• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパシュー PapaShuのブログ一覧

2019年08月05日 イイね!

悪戦苦闘!スピン30回?の広場トレーニングの全貌はこちら[動画あり]


いいですか?
絶対に下手くそって言っちゃダメですよ(笑)
本人かなり落ち込んでるんですから、
ここでディスられたらきっとブログ削除して冬眠しちゃいます(笑)

なんていうのは冗談で、まぁとにかく練習あるのみです!
とっても難しいけど、逆境に燃えるタイプです(笑)

その問題の動画がこちらです。
「閲覧注意」です。
下手すぎてw

あーもーほんと恥ずかしい。
早くまた練習したい~、焦るー(車両製作中で2~3週間エリちゃん不在)





追伸:

最も難題の「重ステ」克服のため、
筋力アップすべくジムに通い出しました!!!
マジです!






全ては勝利のために!!(`・ω・´)9

2019年07月30日 イイね!

ロータスエリーゼSPORT220Ⅱ納車動画


動画のアップもブログ更新も遅れがちです・・・
やっとエリちゃんの最初の動画をアップしましたー。




2019年07月28日 イイね!

エリーゼ初の全開走行!スピン30回w


筑波サーキットジムカーナ場にて開催されました、
R.racing練習会に参加してきました。
ちょうど前日にエリちゃんの慣らしが終わり、初の全開走行です。

走行結果はと言うと、タイトルのとおりスピンの連続w
もう何回スピンしたのか分からないくらいです。きっと30回は回ったと思います。スピンしすぎて目が回って酔ったくらいです(笑)

とにかくロータス難しすぎます~(泣)
噂には聞いていたけど、ここまで難しいとは・・・。
ミッドシップにショートホイールベースということもあるでしょうけど、
今回は足がまだノーマルって言うのも大きかった・・・。

R先生からも、「このままの仕様で富士走れって言われたら罰ゲームだよね」とお墨付き?を貰うくらい難しかった。
ブレーキ残してコーナー進入すると、もうそれだけで回っちゃう感じです。
次回までには足を換えて、せめてスピン10回くらいには抑えたいです(笑)

もちろん、R先生のお手本走行では車を抑えて扱いきっていたので、私の腕が足りないのは言うまでもないんですが・・・。
R先生なんて、どの車乗っても完璧に乗りこなす。次元が違います・・・。
これはもう練習あるのみ、ですね。
明日のために、打つべし!って気分ですw

あと個人的に特に難しさを感じたのが「重ステ」。
カウンターの戻しが、重くて間に合わない。
これどうしたらいいんでしょう?

・・・筋トレ?(汗)

さて当日の模様です。
今回はみん友のパイン6さんが応援&撮影に来てくださいまして、
素敵な写真をたくさん撮ってくださいました。
この場を借りてお礼申し上げますm(__)m

ロータス エリーゼ スポーツ220Ⅱ

朝の準備中シーン。
みん友のkenboTVさんもいっしょです♪
路面はウェットですが、徐々に乾いていく感じです。

ロータス エリーゼ スポーツ220Ⅱ

前日に滑り込みでブレーキパッドとフルードを交換。
まず最初となるパッドはフェロードをチョイスしました。
タイヤもロータスカップレギュレーションで指定のネオバAD08Rに換えてあります。
ノーマルのエリーゼ220はブレーキが全く効かないんですが、タイヤとパッドを換えたことでだいぶ効くようになってきました。
ただ「効かないブレーキ」の感じが、アシストのないレーシングカーのブレーキのようで、踏力次第というか、慣れてくるとこれはこれでコントロール性がよくていいかも、という気もしてきました。

ロータス エリーゼ スポーツ220Ⅱ

ホイールボルトはSPARCOのスタッドボルトに変更してあります。

ロータス エリーゼ スポーツ220Ⅱ

ロータス エリーゼ スポーツ220Ⅱ

ロータス エリーゼ スポーツ220Ⅱ



ロータス エリーゼ スポーツ220Ⅱ

さて走行開始です。

ロータス エリーゼ スポーツ220Ⅱ



















順番待ってるの図
エリーゼ小さい。。。





ご満悦~。
















夕方、皆さんが撤収準備を始めた後も、ひとり居残って練習を続けるエリちゃんなのでした~。
あー、レースまで時間がないなぁ・・・(^◇^;)


2019年07月20日 イイね!

車両製作スケジュールがギリギリw


只今走行1500km。
慣らしあと500kmです。
仕事が忙しくて全然乗れてません~(^^;)

昨日やっとホイールとタイヤ(1セット目)がつきました!



今回の作業はいつものアデナゥさん。




チョイスしたホイールは超こだわりのパーツ屋さん、MT-DRACOさんの逸品、
「Falcone」です。
TWSのT66-Fをベースに、さらに剛性を高めたオリジナルスペック品。
サイズはロータスカップレギュレーションぎりぎりの、
F:16x7J+25
R:17x8J+32

タイヤはレギュレーションで銘柄、サイズが決まっていて、
ヨコハマのネオバAD08R、
F205/45-16
R225/45-17
のワンメイクとなります。




ええ感じや~(^^♪
足はまだノーマルなんで車高がやけに高いけど…(^^;)




明日はスピーカーとオーディオメインユニットを交換。
月曜日はブレーキパッド、ブレーキフルード、スタッドボルト交換。
火曜にエリーゼ初の広場トレーニングに参加。
水曜から再び入庫してLSD装着とエアクリ交換。
仕上がった日にそのまま今度はディーラーに入庫。
そこからロールゲージやバケットシートなど取り付けに約2週間ほど。
お盆前ぎりぎりか、お盆開けにやっと車両完成。

そこから公式戦デビューまで2~3週間しかありません。
つまりエリーゼでのサーキット走行はこの2~3週間のみです。
圧倒的に練習が足りませんorz
スケジュールがギリギリすぎ~~(^^;)

というわけで、デビュー戦(ジャパンロータスデー)は練習のつもりで走りま~す(^^;)
目標は完走か?w

2019年06月23日 イイね!

ロータスvsロードスター(後編)


箱根にやってきました。
なんと箱根には、スーパーカーやら旧車やら、車好きにはヨダレもののスペシャルカーをレンタルしてくれるお店があるのです。
しかも場所が箱根ですから、借りたら目の前がもうワインディング!!

The fun2drive Owners’ Club

調べてみるとロータスエリーゼもありました!NAモデルですが、雰囲気を確かめるには十分。

対してNDロードスターも、そのお店からそう遠くない場所のタイムスカーレンタルにレンタカー発見!

というわけで、同じ日に同じ箱根で検討中の二台をじっくりと乗り比べることができました。

まずはロドスタから。










NDロードスターは、そのエンジンの素晴らしさに感動しました。
レッドゾーンまでストレスなく一気です。
これはサーキットで気持ちいいだろうな~って感じ。

車重は1010kgで132ps。

ワインディングを走った限りでは車の挙動も癖がなくシンプル。
前後50:50の重量配分、
ローパワーのライトウェイトFRは腕を磨くにはもってこいの車だなって思いました。

借りた車のグレードは不明でしたが、購入候補はNR-Aというモータースポーツ用ベースグレードで、足はビルシュタイン。
フライホイールが軽量化されていたり、各部が強化されていたりで、このレンタカーよりさらに走りはいいはずだからサーキットに持ち込めば楽しいのは間違いないですね。

あえてネガ要素を挙げるとすれば、コックピットがちょっと狭いこと。
小柄な私でも狭いと感じるほどなので、体格のいい人はきついだろうな。


さてお次はロータスエリーゼ。









借りたのは1.8L NAの1ZZエンジン搭載、型式1119。
136psで車重わずか890kg。
890kgですよ?
ロドスタの1010kgでも軽いのに、さらに100kg以上軽い800kg台。

いったいどんな感じなんだろうとわくわくどきどきしながら走り出すと・・・

何このハンドリング?
ステアリングの先にシャフトを介してホイールが付いてて、
そこにタイヤがはめてあってアスファルトの上をごろごろ転がってる。
それが感覚としてありありと分かる。
そんな感じ。
ロータスは完全に異次元でした~(^^)
これはもう車というか、半分レーシングカート(笑)






ロータスエリーゼは、返却するのが嫌になるくらい乗っていて楽しかったですね♪
ついに禁断の果実をかじってしまった。
そう思いました(笑)

結論としては、
当初の目的である、低予算でJAF戦を徹底的に楽しむ、のみならロードスター。

でもレースはそこそこ、レース以外でも乗っていることそのものを楽しむならエリーゼ、という感じでしょうか。
ロータスは、他にはちょっとないであろう運転したときのあの感覚、
病み付きになってしまう感じですね。

あー危険なものを知ってしまったな~(笑)

というわけで、RS3の下取価格の差(これがデカい)と、禁断の果実的甘美な乗り味でロータス決定となったわけです。




我が家は今のところパパの車2台まで体制ですからトロンちゃん+エリーゼという布陣となりましたが、もし増車ができていたら・・・
きっとRS3は売らずにロドスタを増車していただろうなぁ。

というわけで、どう転ぶか分からないところがまた車人生のおもしろいところですね(^^)

あー早く乗りてー

プロフィール

You tubeチャンネルを始めました♪ ぜひチャンネル登録よろしくお願いいたします! ★YouTube https://www.youtube.co...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ ランドクルーザー70]ARB BASERACK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 09:04:18
[トヨタ ランドクルーザー70]ARB ベースラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 08:54:44
[トヨタ ランドクルーザー70]トヨタ(純正) ステアリングスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:55:50

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ トロン (シトロエン C4 ピカソ)
シトロエンC4グランドピカソ エクスクルーシブです。 「トロン」というニックネームをつけ ...
ジープ ラングラー ルビちゃん (ジープ ラングラー)
人生初のクロカンです。 カスタムとキャンプ、林道ツーリングを楽しみたいと思います♪
フィアット デュカト デュッカちゃん (フィアット デュカト)
フィアット・デュカトベースのキャンピングカー、 SUN LIVING V65SLです。
ロータス エリーゼ エリちゃん (ロータス エリーゼ)
ロータスカップジャパン参戦用、ナンバー付き競技車両。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation