今回はここまで。おとなしく ...
続きを読む
Posted at 2020/01/03 19:04:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家のカーメンテ | 日記
2020年01月01日 イイね!

2020年の計

2020年の計
いよいよ2020年が始まりました。 今年も当Abditory on Hunaudieres をよろしくお願いいたします。 昨年は、多忙な仕事の陰で地味なカーライフが予想されたものの、終わってみれば、築3年目を迎えた「秘密の隠れ家」が一気にパワーアップするという意外な展開を見せました。 眠っていた ...
続きを読む
Posted at 2020/01/01 08:38:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家よりご挨拶 | 日記

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

    12 3 4
567891011
12131415161718
19 2021222324 25
26272829 3031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation