• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2024年01月02日 イイね!

2024年の計。

2024年の計。大晦日はインナーガレージの初代コンビをご紹介したので、年明け最初のブログはアウターガレージの様子を添えてご挨拶を(^^)。

画像の通り、我が家のカーポート下は、1年目のMX-30と10年目のアクセラXDの2台で年を越しました。

さすがに新入りのMX-30は、まだこの位置が板についていない印象ですが、一方のアクセラXDは、7年前の新宅完成時の定位置がまさにココ。懐かしさよりも前に、当時の慌ただしさが生々しく蘇ってきます^^;。車齢約十年差のこのコンビは…生前の両親が連れ立って出掛けていた最後の愛車と、二人へのお披露目が叶わなくなって以降の最初のマイカーという、しみじみとしたコントラストを成してもいます。

なお、この正月休みのマイカーの動静は・・・
MX-30は急遽、義父母へのお披露目も兼ねて実家帰省への当番が決定。またアクセラXDは、次期オーナー候補である長男のUターンの足としてスタンバイ中。…但し、取得し立てのMT免許証を持たずに帰省したため、ドライバー役は今回も私ですが^^;。このUターン往復が終了次第、アクセラXDは実家車庫で休眠に入り、初詣に登板したビアンテがカーポート下の定位置に復帰します。そして、暫く非番だったMAZDA3は週後半に私の単独ドライブに連れ出す予定で、その後インナーガレージの定位置へ。残るRX-7はカッティングシート貼りが難航し、すでに1ヶ月近くガレージに拘束中^^;。セルが回る気がしなかったため、昨年末に不本意ながらバッテリー充電器で一度チャージ済み。近いうちにFrフェンダーの作業に一旦ケリを付け、実走行を企てるつもりでいます。

さて、
今年は約20年ぶりに夫婦二人暮らしに戻る節目の年
(結婚当時はRX-7とユーノス800の2台体制でした)


現在のマイカーの布陣は、私が2007年に提唱した"用途別三台体制"をベースに発展(迷走?)した結果ですが、そもそもこのコンセプトは、幼児2人を抱える4人家族と近居の両親2名の利用を前提に、あらゆる用途をカバーすることを目指したもの。事実、日々の買い物や送迎をはじめ、三世代家族揃ってのお出掛け、果ては私の趣味的ドライブまで、幅広いカーライフに妥協なく対応してこれたので、一定の成果を挙げたと断言できます。

さぁ果たして、
一昨年までに両親を見送り、長男に続いて長女まで他県での新生活を始めようとする今、我が家のカーライフに求められる理想的なマイカーの布陣とは?!

・・・わかってはいるんですよ。
一般解を求めるのがそう難しくないことは^^;。

でも、過去の思い出が沢山詰まり、将来への布石が戦略的に打ち込まれ、独善的な所有意義や頑固な自己主張まで(笑)背負った現在のマイカー勢ですから、性急なラインアップ整理はとても受け付けられないのです(苦笑)。
一方で、愛情を込めたメンテナンスを分け隔てなく継続する上で、様々な"キャパ的な限界"も感じつつあるので、私自身が納得いくカタチで、総合的に判断していきたいと思っています。…もちろん、カーライフの充実度や濃密度をさらに増すことを最低条件として(^^)。

ということで、最後になりましたが・・・

2024年の皆さんのカーライフがさらに素敵なものとなりますように!
Posted at 2024/01/03 09:34:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家よりご挨拶 | 日記

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 1 2 3456
7 8910 11 12 13
141516 1718 1920
212223 242526 27
2829 3031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation