• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけのこニョッキのブログ一覧

2009年09月13日 イイね!

今日の乗り物のコーナー

今日の乗り物のコーナー今日はこんなところに来て見ました。

さて、ここはどこでしょうか?

といっても写っているものでわかってしまう部分が多いですが。航空自衛隊百里基地の航空祭に縁があって行く事になったので行ってきました。
写真はF-15Jの機体です。戦闘機。確かに戦争の道具であり諸般いろいろな意見はあるかと思いますが、純粋に感想を書きたいと思います。

航空自衛隊の各基地は、1年に1度一般公開され開放される日があります。それが航空祭。日程は各基地で異なり、それぞれ設定されています。
いつもは堅苦しいようなイメージの基地ですが、航空祭のときだけは文字通りお祭りになります。普段飛行機が通る通路は出店で賑わい。飛行機を置くための駐機場(エプロンと言います)には観客が思い思いの場所で腰を下ろしたりして、日ごろの訓練の成果を発揮して飛行展示を行なう自衛官の方々を応援している、そんな雰囲気で行なわれます。
公的にどのくらいの人間が居たかはわかりませんが、かなりの人が居たのは間違いありません。

私は昔から、トム・クルーズ主演の映画『トップガン』が好きで良く見ていました。その影響もあり戦闘機が好きになり、カッコいいなぁ・・・と思ってはいたのですが、実際にこの目で本物を間近に見るのは初めてでした。

素直にすごい・・・と思いました。上空を通過する戦闘機のエンジン音はまさに爆音。目の前をあっという間に通過していきます。車のエンジン音なんて比較になりません。
東京-大阪間を最大速度(最大速度はマッハ2.5。時速に直すと約3000kmです)で10分で行くことが出来ます。それがいかに速いかは、普段自分たちが移動に使用する旅客機と比較すると判りやすいと思います。

プライベートで所有して乗用で使えたらどんなに便利でしょうw漫画『こち亀』の世界で何度か両津勘吉を送り届けるために、米軍からチャーターされた戦闘機が来るという話がありますが、そんな世界になってしまいますね(笑)
さすがに現実味がありませんが・・・^^;

航空祭といえば、メインイベントがあります。そう、ブルーインパルスによる曲芸飛行です。6機の編隊でいろいろなアクロバットを見せてくれました。パイロットの中でもトップクラスの人たちがなれるブルーインパルス。すごいとしか言いようがありませんでした。(月並みですが・・・^^;)
宙返りを編隊で行なっても陣形が乱れず、翼の間隔は1mもないときもあるそうです。
(車で自分がそんな事をしようとしても怖くて出来ません(+_+)そんな腕ないし・・・)

いろいろ語りたいところですが、あまりにも長くなってしまいそうなのでこの辺で^^;

写真はフォトアルバムに数枚載せておきます。自分のへっぽこレンズでは、飛行中の写真はあれ以上大きく写せません(T_T)だれかいいレンズ下さい。大砲クラスをw
(でも、自分の腕だと今度はズームが利きすぎて、機体を追いきれずにフレームはずしまくる事でしょう・・・^^;)

航空祭は特に申し込みなどをしなくても無料で行くことが出来ます。あの迫力は生で見ないと伝えられないと思います。もし機会があったら行ってみてはどうでしょうか?
Posted at 2009/09/14 17:16:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC・ネット関係 | 日記
2009年08月23日 イイね!

久々の車ネタです

お久しぶりです。

久々の車ネタが書けるので更新です^^;

タイヤをおニューにしました。トーヨータイヤのDRBに決定し、昨日交換してきました。
新しいタイヤは、なにか気分が良いです。走行音も静かに感じるし。ハンドルも軽快に切れる、グリップも良い。
運転しているとどこかいつもより楽しくなってしまう気がします(笑)

もともと履いていたタイヤがピレリP7000で、交換後に店員さんから今度のタイヤの方が、ハイグリップなので走るのがさらに楽しくなりますよ、と言われ走るのが楽しみで仕方ありません^^v

お値段は4本セット\49,800-(+工賃等)でした。期間限定で安くなっていましたが、特にアウトレットや廃盤品ではないとのことなので、製造も09年28週(5月ごろでしょうか)でした。一括で大量に仕入れたようなので安く出せたということでした。

良い買い物が出来たと満足です。
Posted at 2009/08/23 15:24:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2009年07月29日 イイね!

こんなところに来て見ました。

こんなところに来て見ました。みなさん、ご無沙汰してしまいました。

仕事で朝から横浜に来ましたが、仕事は午前の11時過ぎに完了してしまいました。

時間に余裕があったので、首都高速湾岸線大黒PAで早めの昼食を取りました。PAでふと見ると、ベイブリッジスカイウォーク連絡通路と言う看板が目に入りました。
ベイブリッジのスカイウォークとは、橋脚のところにある展望台のことで、途中のスカイラウンジまでは橋を歩いて渡ることが出来ます。PAに車を置いて行く事が出来るようになっていたとは知りませんでした。
やはりここは折角だし行ってみよう、ということで行ってみました。

ちょうどこんなところに一眼もあるし・・・(爆)

で、撮ってみたのがこの写真です。普段は陸側からしかみなとみらい21地区を見ませんが、海側から見るのも新鮮でよかったです。
潮風も涼しく気持ちよかったですし、快適に見学できました。展望台部分は空調完備で、軽食を取ることも出来ます。

まあ、実際は時間があったら大黒ふ頭で撮影してみようかな・・・と思っていたので、しっかりバックの中に入れてきていたんですが、展望台へ行けるようになっていたのは知りませんでした。

スカイウォークは入場料がかかります。大人600円です。大黒PAの係りの方からPA裏口を出る際に、スカイウォークへ行く旨を伝えると券をくれます。PAへの再入場のための券ですが、その券をスカイウォークのチケット売り場で提示すると、1割引の540円で入ることが出来ます。
チケット購入の際に、先ほどのPAで貰った券に印をもらって見学すればOKです。
2時間程度でお戻りください、とあるのでその時間までで見学を終わるようにしてください。
PAに戻り、先ほど券をもらったところで印を押された券を渡せばPAに戻れます。

皆さんも時間があったら行ってみてはいかがでしょう。休日や夜は混む場合があると思います。
それと、PAからスカイウォークへ出られる時間が18時までと決まっているので、夜景を見る際は高速を降りて通常通り、無料駐車場に止めないといけません。ご注意ください。
Posted at 2009/07/29 19:22:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2009年07月11日 イイね!

ミシュラン エナジーセイバー エコラリー 勝つのはこのチームだ!

このブログは、ミシュラン エナジーセイバー エコラリーについて書いています。

・最後に勝つと思うチーム
チーム ヤング

・勝つと思う理由
チーム総合力とバランスが良いので良い走りが期待できる。
運転のキャリアはチーム親爺に負けるが、現代の車の制御と理論の理解、知識はトップだと思う。

チームヤングが勝つと思う。

ちょうどタイヤの交換時期なので、グッドタイミングです。あたったら良いなぁ。
前回の応募は、この部分の書き方がわかっていなかったです^^;
Posted at 2009/07/11 12:14:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログタイアップ企画 | 日記
2009年06月23日 イイね!

やってきました、こいつが

やってきました、こいつがついに注文していたこいつがやってきました。

VGN-P61S「VAIO type-p」です。実は先週の19日には到着していました。
注文後5営業日wという脅威の速度で到着。
14日の夜に注文をしたので、4日間で生産と梱包発送を行なうというびっくりな対応でした。店頭での注文時の予定は24日以降との予定でしたから、いきなり発送メールが来た瞬間に「???」頭の上にハテナがたくさんw

初期設定とDocomoの接続テストを終え、元気に活躍を始めてくれました。

今まで、通信カードを持ち歩かなくてはいけなかったのに、こいつは本体だけでどこでもネットが出来ます。ラージバッテリーにしたので、連続で5hはフルパワーでも使えます。省電力仕様に切り替えれば7h位はもちそうですが、VAIOバッテリーいたわり充電機能で80%までに制限しているので、5h位が現在の使用時間ですが十分です。

ACアダプターも小さいし、連結してウォールマウントアダプターとVGA・LANアダプターを一体で持ち歩けるのも良い。

専用ケースも購入しましたが、さすがメーカーと思わせる部分がいくつもあり、満足の行く買い物でした。

一番の大きな変化は、8インチの画面に1600×1024の解像度。見慣れないと一瞬文字やアイコンの大きさに違和感がありますが、画面が広いことはとてもよいです。
アイコンや文字は設定変更で大きく出来るし、その辺は使いやすい大きさに変更します。写真のはデフォルトの大きさ。画面の広さが良く判ると思います。
(物理的には8インチですからもちろん小さいですw)

使い倒してゆきたいと思います。

写真は一部加工がしてありますw(メッセージ刻印で自分の名前が入っているためw)

おまけ写真は、我が家のモバイル三姉妹?です(笑)

Posted at 2009/06/23 15:24:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC・ネット関係 | パソコン/インターネット

プロフィール

「@じゅん@JZX90 あらー、残念でしたねー。 自分は彼女と早々に地元を脱出していましたw 渋滞や電車の混雑などひどくて、地元で移動できなくなっちゃうんですよね^^;まあまた来年に期待でw たまには見に行くかなぁ。」
何シテル?   08/03 13:50
東京に住んでる、BH5Cに乗ってるたけのこニョッキです。皆さんよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族と共同所有の車です。 実際は自分のに近いですが・・・^^; 自分でできるところから ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation