• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけのこニョッキのブログ一覧

2008年03月15日 イイね!

デカイ・・・

デカイ・・・皆々様、ご無沙汰をしております。久々の更新でございます^^;
イキナリですが、PCの液晶モニターを買い換えました。

いままでは、SHARPの17インチ液晶でごく普通の5年前くらいのもの。

今回は、三菱電機製の22インチ液晶、RDT222WMにしました。HDMI端子搭載でRGBもアナログのD-SUB15ピンとDVI-D端子搭載です。
合計で3系統をモニター側で切り替えできます。

解像度が今まで1280×1024だったのですが、いきなり1680×1050になり、デスクトップが広々して、まだ違和感を感じます。
まあ、広いことはいいことです。ブラウザ2個同時閲覧も問題ないです。TVも同時に2チャンネル見えます。(うちのPCに入れたチューナーカードは、2チューナーなので、同時に写ります^^;)まあ、あるだけで活用されていませんwww

おかげで、PC・X-BOX360・PS3がひとつのモニターになり、FullHD画面でプレイできるようになりました。いやー綺麗です。すごく画面が。
いままで、小さな14インチのテレビと比べると、大人と子供です。

お値段は、AKIBAヨドバシで\49,800-のポイント16%でした。値段は同サイズのものでもうちょっと安いものもありますが、HDMIが無いのでHDMI付で最安値がこいつでした。
24インチのベンキューのG2400と迷ったんですが、お値段+1万円の割りに液晶の明るさやコントラストが低く、ちょっと見づらかったです。
なので、店員さんの薦めもありこれに決めました。(24インチ置けるかの自信もなかったですしww)

まあ、お店で見るのと、家で見るのでは印象がまた変わるので、モニター選びは難しいです・・・^^;

ネット通販とかでは、もっと安いのですが、やっぱりモニターは自分の目で見ないと判らないので、ネットではなかなか買えませんね。
発色や明るさなども十分綺麗で大満足です。

これからはFULLHDでゲームと映像が楽しめます。(DbyDではないんですがねwあれは1920の解像度じゃないとできませんw)でも、十分です。
Posted at 2008/03/15 10:21:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC・ネット関係 | パソコン/インターネット
2007年10月02日 イイね!

治ったーーーーーー!!

2日続けてPCネタですが・・

新しいパソコン、治りました。

原因はちょっとびっくり・・・と言うか、え???という感じですが。

CPUファンの動きが渋かったようで、ファンが動きませんでした^^;;;
箱を開けて電源を接続し、スイッチを入れると・・・あれ??ファンが痙攣しているwww
思わず、「これか!!」と思いました。ピクピクwしていたので、指で勢いを付けて回すと、ぎこちないながら回り始め、数回止まりかけながら回りました。
組み立ててきつかったんでしょう。最初ハマッタ状態になってて、通電しても回りだせなかったようです・・・・

「犯人はお前か!!」と言いたかったですw

新品のリテール(付属品)でしたから、そんな事無いと思っていて・・・組んだら所定の位置へセットしてしまったのが敗因?ですw

一度、確認をしてからセットすれば良かった・・・

その後、そのままでしばらく起動させていたら、おちない事を確認しました。ファンもしばらく回ってなじんだ様で、その後は再起動しても回り始めました。

よかった、アキバ行きはしないでいいようです。

症状から言って、CPUの熱暴走(車で言うオーバーヒート)な感じは有ったのですが、ファンの取付とかは慎重にやったし、おかしいはずはないんだけどなぁ・・・と思っていたら、物理的に回っていないとはwww

教訓、何事もやはり確認ですね^^;
Posted at 2007/10/02 16:21:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC・ネット関係 | 日記
2007年10月01日 イイね!

せっかく買ったのに・・・

昨日、パソコンを買い換えたい友人に、今まで使っていたPCを譲るので、新しいやつを(パーツで)購入してきました。わざわざ、アキバにw

で、帰って来てチャッチャと組み上げて、さて新しくなったVistaはどんなもんじゃ・・・とインストールしました。

無事、インストールも終わり、さてドライバー当てようか・・・とCDを入れて少しほって置いたら・・・ハングしてましたorz

再起動しても、時間はまちまちながら、全てハング・・・orz

おのれは、エヴァンゲリ○ンかい!!起動時間数分のパソコンてなんじゃ!!

今日帰ってから、またやつと格闘です・・・

初期不良かな・・・またアキバ行かんといかんの・・・・orz

いちいち車で行かないと行けないので、めんどくさい・・・

今まで、自分の他人のを10数台組んでいますが、こんなはずれは引いた事無かったのに・・・orz

ちなみに、今回のパーツは以下にしました。

CPU:Pentium Dual-core E2180 2.0GHz
マザー:GIGABYTE GA-P35-DS4(Rev2)
メモリ:ブランド不明 PC6400 DDR2 1GB×2(動作保障品)
HDD:SeaGate SATA 250GB、300GB
グラボ:玄人志向 8600GT256MB
DVD:DVDスーパーマルチ
ケース:電源付きの安物w

総額:¥105,000- (あれ・・予算8万円だった気が・・・w)

(さらに、あれ・・・メインのXP機より、スペックいいんですが・・・w)

Posted at 2007/10/01 12:05:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC・ネット関係 | パソコン/インターネット
2007年03月21日 イイね!

我が家も光になった。

我が家にも、Flets光を導入しました。

機器をつないで、無線LANを繋ぎ直し、サクサクッと設定。

さて、速度はいくつだろう・・・

結果は、電波の受信状態が一番いい、ルーターまん前で実測17.5Mbps。
もうちっと伸びるかと思いましたがこんなものかな・・・マンションタイプのVDSL方式だし。
まだ試していませんが、有線接続ではどうなんだろう・・・

時間があるときに、有線でも測定してみよう。

理論値の2割弱か・・・ちょっとガッカリだったりしますw
まあ、変更前はADSLの8M(実測値4Mbps弱でした)でしたから、そこから比べればかなりあがっているんですがね。
でも、カタログスペックとの比較をどうしてもしてしまうのは、しょうがないですよね・・・(俺だけかな・・・w)
エンジンの馬力・トルクでも同じように気になるし。
Posted at 2007/03/21 20:57:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC・ネット関係 | パソコン/インターネット

プロフィール

「@じゅん@JZX90 あらー、残念でしたねー。 自分は彼女と早々に地元を脱出していましたw 渋滞や電車の混雑などひどくて、地元で移動できなくなっちゃうんですよね^^;まあまた来年に期待でw たまには見に行くかなぁ。」
何シテル?   08/03 13:50
東京に住んでる、BH5Cに乗ってるたけのこニョッキです。皆さんよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族と共同所有の車です。 実際は自分のに近いですが・・・^^; 自分でできるところから ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation