• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけのこニョッキのブログ一覧

2008年06月14日 イイね!

さっそく

さっそくさっそく乗って見ました。
今日から開業の東京メトロ副都心線です。

駅、電車とも凄い混雑です。
写真は渋谷駅で折り返しの急行電車です。

駅構内が変わっていて見ていても面白いです。
Posted at 2008/06/14 20:33:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になる事 | 旅行/地域
2007年10月01日 イイね!

秋葉原に行ってきた・・・

昨日は夕方から秋葉原で買い物でした。

ここ数年で秋葉原は大きく変わりました。
秋葉原まで、電車で40分。車でも40分w。高校生のころから行き付けだった町ですが、最近は昔の風情がなくなったなー・・としみじみ思ってしまいます。

昔・・・オタクとマニアの町、秋葉原

今・・・デートスポットな秋葉原

いまや、女の子同士が普通に買い物に来る町となり、至る所に飲食店が出来・・。

昔は、飲食店ほとんどなかったんだぞーーー!
デートでアキバ行こうなんて、口が裂けても言えなかったんだぞーーー!

と、三十路のおやじが叫んでみますw
Posted at 2007/10/01 14:19:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になる事 | 日記
2007年05月25日 イイね!

車のライト

ヤフーを見ていて、ふと気になった記事が。

自動車の前照灯、皆さんは普段ハイ・ローどちらで付けていますか?

先に答えを書いてしまうと、本当はハイビームで走行するのが通常なんだと載っていました。
でも、ほとんどの人がロービームで走行し、ハイビームを使うことは非常識と思われる節が有ると思います。事実、私も普段はローしか使いません。
周りに明かりの無い、山中に入ってやっとハイを点灯します。

ですが、道交法では「自動車が夜間に走行する際は、ハイビームで走行すること」とあるんだそうです。ただし、これにはちょっとした矛盾と思える箇所がでます。対向車が居る場合は、ロービームにしないと違反となるということです。
ですから、ロービームを常用することは違反対象ではないため、いつの間にかロービームが普通。特別な時がハイビーム、となってしまったそうです。

事実、教習所でもハイビームを通常使用するとは習った記憶がありません。
対向車が居る時は、ハイビームをロービームにすることは習います。

茨城県警がこの話を考え、現在アピールをしているようです。

確かに、教習所でも習いますが、ハイビームは約100m先まで、ロービームは40~50m先までを照らすと習いました。
時速60kmでの制動距離は39mほどなのだそうですから、ロービームで走行し、危険をやっと発見しても間に合わないことにもなるから、というのが理由とのことでした。

生活している場所で、だいぶ変わってきてしまうと思いますが、自分も車に乗ってもうすぐ10年近くになりますが、今になってはじめて知りました。

ちょっとびっくりです(^^ゞ
Posted at 2007/05/25 00:22:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる事 | 日記

プロフィール

「@じゅん@JZX90 あらー、残念でしたねー。 自分は彼女と早々に地元を脱出していましたw 渋滞や電車の混雑などひどくて、地元で移動できなくなっちゃうんですよね^^;まあまた来年に期待でw たまには見に行くかなぁ。」
何シテル?   08/03 13:50
東京に住んでる、BH5Cに乗ってるたけのこニョッキです。皆さんよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族と共同所有の車です。 実際は自分のに近いですが・・・^^; 自分でできるところから ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation