• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

u@nのブログ一覧

2008年03月29日 イイね!

マツダアテンザ完成

今日アテンザ・スポーツ25Sに乗ってきました。

一般道しか走っていませんが、アクセルレスポンス、制動、
車体の動き、サスの動きと何一つ不満はありません。

個人的にはアウディの路線に行ったかなという印象です。
バッジを換えてヤナセで売れば500万円のタグが付いていても
驚きません。

いやはやマイアテは完敗しました。

アテンザは確かに初代で気持ちの良い素直な走りを実現しましたが
今回正常進化を遂げて「完成」の域に達したと思います。

が、しかし初代のアテはラテン系に対し、今回はゲルマンに
行ってしまったかなという感じがします。

完成されたものには実は興味を感じないところがあって、完成した
という事実は素直に喜びますが、これからは味の部分の熟成かな
なんておもいます。

オーディオテクニカのケーブルも抵抗を極限まで抑えた純銅に
敢えて不純物を入れてまろやかさを出していると聞きました。

アテンザはこれからは人間の生理を追求して味の部分を出す段階で
はないかと思います。
Posted at 2008/03/29 13:04:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2008年03月08日 イイね!

ピラミック神業

今日タイヤショップでアテのタイヤローテーションをお願いする
ついでにリフトアップしてもらい、神業の貼付位置を変更しました。

ピラミック神業はアテの純正ショックの筒体下端から4cmの
ところに貼ってビシッと決まっていましたが、去年フロントをカヤバ
に変更してから硬くて閉口してました。

ピラミックのHPで堅い足の場合は筒体中央部に貼ると柔らかく
なると書いてたのに望みを託し、やってみました。

タイヤの空気圧も下がっているかなと思い(計測で2.0でした)
2.3(マツダ指定2.2)にしてもらいました。

多少硬さは残っていましたがかなり乗りやすくなりました。
また、足が硬かったせいで路面の轍にハンドルを取られることが
ありましたが、これも改善されました。

やはり、神業好きです。
Posted at 2008/03/08 22:31:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2008年02月10日 イイね!

クラブ・アテンザ

明日月曜の朝9時に新生クラブアテンザが発足します。
新管理人さんZEDさんの発起によりついに再スタートです。

皆さんよろしくお願いしま~す。

http://club-atenza.net/

ちなみに私の登録は「ゆう@長崎」です。(みんカラの登録名u@nはこのイニシャルです。)
Posted at 2008/02/10 11:10:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2008年02月05日 イイね!

CA


まもなく新生「CLUB ATENZA」のサイトがオープン(?)します。

現在ベータテスト中で、私も参加してますが、全く役に立っていません。

それは置いといて、とにかくcomming soon.

乞うご期待!






クラブ・フォーフォーできないかなぁ。

フォーフォー良い車ですけど。
Posted at 2008/02/05 21:40:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2008年02月02日 イイね!

アテンザ20E(セダン)乗りました

行き付けのDから連絡があったので、乗ってきました。

2Lだったからか、パワーには不満があります。
ボディーの動きには特に不満は無いですが、足が硬く感じました。
総走行距離53Kmのため足がなじんでないのかもしれませんが、
なじんだとしても劇的に変わるとは思えません。
セダンのベーシックグレードにこの足? 疑問です。

外観は写真やネットで見るより良いです。
特にリアビューは最高です。サイドもいけてます。フロントは及第点。
今までセダンで格好いいと思ったのはLSくらいですが、負けてないと思います。

エンジンルームも覗きましたが、旧型のレイアウトをほぼ踏襲しています。
ざっと見た感じで変更点は以下の通り。
①太い点火コードが無くなり、細い電線になっています(ダイレクトイグニション?)
②グリル上下の「空き」が塞がれています。これで空力とラジエーターの冷却
 効果が上がるはず。
※エアクリボックスからインテイクまでは例の蛇腹のゴム管です。
 またオクヤマのサクションキットが活躍しそうです。

ドアヒンジの造りも特に変わった様子はありません。

特筆すべきはMPVでも感じましたが、静粛性が上がったことです。

感想としては、この硬い足が改善されない限り次車候補から外す可能性があります。(逆に45、50タイヤの足が柔らかいということは無い話でもないかも?)
Posted at 2008/02/02 18:34:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ

プロフィール

「@新横浜支店 さん、これ踏んだら効きそう~(笑)」
何シテル?   06/12 21:48
くつろげるオーディオを目指しています。 効果を感じたオーディオのいじりは、 ○ドアスピーカーのエンクロージャー化。 ◯バッテリーターミナルを無酸素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

幌?幌骨?のカタカタ異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 15:21:44
ツイーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 23:16:05
スピーカー交換(KFC-XS174S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 23:13:12

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
取り回しやすい車にしたいと思いオデッセイから乗り換えです。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ラパンに次ぐ家内の車です。 2019年2月2日に納車されました。
スズキ Kei スズキ Kei
シティの後に購入
ホンダ シティ ホンダ シティ
中古で30万円で購入。脚がへたり切っていて突き上げがきつかった。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation