• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中とろのブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

2匹目のドジョウ

2匹目のドジョウ惜しかった!
目標まであと7/100秒。


先週末、FSWで遅めのクリスマスプレゼントをもらってきたダンナ。

せっかくだからゆ~ろタンにもプレゼントを♪
と意気込んで2分5秒台をもらいに、またしてもFSWに行ってきました。


が。
残念ながら2匹目のドジョウはいなかったようですw
後ほんの少しのところでいつもの寸止め王子。(笑)
でも帰ってからデジスパイスのデータをチェックしたところ、区間ベストの合計なら5秒台に入っていたことを確認して悔しがってました。


ということで。
5秒入りは次回持ち越し。
ゆ~ろタンは車検のためにディーラーに旅立っていきました。


そうなんです。
なんとユーロは我が家のクルマとしては大変めずらしく、ディーラーで車検を受けることとなったのですww
いや~、勇気あるディーラーだ。ありがたや~♪
ユーロは建前上通勤車だったのでそんなにイジってないけど、それでもディーラーだとちょっと大変だろうなと覚悟していたのですが、メカさんが「勝手がわかってますのでぜひウチで」と言ってくださったので甘えることにしました。
マル改車検じゃないから問題ないよねw


ところで本日のHKSプレミアムデイで、なんと谷口選手の駆るHKSR35が1分39秒台を出したそうです。

いったいどこまで逝っちゃうんでしょうね、あのマシンは…。(^_^;)

Posted at 2013/01/27 22:40:04 | コメント(6) | ゆ~ろ | クルマ
2012年07月16日 イイね!

ミニサーキットはブレーキに過酷なのだw

ミニサーキットはブレーキに過酷なのだw確か2週間ほど前のブログで「ユーロのブレンボのロゴが変色してる」と書いた気がするのですが……。

TC1000に行ったダンナがさらにやらかしてきました!!


もうロゴはほぼ黒。
キャリパー自体も写真だと補正されるのか明るめに見えますが、
これ肉眼で見ると結構ドス黒いかんじの赤です。

たとえて言うなら、そう「生レバー色」(@クワック・サルヴァーさんw)


まだ入れて半年ちょっとなのに…。
パッドだってPFCのレーシング入れてるのに…。

ワンメイク用を入れたのでメンテナンスができるのがせめてもの慰めです。


前回心配していたブレーキダストの焼き付きもさらに悪化したので、
今回はホイールを外してサンポールのミラクル大作戦を決行しました!


今回は何とか数枚の写真を撮ったので、みんカラ始めて初めての整備手帳を上げてみましたv

よろしかったらご覧ください♪
Posted at 2012/07/16 21:53:26 | コメント(5) | ゆ~ろ | クルマ
2012年07月03日 イイね!

富士には月見草がよく似合ふ

富士には月見草がよく似合ふそしてユーロにはレッドファルコンがよく似合うw


納車直後はエボに着けていたRACER SP-Gを着けていたけど、中とろZのSP-GTⅡが2脚空いたので1脚はダンナがユーロに着けました。

こうして見るとZに着けていた頃より似合うカモw
やっぱり内装に赤が使われてるから??


ああ、やっぱり助手席もレッドにすべきだったかな~。
Posted at 2012/07/03 22:34:38 | コメント(2) | ゆ~ろ | クルマ
2012年07月01日 イイね!

日曜日は英気を養う日

日曜日は英気を養う日タイトルは午前中に張り切ってクルマ3台洗った後、うっかり昼寝してしまい起きたらサザエさんが終わりかけていてガックリした自分に言い聞かせた言葉。

一日しかないお休みが、洗車と昼寝で終わっちゃったよww
ま、雨が降り出しちゃったんでお出かけする気も失せたんですが。



久々にユーロを洗車していて気づきました!

なんかブレンボのロゴがもう色が変わってる!!Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

確か今年の2月に入れたはずなのに、たった5ヶ月でもう変色してる……。
TC2000とFSWと鈴鹿に1回ずつくらいしか行っていないのに~。

ブレーキダストもホイールにだいぶ焼き付いてました。
次の洗車時には外してサンポールだな…。


しかし。
「通勤用」で「ライトチューンしかしない」はずのユーロなのに、どんだけ激しい走りをしてるんでしょうね。
その昔、買ったばかりのエボもたった1回の筑波走行でブレンボ開かせちゃったなぁ…という思い出が走馬燈のようによぎりました。
このときの言い訳は
「たった1回のサーキットで開いちゃうような柔なキャリパー着けてくるメーカーが悪いんだ」
「オレ、他の人よりブレーキ踏んでる時間は絶対短いもんっ!!」
でしたw


どんなクルマに乗っても結局キャリパーの心配をしないといけないんですね、ウチのダンナは。

Posted at 2012/07/01 22:49:11 | コメント(8) | ゆ~ろ | クルマ
2012年06月16日 イイね!

通勤には何ら関係の無いパーツ

通勤には何ら関係の無いパーツその名はF1ランプ(またの名をコーションランプ)

35にもまだ着けていないのに、よりにもよって通勤用のユーロに着けてしまいました。
(もちろん犯人はダンナ)

本人は「リアフォグだよ~。安全装備だよ~~ww」と言い張りますが、リアフォグは点滅しませんから!!(笑)
Posted at 2012/06/16 23:32:48 | コメント(3) | ゆ~ろ | クルマ

プロフィール

このブログはノンフィクションであり、実在の人物・団体等には迷惑のかからない程度に配慮しています。 【主な登場人物】  中とろ  : 車とマンガとアニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
生涯燃費向上プロジェクト~2nd seasonの主役メカ 人生初のSUV
日産 NISSAN GT-R 中とろR (日産 NISSAN GT-R)
登録忘れてました。 ヘタれオーナーですが、一応サーキット専用マシン。 ダンナのお古なので ...
トヨタ アクアG's アクア (トヨタ アクアG's)
「リッター12キロの女」の生涯燃費を12.75キロまで向上してくれた相棒その1
ホンダ シビックタイプRユーロ ゆ~ろタン (ホンダ シビックタイプRユーロ)
通勤用MT車という意味不明な理由で我が家に。 限定車なのに散々いじられ夫婦二人にサーキッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation