• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

u@nのブログ一覧

2009年09月23日 イイね!

素戻し

素戻し諸般の事情で(嫁のたっての希望ですが)スマートを乗り換えることになり、連休はスマートを素の状態に戻していました。

オーディオは先日つけたばかりのDEH-P640とアンプを外し、エクリプスの年代物にし、SPもウーファーを純正に戻し、アテンザからおろしたアルパインのTWを付けました。

以前Solenの8.2μFフィルムコンデンサーで今一で、いつか試そうと買っていたPark Audioの10μF電解コンデンサーと聞き比べてPark Audioにしました。

この状態では高域が強いので本来は抵抗を入れたいところですが、一応ぎりぎりOKかなというレベルなのでこのままの状態で手放すことにします。

このPark AudioとTWは相性が良いようで、アルパインらしい(あくまでも自分の知る限りですが)元気な音になりました。
恐らく位相ずれや歪みが起こっていると思いますが、この躍動感はなかなかのものです。

残り約1週間ですが、スマート大事に乗りたいと思います。
Posted at 2009/09/23 23:38:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | forfour | クルマ
2009年09月06日 イイね!

DEH-P640その後

DEH-P640もそろそろ馴染んで来たようで、音が薄いと感じたこともましになり、良い感じになりました。

最初はフロントがフルレンジ、リアがサブウーファーになっていたことに気付かずに聴いていておかしいなーと思っていましたが、今は録音のいいものはリアをサブウーファーにして、フロントにハイパスをかけた方が良く聴こえます。(リアはフルレンジとサブウーファーの変則・並列接続になっています)

安価なHUでのクロスオーバー設定は「悪」と信じ込んでいましたが、今の自分の耳と機器ではHUのクロスオーバーを使うのも悪くないようです。

DEH-P640の結論は、ハイエンドを望む場合は当然足りませんが、価格(実売22千円)を考えるとかなりコストパフォーマンスが高いと思います。
Posted at 2009/09/06 22:36:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | forfour | クルマ
2009年08月30日 イイね!

DEH-P640

DEH-P640えー、購入後8年のeclipseのチェンジャーの動きがおかしくなったので、HU交換しました。
(実はチェンジャーのレンズ清掃後症状は無くなったのですが、この際交換してしまいました)

機種はかなり悩みましたが、普及機のDEH-P640です。DEH-P01も考えましたが、予算的に厳しいことと、普及モデルの実力がどんなものか聴きたかったと言うこともあります。
それとメモリーオーディオにしたかったです。

実払い22千円でした。現在エージング中ですが、音が薄いような気がします。
これからある程度はよくなると思いますが、まー、驚くほど良い音は出ません。
価格を考えると十分かと思いますが、音にうるさい人は買うべきではないかと思います(汗)
Posted at 2009/08/30 22:40:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | forfour | クルマ
2008年11月30日 イイね!

茶髪です。

茶髪です。ヤンキーを卒業して茶髪にしました。笑)

白の素材は特に晴天でガラスに映り込んで時々視界的に危険な状態になるので茶色の素材にしました。

ジャスコで1mx1.4mで780円でした。寒い時期はこの手の素材があるので良いです。



白の素材は毛足が3cm程ありましたが、今回の素材は1cm程度なので吸音効果が
劣るかなと思い、白の素材を半分残し茶色の素材をかぶせました。

前回のちょっとデッドな感じからライブ感が増して良い感じになりました。

録音が良く、音数が少なめのジャズなんかはデッド気味が良いのですが
音が厚い?ポップスなどは少々ライブ気味が良い感じです。

今まで分からなかったステージング(音場?)が少し気になるようになって来ました。
Posted at 2008/11/30 22:52:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | forfour | クルマ
2008年11月24日 イイね!

ヤンキーです。

ヤンキーです。sasamasaさん、すりーMさんに倣いヤンキー仕様、いやいやダッシュボード上の吸音対策をしました。

中・高音の濁りが気になっていたのでやってみましたが、すっきりした音になりました。ただし、面積を広げすぎるとデッドになりすぎるので面積や置き方は今後要調整と思います。


名前はフェイクファーだと思いますが、1.5mx0.5mで1600円でした。
できればつや消し黒あたりが欲しかったですが白しかありませんでした。

しかし、やはりこれどう見てもヤンキー仕様ですね。 汗)

晴れた日はフロントガラスに映り込みそー。
Posted at 2008/11/24 20:00:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | forfour | クルマ

プロフィール

「@新横浜支店 さん、これ踏んだら効きそう~(笑)」
何シテル?   06/12 21:48
くつろげるオーディオを目指しています。 効果を感じたオーディオのいじりは、 ○ドアスピーカーのエンクロージャー化。 ◯バッテリーターミナルを無酸素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

幌?幌骨?のカタカタ異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 15:21:44
ツイーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 23:16:05
スピーカー交換(KFC-XS174S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 23:13:12

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
取り回しやすい車にしたいと思いオデッセイから乗り換えです。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ラパンに次ぐ家内の車です。 2019年2月2日に納車されました。
スズキ Kei スズキ Kei
シティの後に購入
ホンダ シティ ホンダ シティ
中古で30万円で購入。脚がへたり切っていて突き上げがきつかった。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation