• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中とろのブログ一覧

2009年08月19日 イイね!

今度はチーズ味

今度はチーズ味 
 
チーズファクトリーのオリジナルチーズクーヘンををいただきました♪


チーズファクトリーは栃木県矢板市にあるチーズ専門店だそうです。


これまで京はやしやの抹茶味やブールミッシュの塩キャラメル味のバウムクーヘンは食べたことがありますが、
チーズ味は初めてですv


せっかくなのでたっぷり冷やしてからいただきました♪


食感はしっとりめ。
バウムクーヘン特有の一層一層剥げるような焼き目の感じは薄いですが、
バウムクーヘンにありがちなパサパサ感もなく、
軽めのチーズケーキを食べているような感じです。


チーズケーキより軽く食べられる美味しいバウムクーヘンでした。



あいぼー君、ありがとうございました~♪



でも、べつに私はバウムクーヘンマニアではないからね!(笑)






……と、言いつつカテゴリーを独立させてみました。(^^ゞ

Posted at 2009/08/19 22:27:13 | コメント(4) | バウムクーヘン | グルメ/料理
2009年08月16日 イイね!

使えるかは不明

使えるかは不明 
 
なんだかラビアンローズみたい♪


ってダンナに言ったら「それ、みんカラに書くのはやめとけよ」と言われましたが、書いちゃいました!

似てますよね?



夏休み最終日…というか私にとっては普通の週末と何ら変わりない日曜日ですが、
どこにも出かけないのはいくらなんでも可哀想とばかりにダンナがこんなお店に連れて行ってくれました!




って!
それ、まったく自分の用じゃん!! ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
行楽じゃないじゃん!




とまあ不満たらたらにダンナのお買い物につきあったのですが、
残念ながら目当てのものはなく、
でも何かしら買って帰りたかったダンナが選んだのがこれ↑。


ラジエーターフィンストレーナーだそうです。
つぶれたラジエーターフィンを立てる際に使用する道具ですね。
フィンは柔らかいので傷つけないようシリコンでできてます。


これまでは先の細いマイナスドライバーとかで一つ一つ立てていたので
これを使えばはかどるとは思いますが、
果たしてそう上手くいのくかな~?

完全につぶれちゃってるとこれって入らないような気もするんだけど…。(ーー;)

Posted at 2009/08/16 22:20:38 | コメント(7) | 日々雑感 | クルマ
2009年08月13日 イイね!

足湯でフィッシュテラピーv

足湯でフィッシュテラピーv 
 鈴鹿の帰り道、刈谷ハイウェイオアシスの温泉施設でフィッシュテラピーを経験してきました!


解説しよう!(もう誰の声でもいいや…)
フィッシュテラピーとは、古い角質をついばみ肌をきれいにするといわれる魚「ドクターフィッシュ」を用いて皮膚疾患などを改善させる治療法で、ドイツでは専門機関の医療カリキュラムにも導入された実績を持つ民間療法である。
水温37度でも生息出来るドクターフィッシュの入った水槽や浴槽に足を入れると、ドクターフィッシュによって低周波マッサージにも似た刺激を受けることができると同時に、すべすべの足も得られるという医療&美容効果抜群の施術なのであ~る。


中とろの地元にはこの施設が1軒もないため、ダンナと2人で
「どこかで見かけたら絶対やろうねv」と誓い合っておりました。(←大げさな)



で。

いつもは通過するだけの刈谷ハイウェイオアシスにたまたま寄ってみたところ、
なんとあるじゃありませんか!
しかも「東海地区最大級」というナイスなふれ込み。

さっそく申込みをしました。


そこは11時から営業開始だったのですが、私たちが寄った時間は10時45分。
もちろん11時からの予約を取りましたv


靴下を脱いでソワソワしながら待つこと15分。
営業開始の時間になったので、さっそくドクターフィッシュの待つスペースへ♪


朝一番のお客だったためか、浴槽をのぞきこむとドクターフィッシュも待ちきれんとばかりに集まってきます。
やる気満々です。
こちらのテンションも嫌が応にも上がってまいりますv


「栄誉ある一足目は中とろに譲ってやろう」というダンナのありがたい申し出に、
さっそく一足入れたところ、
うわぁ~~~~ってな勢いでドクターフィッシュが集まってきました。

すごいです。
本当についばんでます。
なんだか規模の小さなピラニアに襲われているような雰囲気です。(笑)


…実はその写真もあるんですが、さすがに私のぶっとい足を全世界に公開するのは気が引けるので…。
(^_^;)


足を入れている間中ずっと群がっているドクターフィッシュを見ていたら、
「ゴメンね、変なもん食べさせて…」
となんだか申し訳ない気持ちにもなってしまいましたが、
あっという間に10分経ってテラピー終了。


足を拭いて床に降り立つと、なんだか足が軽い!
それにすごくスベスベする感じがします♪


じっくり足先を見ると、爪周りの角質などがすごく綺麗になってましたv



フィッシュテラピー、おすすめですv

皆さんも機会があったらぜひどうぞ♪

Posted at 2009/08/13 22:57:56 | コメント(10) | 日々雑感 | 日記
2009年08月12日 イイね!

なんだかさ…

なんだかさ… 
2ヶ月ぶりに鈴鹿に行ってきました!


ダンナのクルマには結界が張ってあるんじゃないかな~??と思うくらい、まともなサーキット走行の写真が撮れたためしがありません。
(T^T)


↑ちなみにこれは今回のベストショット。
もちろんダンナではなく杉蔵クン


なんでこういう写真がダンナのクルマだけには撮れないんでしょう?


愛情不足??(笑)


Posted at 2009/08/12 23:04:10 | コメント(10) | イベント | クルマ
2009年08月05日 イイね!

発言はTPOをわきまえて

発言はTPOをわきまえて 
 
自宅のプリンターのインクが切れていたので、夕食後にダンナと近くのヤ○ダ電機へ行きました。


店に着くとダンナは一直線にガンプラコーナーへ!
「そういえばケルディム出てるんだよねv」


……。
まぁ、自分のお小遣いで買う分にはべつに異存はありません。


ってなことでダンナはガンプラを、私はインクカートリッジを持ってレジに並びました。


ダンナが会計をしているとレジの店員さんが数冊のノートみたいなものを持ってきて、
「こちらを1冊差し上げてます。どれでもお好きなのをどうぞ♪」


店員さんが広げて見せたノートは全部で3種類。
↑のタイプと赤いのと白いの。


中とろ「お好きなのをどうぞだって」

ダンナ「中とろが選んでいいよ」

中とろ「…え~~っと。じゃあ『V作戦』を♪」

店員さん「…はい。こちらですね?」



続いて私も会計を済ませて店を後にしようとしたところ、ダンナがぼそっと

「…『V作戦』はやめとけよ。店員さん、キョトンとしてたよ」




ヤ○ダ電機で↑のノートを『V作戦』と呼ぶ四十路女はやはりいただけなかったでしょうか?

でも、でも、店員さんはちゃんと該当商品を袋詰めしてくれましたからOKですよね??


Posted at 2009/08/05 22:15:19 | コメント(2) | 日々雑感 | 日記

プロフィール

このブログはノンフィクションであり、実在の人物・団体等には迷惑のかからない程度に配慮しています。 【主な登場人物】  中とろ  : 車とマンガとアニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
234 5678
91011 12 131415
161718 192021 22
2324 252627 2829
3031     

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
生涯燃費向上プロジェクト~2nd seasonの主役メカ 人生初のSUV
日産 NISSAN GT-R 中とろR (日産 NISSAN GT-R)
登録忘れてました。 ヘタれオーナーですが、一応サーキット専用マシン。 ダンナのお古なので ...
トヨタ アクアG's アクア (トヨタ アクアG's)
「リッター12キロの女」の生涯燃費を12.75キロまで向上してくれた相棒その1
ホンダ シビックタイプRユーロ ゆ~ろタン (ホンダ シビックタイプRユーロ)
通勤用MT車という意味不明な理由で我が家に。 限定車なのに散々いじられ夫婦二人にサーキッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation