• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中とろのブログ一覧

2012年11月04日 イイね!

86のローダウンって難しかったんだね

86のローダウンって難しかったんだね知り合いのいるネッツから「ウチの86、かっこよくなったから見に来て~」と誘われて見に行ってきました。

←の写真が件のネッツ群馬の86デモカー。

おぉ!確かにすごいキャリパーが付いて車高が下がって格好良くなってる♪


Sさん「いいカンジに下がってるでしょ?これウチで発売するウィンカーガーニッシュが付いてるからこれで合法車高なんだよ~」

ダンナはすぐにわかったらしく「へ~~っ!これは確かにいいパーツですよね。取り付け簡単だし純正っぽいし♪」
Sさん「でしょ~v」
中とろ「えっ?86ってバンパーにウインカーが付いてるから車高が下げられないんでしょ?これって別にウィンカー移設したわけじゃないのになにがどうなってなんでこの車高がOKなの??」

とハテナマークを出しまくる私にダンナとSさんが代わる代わる説明してくれました。

曰く
「ウインカーの最低地上高は350mm。さらにフォグランプの最低地上高は250mm。この規定のせいでノーマルの86は25mm以上下げるとこの基準をクリアできなくなってしまうんだよ」
「でもこのガーニッシュは、カーブして少し下がっている純正ウインカーの下部を水平にしかも少し余分にカットすることで、その最低地上高を保ったまま25mmのローダウンが可能なんだよ」
「同様にフォグランプもガーニッシュで径を絞っているから、こちらも最低地上高は問題なし」
「取り付けも両面テープでしょ。気軽に付けられるし『簡単に脱落しない』という基準も満たしているから大丈夫」


は~~~~!!!
納得しましたw
確かにこれはいいパーツかもww
こういうアプローチもあるんですね。
私は86でガッチリ車高を下げようと思ったらBRZ顔にするしか手がないと思ってました。
まさに目から鱗w


ということでローダウンに悩む86ユーザー様に朗報です♪

ネッツトヨタ群馬のG’SPICEブランドから発売されるウインカーガーニッシュを付けると25mmくらい余裕で車高が下げられるようですよw

Posted at 2012/11/04 22:11:23 | コメント(2) | 本日のスグレモノ | クルマ

プロフィール

このブログはノンフィクションであり、実在の人物・団体等には迷惑のかからない程度に配慮しています。 【主な登場人物】  中とろ  : 車とマンガとアニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728 29 30 

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
生涯燃費向上プロジェクト~2nd seasonの主役メカ 人生初のSUV
日産 NISSAN GT-R 中とろR (日産 NISSAN GT-R)
登録忘れてました。 ヘタれオーナーですが、一応サーキット専用マシン。 ダンナのお古なので ...
トヨタ アクアG's アクア (トヨタ アクアG's)
「リッター12キロの女」の生涯燃費を12.75キロまで向上してくれた相棒その1
ホンダ シビックタイプRユーロ ゆ~ろタン (ホンダ シビックタイプRユーロ)
通勤用MT車という意味不明な理由で我が家に。 限定車なのに散々いじられ夫婦二人にサーキッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation