• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月19日

できるのか??・・・・

土曜日に退院してきた我がレガシィ。

一緒にトランクについてきた??wwGDB-F用純正リアディフューザー。
先日仮合わせだけして見てみましたが・・・付ける場所が無い・・・w

ステーを共締めする場所が無いし、既存のボルト穴も遠い所にしか無い・・・

やっぱり、専用のステー無しではつらいかな・・・せめて取り説だけでも手に入ったら、固定方法の代用が見つかるんですが、そんなもの見つからないし・・・
メーカーに聞いても、購入していないものの取り説なんてくれるわけが無い・・

直接、バンパーや車体に穴開けての固定しかないのかな・・・・

他車種とかで付けてる方いますが、やはり直接取り付けなんでしょうね。

なんか、いい方法無いですかね・・・
ブログ一覧 | レガシィ | 日記
Posted at 2007/09/19 11:46:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

備忘録 記念樹(小手毬・紫陽花)・ ...
ND5kenさん

「こーいうの好きなんだよね♬︎♡」 ...
シン@009さん

マセラティ クアトロポルテ ベース ...
ひで777 B5さん

BMW東京BAYにて340i、M4 ...
グリアリさん

🥢グルメモ-1,137- とんか ...
桃乃木權士さん

あっという間に11月ですね🍂
R_35さん

この記事へのコメント

2007年9月19日 20:22
そうなんですよね!全く持って取り付け面が無いので、ステーやナットをボディーに溶接するしかありませんね。

それほどの効果もないし、見た目も小さくてかっこ悪いのでうちは、やめました。w
コメントへの返答
2007年9月20日 15:44
こんにちは^^

そうなんですよ。まったく取り付ける余地無いんですよ。
スペアタイヤのスペースの横に、すでに開いたボルト穴がありますが、その2箇所(左右で1ずつ)だけで、車両後ろ側は、そこからステーの延長で何とかなると思うんですが、前方側がまったく付ける場所が無いんです。

マフラーの遮熱板に穴あけてボルトorビス止めするか、車体にステーを付けるかしかなさそうです。

クスコの補強バー買った方が楽でしょうか?ww

今週末、潜って見ます^^

プロフィール

「@じゅん@JZX90 あらー、残念でしたねー。 自分は彼女と早々に地元を脱出していましたw 渋滞や電車の混雑などひどくて、地元で移動できなくなっちゃうんですよね^^;まあまた来年に期待でw たまには見に行くかなぁ。」
何シテル?   08/03 13:50
東京に住んでる、BH5Cに乗ってるたけのこニョッキです。皆さんよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族と共同所有の車です。 実際は自分のに近いですが・・・^^; 自分でできるところから ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation