• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サカイほーかいのブログ一覧

2016年11月17日 イイね!

目移りしつつ

目移りしつつ通勤途中にて。
可もなく不可は少々。通勤では一月前よりブレーキで青ランプが点き易くなっている。円グラフに反映される量はまだまだ少ないがブレーキを踏めば青ランプが点くことがちょっぴり増えた。


さて私のアタマの中はRFと新色のソウルレッドクリスタルメタリックのことでいっぱい。
もう心変わりしてソウルレッドクリスタルメタリックがRFに追加されたら即、買いそうな勢い。
そんな気分で動画サイトを出羽亀していたらNDとNAを乗り比べる動画に出くわした。

…ロードスターって古くても新しくてもカッコいいよね。
新型や新色のカッコ良さに抗えない私でも古いモデルの雰囲気の良さは好ましくみえる。
NDを買ったときのワクワク感はRFにもあって欲しい気持ちに変わりはないけれど。
今の自分のクルマを手離すことはないんだろうなぁ。目移りしつつ自分のNDを撫でているとこのクルマを買ったときのワクワク感が蘇ってくるような気がする。


Posted at 2016/11/17 21:11:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月16日 イイね!

ソウルレッドクリスタルメタリック

ソウルレッドクリスタルメタリック新色登場。
その名はソウルレッドクリスタルメタリック。
赤はアフラ・マヅダの宗教色なので今後、素早く水平展開されると思われる。
ロードスターRFはまだソウルレッドプレミアムメタリック。
ロードスターへの新色展開はDHT投入時か、春先でオープンに相応しい明るい限定車が出るタイミングか、限定車が出るという根拠はないが来年の5月でNDは二年目。そろそろ仕掛けてくるはず。
新色のソウルレッドクリスタルメタリックと現行色のソウルレッドプレミアムメタリックの違いは恐らく色の深み。新色。クリスタルメタリックはその名前の通り色が深いんだろう。
今のソウルレッドプレミアムメタリックの上を行く妖艶さがあるのは確実。どうしよう、か、買い換えしたくなってきた…
Posted at 2016/11/16 20:32:25 | コメント(0) | 日記
2016年11月16日 イイね!

今朝のi-DM

今朝のi-DM通勤途中にて。
可もなく不可は少々アリ。
ブレーキ、ハンドル、アクセルの連繋に難ありき。
まだまだ全然バラバラ。三連で青ランプ、六連で青ランプが意識して出せる水準に非ず。
精進せいという運転物理の神、i-DMのお告げか。
Posted at 2016/11/16 20:25:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月15日 イイね!

今朝のi-DM

今朝のi-DM通勤途中にて。
慣れた道でクルマの動きが小さければ青ランプは点き易い。
いつものこととはいえアップした写真では運転の内容は伝わらないのがもどかしい。
峠、山道走っているときとは別人。
私の運転技術はそろばんでいえば一級~二級。登山でいえば一合目。自動車学校でいえば第一段階。
日常生活で運転技術を高めるために出来ることといえば交通法規を守り安全を充分に確保した上で青ランプの精度、頻度を上げていくことぐらいか。地味な取り組みになるが上手くなるために他に思いつくこともない。
どこをどう走っても青ランプ。目標はそこに。ガンバるというコトバは嫌いだがそうはいかないかも。

Posted at 2016/11/15 23:37:37 | コメント(0) | 日記
2016年11月14日 イイね!

続く悪企み (予想)

続く悪企み (予想)(予想というより妄想です。)
続く悪企み
RFで終わりじゃない。
ほどなくしてDHTを発売。装着すればトンネルバックなRFと違い幌車とほぼ変わらない印象のコンパクトキャビンにヤラれる犠牲者続出。色替えも楽しめるので装着する方は既にシミュレーションをしているはず。そして極秘というかみえみえなアフラ・マヅダの中の人の悪企みは完全なクーペモデル。RFで車両重量バランス等、幌車と違うサスセッティングをした経験はクーペモデルに結実しないと勿体ないですね。屋根をつけて開閉のメカをとっ払い、クルマを軽くしたこのクーペモデルはND型の走りモデルとしてND型のモデルライフの最期の方で登場すると思います。
ND型ロードスターの外装デザインバリエーション
〇幌車
〇RF
〇幌車+DHT
〇クーペ?
リアスタイル、特にリアガラスの処理が各々のモデルで違ってくるのでそれが見所。
RFの機能機構からくる立ったガラスとスタイル最優先のクーペモデルの寝かせたガラスを想像して見比べるとワクワクしてきます。
Posted at 2016/11/14 20:38:36 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「トーキョーはTSUTAYA 代官山 http://cvw.jp/b/2699284/44193499/
何シテル?   07/19 11:48
i-DMが好きです。今も白ランプをもらいますが購入当初よりは減りました。少しの進歩ですがうれしいです。低速でも青ランプ。高速でも青ランプ。渋滞でもステージ3でア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1234 5
6789 10 11 12
13 14 15 16 171819
202122232425 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

NDロードスターがやってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/12 18:09:35
コレ取ってイイって事? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/02 07:30:05
「ND5RC」半年点検とRF試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/11 22:44:43

愛車一覧

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation