• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパシュー PapaShuのブログ一覧

2017年02月23日 イイね!

なんとまたやってしまった! トロンに再び傷が!

つい先日の、縁石にバンパー擦った事件に続いて、
信じられないことに今日また新たに傷をつけてしまいました・・・。

しかも、ボディ全身ぐるりと一周!!ぎゃ~~~!!!

何が起きたかといいますと、
一昨日八ヶ岳に行った際、
雪解けの未舗装路をオフロード車のごとくガンガン走ったため、
トロン泥だらけになってしまい、
今朝、仕事行く前に洗車しようと今まで行った事のなかった洗車場に行ってみたのです。
そこは洗車機に入れる前に自由に予備洗いができるので、泥んこのトロンにはちょうどよいかと・・・。

で、よくタイヤを洗うブラシありますよね?
それが備え付けてあったので、それでボディの下部を洗ってしまったという・・・。
いえ普段は決してあのブラシでボディは擦らないんですけど、まぁ一回くらいは大丈夫だろうと甘く見まして・・・。

そしてこの有様です。
ちょっと分かりづらいですが、白い引っかき傷が無数に・・・。



まったくもって私の不注意であり、
あーもー何やってんだろというか・・・お恥ずかしい話です・・・。

それにしてもあの手のブラシの中でも特に毛の硬い商品だったのか、
一擦りで見るも悲惨な状態でした。

まぁこういう小傷はコンパウンドでなんとかなるだろうと早速近くのイエローハットに駆け込み、こんなのを購入。


(左側はついでに買ったホイール洗いに便利そうなグッズ)

道の駅の駐車場に移動して早速このソフト99の超ミクロンコンパウンドで磨いてみたところ、
一瞬でこんな感じです。
自分が写りこんでいて見にくいかもしれませんが。



ソフト99、偉大だ!!!\( ̄▽ ̄)/

コンパウンドもさることながら、
付属のスポンジの出来がいい、という感もありますが。
車に積んであった他のコンパウンドと比較などもしてみますと、



メーカーも一緒なので使い心地は似てますが、
今回購入した向かって右側のほうが若干伸びがよく使いやすい感じがしました。


さて、ぐるりと一周で面積が多く、
ひーひー言いながらも約一時間半の作業の末、



トロン復活しました!!!!(ToT)
ああよかった・・・一時はどうなることかと・・・。
トロンいつもごめんよー。

ただ消しきれなかった深めの傷も若干残りましたし、
納車から約2年でコーティングももう剥がれているかと思いますので、
これを機に、そろそろ一度磨き&コーティングのプロの店に出してもいいかなと思いました。

近所で気になっているコーティングのお店があるので、
フロントバンパーの修理が終わったら見積り取ってみようかな。


2017年02月21日 イイね!

本日のトロン@八ヶ岳

※ぜひ画像を拡大してご覧下さい。

本日は不動産契約で八ヶ岳へ。



所々雪が残り、日陰は凍結していたりするが、トロンちゃんはサマータイヤ(汗)
(凍結路は徐行しました)



冬の八ヶ岳の美しさには思わず息を呑みます・・・。



夕焼けを背に。



沈む夕陽とトロンちゃんの横顔。
後ろにそびえるのは南アルプス。




2017年02月19日 イイね!

あ”~トロンこすった~ 泣


昨夜、死角の縁石にガガガガガと・・・。



コンパウンドで磨いて少し目立たなくなったけど、でも痛々しい・・・(泣)



正月早々ホイールは擦るし、トロンに生傷が絶えないなぁ・・・
こりゃー今回は入院かなぁ・・・。
ごめんねトロンちゃん。
トホホ。。。(TT)
2017年02月18日 イイね!

C4ピカソのここが好き♪(7) アナログボリュームつまみ

トロンちゃんとの別れを惜しんで始めた「ここが好き」シリーズ。
お別れはなくなりましたが、せっかくなのでシリーズ続行したいと思います。
余すことなく書き溜めたら、全部のページのリンクをつけて特濃クルマレビューにしようかなと(^^)

さて本日は些細なネタではありますが、コレです。



電源スイッチマークのついたつまみ、これオーディオのボリュームつまみなんです。
インストルメントパネルはフルデジタル&液晶なのに、なぜかボリュームつまみだけがアナログのダイヤル式・・・。
この不思議さがたまらないんです(笑)



実際はボリュームはステアリングの手元スイッチで操作できますので、このつまみを使うのは助手席の人ということなのでしょうか。
ダイヤル回転でボリューム調整、押すとミュートになります。

シトロエンがどういった意図でここにこういった形でボリュームつまみをつけたか定かでありませんが、この発想の自由さがいいですよね♪
どんな既成概念にも囚われない発想の自由さ。見習いたいです。



2017年02月16日 イイね!

こんなとこに照明あったっけ??

改めてピカソの取扱説明書に目を通してみた。
そうすると、見慣れない室内照明「Mood lighting」の記載が・・・。

早速、設定画面を開くと、すでにチェックが入っている。
でもそれらしき照明はどこにも光ってない。

・・・???



いったんチェックをはずし、再度チェックを入れ直してみると・・・。



あ!こんなとこに照明が点いた!
ん?今までも点いてたかな?いや点いてないぞ・・・たぶん。
よく分からなくなってきた・・・汗

とりあえずこのまま点けておこう。

プロフィール

You tubeチャンネルを始めました♪ ぜひチャンネル登録よろしくお願いいたします! ★YouTube https://www.youtube.co...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ランドクルーザー70]ARB BASERACK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 09:04:18
[トヨタ ランドクルーザー70]ARB ベースラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 08:54:44
[トヨタ ランドクルーザー70]トヨタ(純正) ステアリングスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:55:50

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ トロン (シトロエン C4 ピカソ)
シトロエンC4グランドピカソ エクスクルーシブです。 「トロン」というニックネームをつけ ...
ジープ ラングラー ルビちゃん (ジープ ラングラー)
人生初のクロカンです。 カスタムとキャンプ、林道ツーリングを楽しみたいと思います♪
フィアット デュカト デュッカちゃん (フィアット デュカト)
フィアット・デュカトベースのキャンピングカー、 SUN LIVING V65SLです。
ロータス エリーゼ エリちゃん (ロータス エリーゼ)
ロータスカップジャパン参戦用、ナンバー付き競技車両。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation