
話題の屋根付き。グレードはRS。もちろんBBSとブレンボ付き。色はセラミックメタリックでした。
パット見 まぁカッコいいです。リアスタイルに撃沈する諸兄は多いはず。
BBSとブレンボは無くてもイイと思いますが現物を見て付けない人はいません。値段なんか吹き飛んで装着してしまうのが我々クルマバカでしょう。売り手であるマツダにおいて我々クルマバカの研究は相当進んでいるようです。「約40万でBBSとブレンボが付くのはバカ安です。」恐るべき呪文ですね。
乗った感じトルクフル。幌車より力強いです。RSのアシは強化されておりよく合っていますね。幌車は軽快そのもの。屋根付きはしっとり。そんな違いが確かにあります。屋根を閉じれば高級パーソナルクーペ。開ければ高級ラグジュアリーオープン。ロードスターという枠組みを外れた伸びやかな可能性がこのクルマの魅力です。幌車はどこをどう切ってもロードスターは絶対こうでなければならない!というドグマに溢れこのクルマにどっぷり浸かっていない方からみればウザかったりします。どちらがイイのかは好みですね。(病の進行次第ともいう。)個人的には幌車推しですが幌車のどこか儚げな乗り味(SとS special package)が物足りない方にはRFの堅牢な乗り味は上手くハマるかもしれません。普段使いでクルマってトバすものではありませんし制限速度内でクルマとの対話を楽しみたいのであれば幌車の軽快感より勝るものはありません。自分のクルマがますます好きになった屋根付きの試乗でした。でもしっとり流すのもいいなぁ~
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2016/12/18 18:51:40