2017年08月03日
You tube を見ていたら、「JAPFEST」なる映像を発見しました。
海外の映像なんですが、出てくる出てくる、カスタム日本車の数々・・・。
シャコタン、痛車、ドリフト・・・・。
日本のカーサブカルチャーが海外に飛び火していることは知っていましたが、
そうしたカスタムカーが集結するフェスが各国で開催されているらしんです。
「JAPFEST」は毎年イギリスで開催されている、ヨーロッパ最大の日本車の祭典とのこと。
どのカスタムカーもめちゃくちゃセンスよくて、さすがUK!って感じでした。
映像もおしゃれですね♪
JAPFEST 2016 OFFICIAL AFTERMOVIE:
他にも色々ありますよ~♪
こちらは欧州車も多数参加♪
Stance Wars Seattle 2017:
Raceism 2017 Official Film:
チェケラ!!
Posted at 2017/08/03 22:59:44 | |
トラックバック(0) |
車の話 | 日記
2017年07月09日
タイヤはみ出し10mmまでOK。
車の保安基準、一部改正とのことです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170709-00010001-norimono-bus_all
うちのグレちゃんがちょうどこの状態だったのでラッキーです♪
あ、遅ればせながら、RS3のニックネームはグレちゃんになりました。
グレーだからグレちゃん。
グレてる訳ではありませんww
Posted at 2017/07/09 11:55:00 | |
トラックバック(0) |
車の話 | 日記
2017年07月07日
今日は立続けにこうしたニュースを目にしました。
フランス、地球温暖化の原因となる二酸化炭素(CO2)の排出を抑えるため、2040年までにガソリン車とディーゼル車の販売を国内でやめる方針を明らかにした。
インドも30年までに同じ規制を実施する考え。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM07H0I_X00C17A7EAF000/?n_cid=NMAIL001
ボルボは2019年以降に発売する全ての車種を、電気自動車(EV)などの電動車にすると発表した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170706-00050133-yom-bus_all
いつかエンジンは博物館と一部のマニアのコレクションでしかお目にかかれなくなるかもしれませんね。
今のうち乗っとこ。
Posted at 2017/07/07 12:50:23 | |
トラックバック(0) |
車の話 | 日記
2017年06月24日
なんかネットの広告みたいなタイトルになってしまいましたが、
皆さんご存知でしたでしょうか?
「平日朝夕割引」っていう高速道路の割引サービス。
月に10回の利用で、高速道路料金がなんと半額になるそうです。
こんなすごいサービスがあったなんて・・・。
私はこんな割引があったなんて全然知らなかったです。
でもこれちゃんと宣伝、告知してるんだろうか。
高速のSAとかで見たことないなぁ。
しかも、登録しないと割引にならないんです。
ただ乗っているだけではダメ。それだと定価。
なんか、知らない人はもらえない助成金みたいだな。
マイレージサービスっていうのに登録するんだけど、
そうするとIDとパスワードがもらえてサイトからマイページにログインできる。
ただ、高速の利用履歴や割引状況はここでは見れない。
それを確認するにはまた別のサービスに申し込まないとダメで、
その名称は「ETC利用照会サービス(登録型)」。
登録型?
じゃ他の方式もあるのかなと思って調べるも、
他にはない(昔はあった)。
じゃ登録型とか書く必要ないじゃん。あー分かりづらい。。。
と、なんか愚痴っぽくなってしまいましたが、
ETCの平日朝夕の利用が5回で30%OFF、10回で半額になるそうです。
(都市部は除く)
月間の利用料金全てが半額になるので、これは相当デカいです。
高速使って遠距離通勤している方なんかは(もろ私がそう)、絶対に申し込むべし。
ETCマイレージサービスに登録すればそれでOKらしいです。
ちなみに、私はマイレージサービスも知らなかったです・・・orz
高速利用でマイルって貯まるんですね。
しかも還元率がなんと10%!
すごいじゃん!
今まで知らずにただ乗っていてかなり損した気分ですが・・・。
登録はこちらです。
マイレージサービス http://www.smile-etc.jp/
平日朝夕割引について http://www.driveplaza.com/traffic/tolls_etc/etc_dis_weekday/
平日朝夕の利用がなくても、最低限マイルが貯まりますので、高速を使う方にはお薦めですよ。
Posted at 2017/06/24 08:31:31 | |
トラックバック(0) |
車の話 | 日記