• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サカイほーかいのブログ一覧

2020年07月11日 イイね!

努々忘れることなかれ(上から目線でもどこかおとうさんないしJK的)





今はデザインのマツダ。
3の抑揚を見れば好きも嫌いもその造形力は世界最強だ。

でもトヨタでもアルファロメオでもホンダでもフェラーリでも
デザイン的な駄作は多い。

宣材ののカペラもそんな一台。
衆目一致で
バブルのイケイケから一転してジージー専用に。
なんだコレ?
どう撮っても何色を塗っても
マツダ的な魅力を見つけるのは完全に不可能。
NAやNDを産んだ
メーカーの誇りを自ら己を否定する〇殺デザイン。
あまりにもそうあまりにもお粗末で酷過ぎた…
こんな仕事は絶対にデザイナーなら誰もやりたくはないが
あのときは形振り構わず好きでも嫌いでもやらざるを得なかった。
ここまで悪いときがあったのだ…





努々忘れることはないだろうけれど
経営環境が立ち行かなくなればジージーアテンザがまた出たりする。


一斉風靡したアルファロメオだってホンダだって一時代後はあまりパッとしない。


マツダコレクションにラインアップされるミニカーはどれも魅力的なクルマになるだろう。
併せて発売された写真集は間違いなく美しい。

ロードスターだけを見れば
スポーツカーだけを見れば
MAZDA3だけを見れば
マツダデザインは素晴らしい。
でも名前も思い出せない5チャンネルカー達や宣材のカペラ等、
マツダデザインに黒歴史があったことは否定しようがない。
ロードスターやRX-7のデザインでやったことが全てのマツダ車でやれたわけではないのだ…

こうした黒歴史の積み重ねは
マツダデザインがデザインだけで業界からもエンスーからも信頼されるにはまだまだ遠いことに繋がっている。

足腰定めて戦い続けろ。
カッコが悪いジージーカペラはそれを教えてくれるのだ。
努々忘れることなかれ




…マツダコレクションでラインアップされるミニカーに
マツダデザイン黒歴史を学ぶ上で知る上で
クレフとかキャロル(少し冴えない二代目)とかセンティア(同じく冴えない二代目)があってもいいなと思ったりもする。
ジージーカペラとかアテンザ(やはり冴えない二代目)とかかわいそうじゃん。
カッコ悪いから全否定という気分はわかる。
冴えない過去は誰でも封印したいだろう。
カッコ悪いクルマを好きになるのは難しいし。
でもかわいそうじゃん。
こ、ここまで書いた以上、マツダコレクションからジージーカペラのミニカーが出たら筆者は買わないといけないな。(←絶対に買わない)


Posted at 2020/07/12 06:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月11日 イイね!

さらに本腰をキボウ




部品復刻の2000GT。
今頃かよ。とは思う。
この手のクルマはメーカーの文化的財産のみならず経済的ツールになり得る。
欧州ではまぁ当たり前。
文系が弱い日本の商売風土は組織として育てることは出来ないのは歴史が既に証明した。
なので今、出来ることはやったこと、してきたこの再発見とそれを再評価して活用することだ。

マツダがそれで一歩先んじてこのメーカーもその様子をみながらチョコチョコ真似をするという。
この行動パターンも歴史が既に証明しているわけだけれど。


猿真似歓迎。猿でも何でもエンスーのキボウに応えるのは大歓迎だ。
猿真似をするならレストア部門を立ち上げて欲しい。
何かとモノ作りヒト作りを標榜するなら実際の行動で矜持や覚悟を示せ。

…と思う。
このメーカーのデザインに背骨がないのは文系薄弱の歴史未来軽視の土壌のせいだ。

スポーツカーのカタログに2000GTを載せるぐらいのことしか出来なければ…過去にエンスー的熱情の厚みが無ければ出るデザイン出すデザイン作るデザインがカスカスカスカスカスカになるのは自明だ。

ミニバン等冷蔵庫的クルマに潤いなり想いなり時間なりのデザインを作り込むのは難しいだろう。BMWだってアルファロメオだってそんなことは出来そうにない。

でもスープラやISなら幾らでも出来るしやるべきだ。
単純にクルマをカッコ良くする。単純にクルマを愛着と誇りや夢を持たせる。

たったそれだけでこのメーカーのデザイナーの社内モチベーションは激変だ。

旧車の部品復刻やレストアは長期的にデザインにも関わってくる。
無関係と捉えて関与しないのは無教養だと思うな。












Posted at 2020/07/11 07:21:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「トーキョーはTSUTAYA 代官山 http://cvw.jp/b/2699284/44193499/
何シテル?   07/19 11:48
i-DMが好きです。今も白ランプをもらいますが購入当初よりは減りました。少しの進歩ですがうれしいです。低速でも青ランプ。高速でも青ランプ。渋滞でもステージ3でア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

NDロードスターがやってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/12 18:09:35
コレ取ってイイって事? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/02 07:30:05
「ND5RC」半年点検とRF試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/11 22:44:43

愛車一覧

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation