• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月31日

毎回違反者講習となる3年ごとの免許証更新。次回こそは無違反で…と胸に刻んだその翌日、34kmオーバーで検挙されるの巻。


タイトルの通りです。トホホ。。。

三日前に免許の更新に行ったんですが、例によって私は違反者講習付きコースとなりました。
だいたい1~2年に一回、なんらかの軽微な違反で捕まるパターンが続いていて、
次回こそは無事故無違反で!と胸に刻んだのもつかの間、
翌日にはこの有様です。



しかも今回は軽微な違反ではありません。
中央高速でかなりすっ飛ばしていたところを捕まりました。
もしやこれは一発免停?いやもしかして逮捕?
となかなりビビりましたが、結果は思ったより低めな34kmオーバー。
中央道は80km制限でしたから114kmでの検挙です。

私が後方から迫る怪しい車両に気づきブレーキをかけましたので、
ブレーキランプ点灯により追跡に気づかれたことに気づき、
その時点で計測したようです。

A4があまりに速いので調子に乗ってしまいました。
ごめんなさいm(__)m

違反点数は3点、
反則金2万5千円。

点数3は意外に低いなと思い後で調べましたら、
高速道でのスピード違反は点数低めなんですね。
(但し40km以上だと点数6で一発免停)

それにしてもA4危険すぎます・・・。
いや責任は車ではなくドライバーにあるのはもちろんですが・・・。
A4オールロードを何年か楽しんだら、次はマカンが欲しいなとか考えていましたがそんなの乗ったら免許が何枚あっても足りませんねこれは。
当初の予定通り、八ヶ岳→東京間の通勤はトロンちゃんでゆったり行くことにします。
トロンちゃん早く帰ってこないかなぁ・・・(板金修理中)

はぁ~なんだかガックリきましたが、
でも事故じゃなくてよかったです。
しかも3点でよかった。。。
今後はあまり調子に乗りすぎないようにしなくては。

みなさまも、事故、違反には十分お気を付けくださいませ。



イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、天気が悪いので、プチプチ撮 ...
PHEV好きさん

軽井沢ロードスターミーティングは最 ...
chishiruさん

気持ち良いツヤ具合
wakasagi29_さん

今日は日下川(くさかがわ)調整池で ...
S4アンクルさん

ワーテルロー
kazoo zzさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2017年4月1日 14:53
私はまだ警察のお世話になったことはありませんが、80キロ制限は遅すぎますよね。いま走っていた高速道路も70キロ制限でしたが、みんな100キロ前後で流していました。

早く改正してほしいものです。
コメントへの返答
2017年4月1日 20:45
そうですよね、80kmは遅すぎですよね。
切符切った警察官も、「制限速度で走れとは言いませんが…」と漏らしていました。

改正の動きはあるのでしょうか?
せめて100kmにしてほしいですね。
2017年4月1日 15:24
災難でしたね。
新車を意図的に狙っているフシがあって、私も納車直後に(^_^;)
高速道路は120km以下なら大丈夫と思っていたので注意ですね。
点数少なめは不幸中の幸でしたね。
コメントへの返答
2017年4月1日 20:57
120kmで流れに乗って走っていれば多分大丈夫だったと思いますが、実はここには書けないくらいのスピードで走っていたんですよね。
それで覆面に目を付けられて、かなり距離を置いて追跡されたんだと思います。
こちらが気づいてブレーキングしたので、慌てて計測確定したのが114kmだったんじゃないかと。
トップスピードは一発免停の速度出てましたよね?と言われました(汗)意図的におまけしてくれた可能性もあります。
2017年4月1日 18:12
今回は災難でしたね(|| ゚Д゚)
僕もBMWに乗り換えてから結構飛ばしてました。今も4年程前のレーダーのおかげなのか警察にお世話になった事はありませんが笑
しかし、僕も高速道路の制限速度は遅すぎるかと思います。結局MAX100㌔なんて当たり前に出る時代ですし、ましてや輸入車は飛ばしてるイメージが強いので皆さん遅いと思ってるでしょう^^;早く法改正してもらいたいものですね(^^)
コメントへの返答
2017年4月1日 21:06
4年間無違反ですか?羨ましすぎます。。。
レーダーは私もつけていまして、おかげでオービスは問題ないんですが、覆面追尾はやっかいですね。
これでも相当気を付けて走っていたつもりで、それっぽい車が周囲にいないか、バックミラーも常に警戒していました。
それでも今回の違反ですから、やはり向こうが上手という感じで・・・。自制するしかないですね。

確かに輸入車は飛ばしていますよね。
アウディ、BMWは特に。
みんなよく捕まらないなぁとたまに不思議になります。
2017年4月1日 21:36
えー!? そ、それは災難でしたね(>人<;)
しかし34km/hオーバーで切符切るなんて、、、
後ろに付かれた時にはもっと結構なスピードだったんでしょうか、、、(^^;;
自分も普段もっと出してたりするので気をつけねば、、、 加速も高速安定性も良いのでA4はついつい出しちゃいますよね。
因みに元警察官の知人に言われた捕まりやすい走り方は以下の様な車だそうです。
・常に追い抜き車線
・追い抜きが終わってもなかなか速度を落とさない
だそうです。
抜く時は多少多めにスピード出してもスパッと抜いて、その後さっさと走行車線戻れば滅多に捕まえないのだそうです、、、
コメントへの返答
2017年4月1日 21:54
後ろにつかれたといっても、相当距離があったんですよ。バックミラーでやっと見えるかなくらいの距離です。この距離から減速すれば大丈夫だろうとブレーキ踏んだ瞬間赤灯です(泣)
あんな遠くから計測できるものなのかと思いましたね。それに一定距離同じ速度で走って計測するものと思ってましたが、そんな様子もなし。
ただ実際はもっと出てましたので、34kmにしてくれるなら文句なし、という感じでした~。

捕まりやすい車、参考になりましたm(__)m
ちなみに、ずーっと追い越し車線で抜きっぱなしでしたorz
2017年4月1日 22:00
追跡計測する時は大体300m後ろで付くそうですよ。なのでミラーに映った時点で時すでに遅しの様です(^^;;
ずっと追い越し車線が捕まった原因の一つっぽいですね。
自分もそれなりの速度で走ること多いですが、その人に捕まらないコツ聞いてからは基本は走行車線と追い越し車線を行ったり来たりです。
コメントへの返答
2017年4月1日 22:18
300m後ろに付く!?
ミラーに映った時点で時すでに遅し!!!
そうだったんですか・・・orz
一般道と同じと思って油断してました。

「走行車線と追い越し車線を行ったり来たり」、私も次回からその方式にします。ありがとうございます。
2017年4月7日 19:00
こんばんは!
恐るべしA4オルちゃん!
高速は楽しいけど気を付けないとですね、
私のイーグルは特に。。(>_<)
まだ慣らし運転ですが。
いやまだ入院中ですが。。(+_+)
コメントへの返答
2017年4月7日 19:56
こんばんは。
イーグルさんは特に!ですね(笑)
あと一週間ほどで退院でしょうか? 慣らしが終わる頃が要注意ですねww

プロフィール

You tubeチャンネルを始めました♪ ぜひチャンネル登録よろしくお願いいたします! ★YouTube https://www.youtube.co...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[トヨタ ランドクルーザー70]ARB BASERACK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 09:04:18
[トヨタ ランドクルーザー70]ARB ベースラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 08:54:44
[トヨタ ランドクルーザー70]トヨタ(純正) ステアリングスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:55:50

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ トロン (シトロエン C4 ピカソ)
シトロエンC4グランドピカソ エクスクルーシブです。 「トロン」というニックネームをつけ ...
ジープ ラングラー ルビちゃん (ジープ ラングラー)
人生初のクロカンです。 カスタムとキャンプ、林道ツーリングを楽しみたいと思います♪
フィアット デュカト デュッカちゃん (フィアット デュカト)
フィアット・デュカトベースのキャンピングカー、 SUN LIVING V65SLです。
ロータス エリーゼ エリちゃん (ロータス エリーゼ)
ロータスカップジャパン参戦用、ナンバー付き競技車両。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation