• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月26日

ガレージライフへの道(2)


第二話にしていきなり挫折しそうです・・・。

ガレージそのものはDIYで低予算で作るにしても、基礎の部分はプロにお願いするつもりでいました。
そこで早速、母屋の建築を頼んだ工務店に相談したところ、我が家の駐車スペースの場合、車一台分のガレージの基礎を作るのに概算で70~80万はかかるだろうとのこと。

それにDIYの上物の材料費を足したら、軽く100万円は突破して予算オーバーとなります。。(TT)



我が家は寒冷地のため、冬は地面が凍ってしまいます。
そのため、駐車場も寒冷地仕様に作らなければなりません。



駐車場は現在こんな感じに砕石を撒いてあるんですが、本来砕石仕上げにする場合は、まず土を30cmほど掘り下げてからそこに砕石を撒き、ロードローラーで転圧して固めるという作業を何度か繰り返す必要があります。

しかし母屋建築で予算を使い切った(というか予算大幅オーバー)私は、本来の施工を行わず、地面を掘らずに上に砕石を撒いて重機で踏み固めて終わりという暫定的な方法を取りました。

そのため現在の駐車場は、今後冬の凍結と融解が繰り返されていきますと、やがて砕石が土の中に徐々に埋もれていき、土が露出してそこに雪解け水が混ざってぐしゅぐしゅの崩れた路面となってしまうらしいのです。



それを回避するには、まず地面を掘り下げて砕石を入れるところからやり直しが必要で、その上ガレージを建てるには最低でもそのガレージ分のスペースをコンクリートにする必要がありますが、寒冷地の場合は地面が凍る範囲よりも深いところまで基礎を打つ必要がありまして、これを凍結深度と呼ぶんですが、うちの場合は最低600mmの深さが必要となり、これも相応の工事が必要となります。

そんなこんなで、想定していたより工事費用がかなり嵩んでしまいそうなんです・・・。
(写真は母屋の基礎部分工事中)

うーーーーん、困った。
基礎だけで70~80万は払えんぞ。

現在のとりあえずの仕様の駐車場はどっちにしても2~3年しかもたない。
数年のうちに最低限、地面を掘って砕石を入れ直す作業をしないといけない。
とりあえずそこまで工事してもらって様子を見るか・・・。

当初、RS3だけをガレージに入れて他は青空駐車の予定だったけど、最近朝夕はだいぶ冷え込むようになってきて、この寒空の下にトロンちゃんとママのN-BOXを出しっぱなしにしているのもなんか可哀想になってきた。

予定を変更して3台が収まる屋根だけのカーポートを施工してもらうか・・・。
しかしそれもまず土間を打つ必要があるし、そういうカーポートって気に入ったデザインのものがない。

うーーーん、悩みます。
まずはワンシーズン様子を見て、冷え込み加減が分かってから判断したほうがいいかも。




とりあえず、前哨戦として薪小屋製作中の今日この頃ですww


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/10/28 11:03:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2017年10月28日 11:29
なんなら居間もつけちゃって、入り浸れるようなガレージもいいですね!
そうなるともう別宅。
コメントへの返答
2017年10月28日 12:00
ママと喧嘩した時の逃げ場所的なww 笑

でもハリウッド映画に出てくるような、ガレージの中にソファーが置いてあって電飾ネオンサインが灯ってるような空間あこがれます♪
2017年10月28日 16:03
うちも関西にしては寒冷地で、−10℃を下回る日もあるんですが、ガレージは予算不足のため、ガレージの基礎だけ掘って!コンクリート打って!
とりあえず終わり。
砕石オンリー、沈んできたとこだけ砕石追加して誤魔化しつつ何十年です。

なんとかなってます(笑)


コメントへの返答
2017年10月28日 16:31
お!なんかうちと状況似てますね(^^)
やはりそんな感じになりますよね。
砕石補充するだけで何十年もいけるならそれが安上がりでいいかも・・・。

屋根なしの場合、-10度以下の朝とか、バッテリーは問題ないですか?
2017年10月28日 18:20
寒冷地仕様ではありませんが、バッテリーは今の所大丈夫です。

追加の砕石を隙間に埋まるかなと思い小さめのにしたら、スタッドレスに詰まりまくってえらい目にあいましたので、石は大きめが良いかと思われます。
片柱一台分のガレージは工事込みで10万円くらいでした。

今までは1台づつ屋根付きですが、今年はアバルトが増えたので1台分野ざらしになってしまいます。
温度も心配ですが、それより霜や雪の方が厄介やと思います。朝すぐ車が出せないので…
コメントへの返答
2017年10月28日 19:43
詳細情報ありがとうございます‼
なるほど、細かい砕石はスタッドレスに詰まる、確かに。
片柱一台分のガレージが10万円って、めちゃくちゃ安いですね!!
その金額でいけるなら建てたいなぁ。。。

朝の霜や雪、そうですね、すぐに車出せませんよね。やはり全車分屋根があったほうがよさそうですね。参考になりました。ありがとうございます♪

プロフィール

You tubeチャンネルを始めました♪ ぜひチャンネル登録よろしくお願いいたします! ★YouTube https://www.youtube.co...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ランドクルーザー70]ARB BASERACK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 09:04:18
[トヨタ ランドクルーザー70]ARB ベースラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 08:54:44
[トヨタ ランドクルーザー70]トヨタ(純正) ステアリングスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:55:50

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ トロン (シトロエン C4 ピカソ)
シトロエンC4グランドピカソ エクスクルーシブです。 「トロン」というニックネームをつけ ...
ジープ ラングラー ルビちゃん (ジープ ラングラー)
人生初のクロカンです。 カスタムとキャンプ、林道ツーリングを楽しみたいと思います♪
フィアット デュカト デュッカちゃん (フィアット デュカト)
フィアット・デュカトベースのキャンピングカー、 SUN LIVING V65SLです。
ロータス エリーゼ エリちゃん (ロータス エリーゼ)
ロータスカップジャパン参戦用、ナンバー付き競技車両。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation