• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月18日

慣らし運転は何キロまで?

みなさんは慣らし運転は何キロくらいまでされますでしょうか?
私は特に決めてはいませんが、1000kmまではひたすら我慢で極力回さず、なるべく回転数も一定に保つように運転してます。
高速道路をゆっくり巡航するパターンです。

その後、一回オイル交換をして、それからは3千回転前後まで、4千回転前後までと区切りを決めて、徐々に回転数を上げていきます。
回らないエンジンになっても困るので、距離が伸びていくごとにある程度は回すようにしていってエンジンにアタリをつけるようにします。
最終的にフルスロットル全開でいくのは・・・5000キロ超えたあたりかな?
このあたりでもう一回オイル交換をして慣らしは終了という感じです。



さて、オールロードのオルちゃんは只今走行1,400km。
オイル交換が来週の予定となってしまいましたが、現在の自己リミッターは3千回転前後としています。

がしかし、昨日は夜間に東京→八ヶ岳間を移動してきて、ところどころ自己リミッターをかなりオーバーして走ってしまった。。。
到着時には、エキゾーストマニホールドの焼ける匂いが・・・(あの香り、好きですw♪)

う~~ん、ちょっと回しすぎてしまったかなー。
オイル交換もまだだし、なんか心配になってきた。

また明日から節制しなきゃー。
なんかダイエット中に美味しいものをつい食べ過ぎてしまったような気分だwwww

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

旬菜 かすが 『本日の水揚げ刺身定 ...
モビリティスタイルさん

この記事へのコメント

2017年3月19日 0:25
オルちゃんはもう1400kmですか!早いですね~。確か自分の記録を見直すと
取扱説明書に慣らし運転として
・新車は最初の1500キロメートルまで慣らし運転をおこなうこと
・最初の1000キロメートルまではアクセルペダルを全開にしたり、回転数を最大許容値の2/3以上にしないように
・走行距離が1000~1500キロメートルでは回転数と車速をあげることが可能
・低すぎる回転数は避けてください
ということだそうです。エキマニの焼ける匂い(どんな匂いか気になります!)がしているパパシューさんには今更な内容かもしれませんが^〇^
コメントへの返答
2017年3月19日 0:54
取説に慣らし運転のこと書いてあったんですか~?全然知らなかったです(汗)

ふむふむ、低すぎるのもだめと。なるほど。
1500kmでいいんですね~?
なんか気が楽になりました(笑)
ありがとうございます(^0^)
オイル交換終わり次第回転数上げていきます!
2017年3月19日 0:34
こんばんはーパパ&オルちゃん。
慣らし運転徹底してますね。メモメモ。。
>himajin14さんの取説の説明もメモメモ。
15000キロかー。。耐えられるかな。。
コメントへの返答
2017年3月19日 0:56
ん、1500kmではないですか?
15000kmは私絶対耐えきれません!(笑)
2017年3月19日 2:13
パパシューさん、こんばんは^ ^
1,400kmですか! ハイペースですね^ ^
慣らし運転、前車RX-8の時までは、パパシューさんとほぼ同じ考え方でした。RX-8はとくにオイル交換に気を遣いました。最初は500kmでいったん落とし、その後は1,500km、3,000km、5,000kmというタイミングで交換し、以降は3,000kmごと、といった感じでした。エンジンの慣らし以外にも、急ハンドルとか、急発進とか、急加速とか急のつく動作を避けるなどに気を遣いました。
BMWの場合は、2,000kmまで4,500rpm(だったかな?)、それ以降はキックダウンスイッチも使いながら徐々にあたりをつけつつ、といった感じです。本来ならばオイル交換したいところではありますが、BMWの場合は考え方が違うようで。

何はともあれ、慣らしは早く終えたいですよね^ ^

長々スミマセンでした(^^;;

コメントへの返答
2017年3月19日 9:51
いつもコメありがとうございます(^^)
日常の足をトロンにして、オルは距離を抑えとこうと思ってるんですが、なぜかしっかり伸びてます(笑)

RX-8はロータリーエンジンということで、やっぱりオイル交換に気を遣いましたか。
しかし3千毎に交換となると、メンテ費用もかかりましたね。ご自身で交換されてたんですか?

BMWは1万キロごとに交換推奨でしたでしょうか? このあたりはメーカーの考え方が様々ですよね。
シトロエンは取説に2万キロ推奨となっていまして・・・2万ですよ?すごくないですか?

シトロエン繋がりのみん友さんのお話では、シトロエンは環境保護の観点からオイル交換は少なめがよいと考えているとのことで、その発想には目からウロコでした。
もちろん指定オイルを使う限り、2万キロ毎交換でもエンジンに支障はないというデータに裏打ちされての発想なのでしょうが、でもなかなか2万キロ交換なしで乗る勇気はないですね~(笑)

プロフィール

You tubeチャンネルを始めました♪ ぜひチャンネル登録よろしくお願いいたします! ★YouTube https://www.youtube.co...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ランドクルーザー70]ARB BASERACK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 09:04:18
[トヨタ ランドクルーザー70]ARB ベースラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 08:54:44
[トヨタ ランドクルーザー70]トヨタ(純正) ステアリングスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:55:50

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ トロン (シトロエン C4 ピカソ)
シトロエンC4グランドピカソ エクスクルーシブです。 「トロン」というニックネームをつけ ...
ジープ ラングラー ルビちゃん (ジープ ラングラー)
人生初のクロカンです。 カスタムとキャンプ、林道ツーリングを楽しみたいと思います♪
フィアット デュカト デュッカちゃん (フィアット デュカト)
フィアット・デュカトベースのキャンピングカー、 SUN LIVING V65SLです。
ロータス エリーゼ エリちゃん (ロータス エリーゼ)
ロータスカップジャパン参戦用、ナンバー付き競技車両。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation