• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サカイほーかいのブログ一覧

2021年03月13日 イイね!

タイヤ交換




フォトはブログ内容とあまりシンクロしていません。
上から見るカウンタックはSF建築的。
ほぼ長方形。
ダルダルな面と線や寸法がデカいことが気になる今のランボルギーニよりやっぱりカッコいい。


さてマイNDの話。
運転していてステアに対するレスポンスに若干の遅れが感じるようになり俺のクルマってこんなんだったッけ?
とぼんやりマツダのクルマの味付けや今頃気付いた自分の運転感覚の鈍さに不信を抱いていたら

その鈍さはズリズリ減ったタイヤのせいでちた。
疑ったマツダにゴメン。
それから自分の運転感覚はそれなりに適格でちた。

ダルいハンドルレスポンスに気付くのが遅いのでやっぱり鈍いのだけれど。


履き替えた新しいタイヤはOEMのADVAN。
ADVANという響きは
若かった日々への追憶。
ほぼ反射神経で選択。


新しいタイヤはやっぱりイイねッ!
緩い乗り味がメジャーグレードNDの魅力。
ただ活発に甦った分、さらにシャキッとした乗り味が恋しくもなり現在、増車を検討中。

今のクルマをポイ捨てなんてあり得ないッ!
問題山積だけれど楽しみを拡充したいなら俺らクルマバカは増車しかないだろう。



さてロードスターをさらに増し増しするなら…
という作戦が今の
私なのでちた。



Posted at 2021/03/13 07:39:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月06日 イイね!

いや~んな登場




ポニー損保に登場ッ!
ここんな風に我らがRFを扱いやがってッ!
ここ抗議ダッ!(笑)

しかし何故に内田有紀先生なんだろう?
謎…
Posted at 2021/02/06 18:35:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月20日 イイね!

7もそのうちレストア




部品供給開始。
FDの欠品気味ドアノブもこれで安心だ。
ロードスターに続き7もレストアが始まると思うけれど状態が良いベース車はロードスターよりさらに少ないので多くの期待は出来ない。
スポーツカーをイジらす乗るなんてマツダの中の人もやらない。程度の差こそあれ自分のクルマで遊ぶのはまぁ普通。スポーツカーだもの。
とはいえメーカーが7の面倒を診てくれる(可能性がある)のは嬉しいところ。
FCもFDも名車だ。美しいクルマが残るのは良きことよ。

個人的には今はFCが欲しい。
5ナンバーのマツダFRスポーツカー。
イニDごっこも出来るしドキドキするよ。
Posted at 2020/12/20 05:54:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月12日 イイね!

走りも見栄えも




新色に限定車。中身は公式には変更なし。
走りに手を入れればスポーツカー好きなこのメーカーのこと、何らかのアピールがあるはずだから従来型の熟成モデルなのだろう。
デビューして既に5年以上経過して派手なテコ入れが必要ないのは端から完成度が高かったため。
バンパーとかわけのわからない改変をして元々冴えないデザインをさらに悪くするあそことかあっちのメーカーとは違うのは流石広島だね。

今回の限定車は日向坂46でいうところの小坂菜緒と金子美玖、斎藤京子的な何でも欲しがるファンが望む良いとこ取り豪華仕様車。好きな方にはどんどん買ってもらって楽しんで欲しいけれど個人的には従来型望む単グレードでSかS special packageを買うのが正しいと思う。だって軽いしbilsteinもbremboもENKEIも(だったっけ?)街乗りなら要らないよ。

ロードスターは蕎麦と一緒。ラーメンと違い背脂とか煮卵とか要らないよ。

まぁでも買っちゃおぅかな~(爆)
Posted at 2020/12/12 05:53:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月05日 イイね!

エンジンの終わり






全てのクルマが電動化。

個人的な楽しみが大きく減る。

エンジンはクルマだ。

寒空の下でアクセルを踏むと生きていることを実感する。


それが終わってしまうのは本当にキツイ。

でも人類の責務は果たさねばなるまいて。

クルマにおける内燃機関の進化とその終わりを見届けることが出来る我々は本当にシアワセだったと思う。








Posted at 2020/12/05 06:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「トーキョーはTSUTAYA 代官山 http://cvw.jp/b/2699284/44193499/
何シテル?   07/19 11:48
i-DMが好きです。今も白ランプをもらいますが購入当初よりは減りました。少しの進歩ですがうれしいです。低速でも青ランプ。高速でも青ランプ。渋滞でもステージ3でア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NDロードスターがやってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/12 18:09:35
コレ取ってイイって事? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/02 07:30:05
「ND5RC」半年点検とRF試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/11 22:44:43

愛車一覧

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation