• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3.8S & 600のブログ一覧

2018年10月10日 イイね!

北側カーポート・・側壁の波板取付・照明追加

北側カーポート・・側壁の波板取付・照明追加朝のうち雨が降ってましたが内側からの取付けなので
作業開始しました。

奥の壁廻りが終わったので側壁の下胴縁を水平に
取付け波板の加工取付けを進めました。






まずは下胴縁の取付けからですが柱間にピッタリ入るはずが微妙にきつく
金ヤスリで少し削る必要が有りました。


2本の下胴縁を少しずつ削ってビス留めしました。
水上側が土間に又は縁石にくっつく様に高さを決めましたので正規の高さと
相違するので柱のリブに穴を開け直さないとなりません。


次に波板のカット作業です。スパン毎に3枚使用しますが同じ高さなので
まとめて金ノコでカットしました。これがなかなか力のいる作業で・・・。


650mm巾をカットするのにかなり時間が掛り右腕がかなり疲れました。


カットした波板を上の枠と下胴縁の溝に反らしてはめ込みます。
これがなかなか大変で一人だと押えながら押し込まなければならず難儀します。


次のスパンの波板をまたカット・・・これがホントに腕が疲れます。
カット中に昼食時間になったので一休みです。


昼食後カットを終わらせて同様にはめ込みました。
ここは家内に手伝ってもらえたので半分の時間で済みました😄。
押さえの帯板も全部固定して上下の振れ止め材も軽く叩いてはめ込みました。
これで強風時に上下部分はより外れ難くなります。



一番奥の下胴縁は一段高くなる縁石の上にしか出来ないのでチョット高めです。
黒い樹脂が振れ止め材です。


次のスパンとの段差が大きいので残念ですが仕方有りません。


奥の波板の振れ止め材の上側もはめ込んで


下側の振れ止め材もはめ込んで完了しました。


作業終わり頃に追加のLED照明が到着したので即取付けしました。
一番奥の照明ですが付属の連結ソケットを使用して一つ手前の器具に直結です。


ようやく奥半分の組立が完了しました。
下胴縁の下の三角開口部分に塞ぎ板を取付けたいと考えてます。
横からの雨は降りかからなくて済みますが土間内側に水が寄って来るのを阻止しないと
大雨の日はびちゃびちゃになりそうです。



すっかり暗くなってから撮影して見ました。やはり奥に照明を追加して正解でした。


直下のエンジン側の照度が上がり作業し易くなります。


車庫内が明るく使えます😄。

次週は手前半分の土間コンクリート塗装を進めたいと思います。
189
Posted at 2018/10/10 18:59:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーポート作成 | 日記
2018年10月09日 イイね!

北側カーポート・・土間コンクリート埋め・目地詰め

北側カーポート・・土間コンクリート埋め・目地詰め昨日のイベント往復の疲れが若干残ってますが・・・。
前回に続けて土間コンクリートの穴埋めです。

砕石のみだとコンクリートが足りなくなるので
空隙を埋める様に小砂利を詰めました。

およそ平らに整えてコンクリートを練ります。



の前に少し残っていたモルタルでドアとインターロッキング隙間の目地詰めをしました。
ここも深いので小砂利を少し詰め込んでからにしました。


コンクリート縁石との隙間も同様です。


モルタルをどんどん入れて行きます。


充填を終えて目地コテで押えます。
ここまでで誤って投稿してしまいました。この後の作業も追記します。


はみ出た分はスポンジで拭取って綺麗にしました。


濡れているのは付着を良くするために予め濡らして置いたためです。


目地詰め作業を終えて次はもう一つの土間の穴埋めに掛ります。


詰め込んでタンピングしたところ。コテで均して昼食時間になりました。


昼食後に表面水が引いてもう一度締め固めを行って完了です。




夕方これが届きました。142番とあります。どうやら参加受理された様です。
天候に恵まれると良いのですが・・・。

188
Posted at 2018/10/09 17:20:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーポート作成 | 日記
2018年10月08日 イイね!

クラシックカー&古い街並inおおえ2018・参加して来ました。

クラシックカー&古い街並inおおえ2018・参加して来ました。早朝からすっきり晴れ上がった最高のイベント日和
山形県大江町のクラシックカーイベントに参加しました。

早起きして7時に家を出発し直ぐに高速道路に入り
一路会場を目指しました。(巡航80kmでのんびり)





8時半前に到着して直ぐに受付を済ませます。


もう既に沢山の車が到着してます。



次々と参加車が到着します。お馴染みの皆さんと挨拶を交わしながら写真撮影です。



集合場所から展示会場へ移動する時間になりアナウンスされても誰も動かないので
今日は自分が先陣をきって一番乗り。


続々と皆さんが移動し始めました😅。


自分の後ろは220ベンツ、アウトウニオン、フェートン?まで


自分の前方はベンツとロナートジャガー


さらに前方には3.8Sと並びました。外車勢の方々は殆ど顔馴染みの皆さんばかり・・・。


さらに前方にはMGB、ワーゲンと並び


その前方に日本車がずら~と並びました。


全車の駐車が完了した頃、開催のアナウンスです。
ほんの少しですが気になる車をピックアップ。
まずはお隣の220ベンツさん。4月の仙台のイベントでご一緒しました。
到着されると直ぐにナンバー上に各種のバッジを掲示されました。
グレー系統のボディに赤い幌がなかなかマッチしてます。


内装もかなりなレトロで1本から掘出した様なウッドパネルに白いエボナイト?の
ハンドルが映えます。ホーンリングもイイですね。スピードメーターは横一直線。
なかなか個性的な内装です。


何と一桁5ナンバーのアウトウニオンさん。初めてお話させてもらいましたが
さがえのイベント主催をされているとの事で当方の車はとっくにご存じでした。


お次はロナートジャガーさん。エンジンフードを開けているのを初めて見ました。
同じXKエンジンの4.2Lですがキャブに直接エアフィルターを装着。


まるで違うのがエキゾーストパイプ。各シリンダーから直接エキパイが伸びて
エンジンルームを出てから集合しています😱。フレキシブルホースの様・・・。
これは抜けが良さそうです。


日本車で惹かれたのはマツダR360。淡いモスグリーン色が多いですがクリーム色
が600に似た感じに思えました。とても綺麗にレストアされてます。


お天気も良かったせいか昨年よりかなり来場者が多く、合間を見て支給の弁当を
取りに行きましたがボリュームも有って美味しく頂きました。
自分の車の正面に座って眺めながら食べたのは初めてですが、なかなか乙な物でした。

今日は沢山の方とお話出来ました。
ボディーカラーが良いとかウッドパネルが良いとか、維持はどうしてるの?
部品は有るの?と言った質問攻めでした😅。
町興しのイベントですから終始和やかに会話を交わし自分も存分に楽しみました。

楽しい時間は本当に短く終了時刻になると先頭から順番に一方方向に退場します。
商店街の方々から来年もまた来てね~と手を振られ見送られて会場をあとにしました。
高速に乗ると山形蔵王を左手に見ながら走ります。終日本当に良い天気でした。


エンジンも快調!帰宅するまで気を抜かずゆっくりと走りましけど
早起きして参加したので直線では眠気が襲って来ます。

都度姿勢を正して無事に帰宅出来ました😄。
187
Posted at 2018/10/08 21:15:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2018年10月07日 イイね!

北側カーポート・・奥壁の波板完了・土間コンクリート塗装

北側カーポート・・奥壁の波板完了・土間コンクリート塗装今週は連休が取れたので早速作業継続~!

まずは奥の壁部材のシーリング処理から
波板を取付けて完了させました。
続いて土間の清掃~水性シーラー塗り~
アイボリー塗装と進めました。
午前中は台風からの吹き返しで強い風が吹いて
作業し難かったですが家内の手を借りて順調に
作業出来ました。

ドア上の水切り材の端部をシーリング処理しました。
横なぐりの雨が回り込まない様に取り合い部分を埋めました。


反対側の水切りは柱と取り合う部分をシーリング。


内側の端部もシーリングで塞ぎました。


先端カバーの外壁取り合い部分、サッシ脇もシーリング。


柱補助材の上部も雨が入らない様にシーリング。


波板を勾配に合わせてカットして上下はめ込みました。
やはり手伝いがあると作業が捗ります。


帯板で3ヶ所固定しました。


次はドア上の三角部分。内側の立ち上がり部分は低くカットし過ぎました😣。
波板上押え材に合わせてカットすれば良かった・・・。


三角形に波板をカットして押えも付けてようやく塞がりました。


外側から見るとこんな具合です。これでFIATの後部が濡れなくて済みます。



後日オイルタンクの移動もしないとなりません。


これで作業は終わりません。せっかくの天気ですから土間コンクリートの
清掃をして下塗りシーラーを塗ります。
この日のためにローラー刷毛と専用のバケツトレイも購入して置きました。
大きな面積を塗るので230mm巾を用意しました。


ローラー刷毛で奥側半分を塗布しました。


基礎の刷毛引き仕上げの下部も黒ずんでましたので一緒に塗装して隠します。
養生テープでマスキングです。


午前中にシーラーまで完了しました。
コンクリート表面が少し劣化しているのでまだら模様になりました😣。
シーラーは吸い込み押さえと劣化の押さえにもなりますので・・・。


昼食後コンクリート用塗料のアイボリーで塗装開始~。


1回塗りではムラ無く綺麗には仕上がりません。


今日は家内が大活躍です!ローラー刷毛を力強く動かして進んでいきます😄。
(かなり疲れたのかお昼寝しちゃいました~)


半分の面積の1回目塗りが出来ました~。


そして2時間程乾燥させて2回目塗りを完了。少し薄く見える所が若干有りますが
まずまず綺麗になりました。
もう夕方になり明日のイベントに備えてJAGUARの給油に行きます。


夜まで乾燥させてFIATを定位置に戻しました。


カビていた土間コンクリートが綺麗に明るくなりました😄。

次は道路側半分の下塗り~仕上です。側面の波板の仕上げも残ってます。
186
Posted at 2018/10/07 18:11:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーポート作成 | 日記
2018年10月03日 イイね!

北側カーポート・・壁波板取付・土間コンクリート埋め

北側カーポート・・壁波板取付・土間コンクリート埋め昨日に続けて奥の壁の下胴縁を取付けて
波板取付けと土間のコンクリートを施工。

将来カーポートを建てる時用に四角く2ヶ所
開口を設けていたのですが・・・。
結局は違う部材にしたので開口を埋めました。

土間も乾燥して明るく見える様になりました。


雑草と土で埋まっていた開口を採石だけに振り分けて・・・
この作業にかなり時間が掛かってしまいました~。
バケツ半分の土が溜まってました。


もう一つの方も・・・こちらは水上側なので土の溜まり方は少なめ。


砂と砂利とセメントがブレンドされているインスタントコンクリートを練って
開口に詰めました。何と10kg入り一袋を使い切ってしまいました~😱。
もう一つも10kg有れば埋まると思ってたのに・・・計算外でした。


表面の水分が引いてもう一度コテ押えするまでの間に壁下胴縁の切詰め加工。
ともかく切詰め加工の連続でうんざり気味です。
波板から落ちてきた水を逃がす横スリットが3ヶ所開いてます。


下胴縁を水平に敷いたインターロッキング上にピッタリと載せて固定します。


波板を下胴縁側から差込んで上をはめる手順です。


波板上押え材も切詰め加工してからたる木側面に固定しました。
波板がガタガタしない押えです。
全てが柱間にピタッと納まる様にカットされてますが柱間を詰めて有るので
こんな細い材でも切詰めが必要です😣。


定尺650巾1枚では届かないのでもう1枚細く切って重ねて取付けます。


まずは1枚目が付きました。
風が少しでも有ると片手で押えてもう片方の手で下胴縁に押し込まなければ
ならず結構大変でした。


真ん中の横胴縁に波板押え帯板で留めます。これも切詰めしてから・・・。


2山半重なる様に2枚目を縦方向にカットしてはめ込みました。


残りの波板押え帯板も切詰めて上下3本取付け完了。


次のスパンの波板取付けに進みたかったのですが辺りは暗くなり始めたので
今日はここまで・・・。
部材の細かな切詰め作業が無ければもっと早く進むのですが・・・😣。


土間コンクリートの締め固めコテ押えもしました。
しゃがんでの作業が長かったので腰が痛くなりました😓。

せめて奥の波板は終わらせたかった・・・FIAT600のお尻が濡れてしまいます。
次回はもう一つの開口もコンクリート埋めて次のスパンの波板取付けです。
185
Posted at 2018/10/03 21:09:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーポート作成 | 日記

プロフィール

「2024 Historic&Classic Car Meeting in SENDAI
4/13・14 仙台勾当台公園で開催されます。
参加募集が届いたのでさっそく申し込みました。
今年はFIAT600で参加します😊。」
何シテル?   02/08 08:53
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 1 2 3456
7 8 9 10111213
1415 16 17181920
2122 23 24252627
282930 31   

リンク・クリップ

ヒーターファンコントロール自作1(レジスター式テスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 08:54:59
ローバーミニ ヒーターマトリックス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 08:50:06
夢のつづき・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 08:12:27

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
1993年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見てから将来この様な車を所有出来たらと思っ ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
30thアニバーサリー仕様。 1989年式(1992初年度登録)・1000ccシングルキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation