• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月15日

北側カーポート・・シャッター支柱建て準備

北側カーポート・・シャッター支柱建て準備 北側カーポートのシャッターをどの様に取付けるか
色々思案してました。
方針が定まりましたので部材買い出しと準備作業に
取り掛かりました。
支柱はアルミ2mm厚の50mm角柱にしました。
メーカーの担当者はスチールに拘ってましたが
後々錆が出るし定期的に塗装も必要です。
アルミ角柱なら通しボルトで固定すれば強度面は
クリア出来ると確認を取りました。


近所のホームセンターで4Mの角柱を購入しました。
屋根水下側の高さ2.4Mに合わせて\100でカットしてもらいました。
自家用車のワゴンで室内シート下に通して運びました。
残りの1.6Mは反対側に使用します。


帰宅して早速作業に取り掛かりました。まずは柱建てする位置を墨出ししました。


カーポートの隅柱の角に角を付ける位置に建てます。(写真は仮置き)
シャッターレールやスラット下のアルミ水切りの巾から追って位置決めしてます。


角柱の足元は動かない様にコンクリートに20mm埋め込みます。
コンクリートドリルで4辺と中を出来るだけ多く穴開けしました。
そこからはタガネとハンマーで手掘りします。


タガネでドリル穴をつなげて四角く掘って行きます。


途中で仮建てしながら深さを20mmまで掘り進めました。


既に組立てられているパネルや柱が邪魔をしてタガネが使い難く時間が掛りました。
ハンマーが振り難くてタガネを持つ手の親指付け根を2回強打してしまいました😱。



所定の深さまで埋め込むと上端はたる木受材と同じ高さに納まります。
土間から2.38Mですが20mm埋め込むので2.4Mとした訳です。
先端の水色のは養生ビニールです。

次回はそのたる木受材に固定するアングル材を用意してビス等でj固定します。
埋め込み穴にはエポキシ接着剤等で固定しようと思います。
201
ブログ一覧 | カーポート作成 | 日記
Posted at 2018/11/15 17:02:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飛騨高山の宮川沿いの朝市 そぞろ歩 ...
kz0901さん

【 ホワイト 】
ステッチ♪さん

通行止め解除
THE TALLさん

フィアット500にスーパーカブも  ...
P.N.「32乗り」さん

おはようございます。
138タワー観光さん

曇り(とっても)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2024 Historic&Classic Car Meeting in SENDAI
4/13・14 仙台勾当台公園で開催されます。
参加募集が届いたのでさっそく申し込みました。
今年はFIAT600で参加します😊。」
何シテル?   02/08 08:53
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345 678
9101112 13 1415
1617 18 19202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

ヒータージャバラダクト細径化 2/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 23:56:11
ヒーターファンコントロール自作1(レジスター式テスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 08:54:59
ローバーミニ ヒーターマトリックス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 08:50:06

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
1993年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見てから将来この様な車を所有出来たらと思っ ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1989年式・30th記念・1000ccシングルキャブMT車 (初年度登録は1992年) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation