
皆々様、ご無沙汰をしております。久々の更新でございます^^;
イキナリですが、PCの液晶モニターを買い換えました。
いままでは、SHARPの17インチ液晶でごく普通の5年前くらいのもの。
今回は、三菱電機製の22インチ液晶、RDT222WMにしました。HDMI端子搭載でRGBもアナログのD-SUB15ピンとDVI-D端子搭載です。
合計で3系統をモニター側で切り替えできます。
解像度が今まで1280×1024だったのですが、いきなり1680×1050になり、デスクトップが広々して、まだ違和感を感じます。
まあ、広いことはいいことです。ブラウザ2個同時閲覧も問題ないです。TVも同時に2チャンネル見えます。(うちのPCに入れたチューナーカードは、2チューナーなので、同時に写ります^^;)まあ、あるだけで活用されていませんwww
おかげで、PC・X-BOX360・PS3がひとつのモニターになり、FullHD画面でプレイできるようになりました。いやー綺麗です。すごく画面が。
いままで、小さな14インチのテレビと比べると、大人と子供です。
お値段は、AKIBAヨドバシで\49,800-のポイント16%でした。値段は同サイズのものでもうちょっと安いものもありますが、HDMIが無いのでHDMI付で最安値がこいつでした。
24インチのベンキューのG2400と迷ったんですが、お値段+1万円の割りに液晶の明るさやコントラストが低く、ちょっと見づらかったです。
なので、店員さんの薦めもありこれに決めました。(24インチ置けるかの自信もなかったですしww)
まあ、お店で見るのと、家で見るのでは印象がまた変わるので、モニター選びは難しいです・・・^^;
ネット通販とかでは、もっと安いのですが、やっぱりモニターは自分の目で見ないと判らないので、ネットではなかなか買えませんね。
発色や明るさなども十分綺麗で大満足です。
これからはFULLHDでゲームと映像が楽しめます。(DbyDではないんですがねwあれは1920の解像度じゃないとできませんw)でも、十分です。
  Posted at 2008/03/15 10:21:47 |  | 
トラックバック(0) | 
PC・ネット関係 | パソコン/インターネット