• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月28日

エリーゼ初の全開走行!スピン30回w


筑波サーキットジムカーナ場にて開催されました、
R.racing練習会に参加してきました。
ちょうど前日にエリちゃんの慣らしが終わり、初の全開走行です。

走行結果はと言うと、タイトルのとおりスピンの連続w
もう何回スピンしたのか分からないくらいです。きっと30回は回ったと思います。スピンしすぎて目が回って酔ったくらいです(笑)

とにかくロータス難しすぎます~(泣)
噂には聞いていたけど、ここまで難しいとは・・・。
ミッドシップにショートホイールベースということもあるでしょうけど、
今回は足がまだノーマルって言うのも大きかった・・・。

R先生からも、「このままの仕様で富士走れって言われたら罰ゲームだよね」とお墨付き?を貰うくらい難しかった。
ブレーキ残してコーナー進入すると、もうそれだけで回っちゃう感じです。
次回までには足を換えて、せめてスピン10回くらいには抑えたいです(笑)

もちろん、R先生のお手本走行では車を抑えて扱いきっていたので、私の腕が足りないのは言うまでもないんですが・・・。
R先生なんて、どの車乗っても完璧に乗りこなす。次元が違います・・・。
これはもう練習あるのみ、ですね。
明日のために、打つべし!って気分ですw

あと個人的に特に難しさを感じたのが「重ステ」。
カウンターの戻しが、重くて間に合わない。
これどうしたらいいんでしょう?

・・・筋トレ?(汗)

さて当日の模様です。
今回はみん友のパイン6さんが応援&撮影に来てくださいまして、
素敵な写真をたくさん撮ってくださいました。
この場を借りてお礼申し上げますm(__)m

ロータス エリーゼ スポーツ220Ⅱ

朝の準備中シーン。
みん友のkenboTVさんもいっしょです♪
路面はウェットですが、徐々に乾いていく感じです。

ロータス エリーゼ スポーツ220Ⅱ

前日に滑り込みでブレーキパッドとフルードを交換。
まず最初となるパッドはフェロードをチョイスしました。
タイヤもロータスカップレギュレーションで指定のネオバAD08Rに換えてあります。
ノーマルのエリーゼ220はブレーキが全く効かないんですが、タイヤとパッドを換えたことでだいぶ効くようになってきました。
ただ「効かないブレーキ」の感じが、アシストのないレーシングカーのブレーキのようで、踏力次第というか、慣れてくるとこれはこれでコントロール性がよくていいかも、という気もしてきました。

ロータス エリーゼ スポーツ220Ⅱ

ホイールボルトはSPARCOのスタッドボルトに変更してあります。

ロータス エリーゼ スポーツ220Ⅱ

ロータス エリーゼ スポーツ220Ⅱ

ロータス エリーゼ スポーツ220Ⅱ



ロータス エリーゼ スポーツ220Ⅱ

さて走行開始です。

ロータス エリーゼ スポーツ220Ⅱ



















順番待ってるの図
エリーゼ小さい。。。





ご満悦~。
















夕方、皆さんが撤収準備を始めた後も、ひとり居残って練習を続けるエリちゃんなのでした~。
あー、レースまで時間がないなぁ・・・(^◇^;)


ブログ一覧 | ロータスエリーゼスポーツ220Ⅱ | 日記
Posted at 2019/07/28 23:04:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

気になる車・・・(^^)1442
よっさん63さん

希望番号予約しました。
SMARTさん

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

ロードスターとninja
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2019年7月29日 0:38
こんばんは。

厳つい⁈BMWに囲まれて
可愛らしく見えます(失礼しました)。

楽しそう。でも難しそう。
それを乗りこなしていくのが
また楽しいのでしょうね。
頑張ってください‼︎
コメントへの返答
2019年7月29日 0:44
こんばんは。

ハイ、BMWの半分くらいの大きさです(笑)

最近徐々に慣れてきて、やっと運転が楽しくなってきました。
ひとたび楽しくなってくると、病み付きになってしまうような魔力があります。
早くサーキットを走らせたいです。
難しさもピカイチですが、乗りこなせるように頑張ります!(^^)
2019年7月29日 0:55
先日はありがとうございました(^^)/
まだ、グレちゃんのイメージが強いので、
ちょっとした違和感が残ってますが、
格闘する姿を拝見しているうちに、エリちゃんが馴染んできました(笑

朝一の「ピットとか屋根ないの?」発言に、個人的に笑ってしまいましたが、FSWの豪華設備になれると、筑波は… 、( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
です。 漢のサーキットのようこそ!(笑

レーサーのパパシューさんですから、エリちゃんもアジャストされると思います(^^)/。
次回もまた、漢のサーキットでお逢いしましょう(^^)/
車高低くなったらカッコイイですね!!
コメントへの返答
2019年7月29日 1:24
こちらこそ先日はありがとうございました!
ピットも屋根もない漢のサーキット・・・。
お坊ちゃま育ちの私には衝撃的でした(笑)
でも居残りしてエリちゃんと格闘しているうちに、いつしか汗びっしょりで汗臭さだけは私も漢に・・・(笑)
ちなみに、翌日は見事に筋肉痛。車の運転で筋肉痛になったのは初めてですね(笑)

次回練習会ではLSDと、多分足も装備済みかと思います!
つまり言い訳材料なし!w
あとはひたすら練習あるのみ。

なんとか乗りこなして、ロータスカップ、シリーズチャンピオン目指して頑張ります!(^^)

2019年7月29日 1:36
練習会、お疲れ様でした。

使える写真があったようでよかったです。。。(笑)
写真でもロールなど車両の動きの大きさがわかりますが、生で見ていると凄く難しそうなのがもっとよく分かりました!
確かに足を入れて動きが抑えられればもっと乗りやすくなりそうな感じはしました(素人の感想ですが・・・)
気をつけて頑張って下さい・・・応援してます!


コメントへの返答
2019年7月29日 9:50
当日は暑い中撮影していただきありがとうございました!
素敵な写真いっぱいありました!
やはり一眼で撮ると違いますね~。早速使わせていただきましたm(__)m

ロータスはとにかく練習あるのみですね。あそこまでシビアな車は初めてですが、なんとか乗りこなせるように頑張ります(^^)

2019年7月29日 7:36
ブレーキ残してコーナー進入するとスピン

レーシングカートに乗って練習が良いかもですよ
似た動きをします
しかも、筋トレにもなりますし

KTもレンタルしているカート場が少ないので、お近くにないかネット検索してみて下さい
乗ったら私の言いたいことが分かって頂けるかと思います

ただ、コースにも寄りますが、肋骨を痛めないようプロテクターも準備したほうが良いです
私はヒビが入って、半年くらいは痛いままでした^_^;
コメントへの返答
2019年7月29日 9:54
レーシングカート!
なるほど、確かにいいかもですね♪ 腕力、握力の筋トレにももってこいですね。
だいぶ前に一度だけKT乗りましたが、そのスピード域にビビりました(笑)
まずはレンタルカートでもいいかもしれませんね。
ただここで肋骨やっちゃうと当分レースに出れなくなっちゃうので要注意ですね。
リブプロテクター買って行こうかな。カートでレースやってる友達がいるので相談してみます。
ありがとうございます(^^)
2019年7月29日 8:01
ロータストレーニング初日お疲れ様でした。
どんどん回ってそく上達できますよ〜!!

街乗り時間も出来る限りさき体の一部にしちゃってください!!
コメントへの返答
2019年7月29日 9:57
はいー、汗だくになりました~(笑)
MTにも慣れないといけないので、仰るように普段から通勤にも使って乗りまくってます。
最近ではスーツで首都高渋滞突入とか、かなり難易度高い乗り方もありました(笑)
ただここから車両製作で2~3週間車なくなっちゃうんで、そのブランクが痛いです・・・
早くコース走りたい・・・
2019年7月29日 8:19
お早うございます!

車種が変わるということが、これほどまでに違うということが良く伝わって参りました。

ということは、私の街乗りでも、間違いなく電子デバイスの恩恵に預かっているのだなと思い直しました。
コメントへの返答
2019年7月29日 10:00
おはようございます。
いやー、アウディは楽でしたね~(笑)
電子デバイスもですが、トータルで本当によく出来た車だったと今更ながらに感心します(^^)
ロータスはずっと進化が止まっている様な個性的な車ですが、本当に速い人はとんでもないタイム出してる車でもありますので、私も頑張って乗りこなしたいと思います!
2019年7月29日 8:28
おはようございます^_^

蓮にいかれたんですね!

めっちゃ楽しいですよね〜^_^

エリコに乗りたくなってきました(笑)


コメントへの返答
2019年7月29日 10:03
おはようございます。
迷った末、蓮に行きました。
ヤバいですこれ~。
乗りたくて禁断症状が出ます(笑)

しゃあさんもポルコ&エリコで行きますか!(^^)
2019年7月29日 10:52
先日は、お疲れ様でした。
車両が変わり、初走行と言う事で特に難しかったと思います。
更に、ノーマル足で荷重移動やロールが多かったのも大変でしたね。
次回は、動きが変わると思うので、足やデフの特性を掴む事をテーマにしましょう(^^)
コメントへの返答
2019年7月29日 12:39
先日は的確なご指導ありがとうございましたm(__)m
先週LSDが入りましたので後は足ですね。
来月の練習会までになんとか間に合わせたいところです。
レース本番と同じ仕様にして走り
込みしたいです。
次回もまたよろしくお願いいたします!
2019年7月29日 23:42
お疲れ様です~。
私も初めてエリで回ったときは焦りました(^_^;)
が…慣れたかも…いえいえ…(笑)

カウンターが間に合わないのは仕様です👍

上手い人は尻が出るか出ないかのタイミングで直感でカウンターを当ててるようです。

ステアの戻しは首が痛くなるスピードで切る…(笑)

そんな感じです👍
コメントへの返答
2019年7月29日 23:53
こんばんは~。
そっかー、カウンターが間に合わないのは仕様でしたか~(^◇^;)

やはりお尻を出す前に当てる感じなんですねー。難易度高いですねー。

そしてステアの戻しは首が痛くなるスピード!参考になります~(^^;)

次回はむちうちになるまで頑張ります~!(大汗)

プロフィール

You tubeチャンネルを始めました♪ ぜひチャンネル登録よろしくお願いいたします! ★YouTube https://www.youtube.co...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ランドクルーザー70]ARB BASERACK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 09:04:18
[トヨタ ランドクルーザー70]ARB ベースラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 08:54:44
[トヨタ ランドクルーザー70]トヨタ(純正) ステアリングスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:55:50

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ トロン (シトロエン C4 ピカソ)
シトロエンC4グランドピカソ エクスクルーシブです。 「トロン」というニックネームをつけ ...
ジープ ラングラー ルビちゃん (ジープ ラングラー)
人生初のクロカンです。 カスタムとキャンプ、林道ツーリングを楽しみたいと思います♪
フィアット デュカト デュッカちゃん (フィアット デュカト)
フィアット・デュカトベースのキャンピングカー、 SUN LIVING V65SLです。
ロータス エリーゼ エリちゃん (ロータス エリーゼ)
ロータスカップジャパン参戦用、ナンバー付き競技車両。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation