2017年10月10日
RS3のローター焼き入れ走行の後、さらにフリーでNS-4を2本走ってきました。
新しいローター&パッドがとにかく気持ちよく、ブレーキ踏むのが楽しくなってしまいました♪
さらにこの日はもうひとつ初めてのことが・・・。
ESC(スタビリティコントロール)を初めて完全OFFにして走ってみたんです。
今までは「ESCスイッチ一回押し」のスポーツモードで走っていましたが、オーバースピードでコーナーに侵入しても、よほどハンドルを切り込まない限りは緩やかにアンダーに滑り出していくだけで、怖くもなければリスクもありませんでした。
富士の場合エスケープが広いので特に。
広場トレでも、意図的にスピンさせたくてもできなかったくらいでした。

今回、「ESCスイッチ長押し」の完全OFFにしたところ、車の挙動が豹変(笑)
いやーすべるすべる(汗)
さっそく見事にスピンいたしました~!わははははー!

幸い周りに車もなく、壁などにぶつかることもなくよかったです(^^)
それにしても、普段アウディのESCがどんだけ仕事してたのかっていう話ですよ。
今までに、「あ、今電子制御が入ったな」と感じるシーンが何度かありましたけど、今回OFFにしてみて分かったことは、実はしょっちゅう制御が入ってたんだなってこと。
全然気が付かなかった~。それだけアウディ電子制御が優秀だって事ですよね。
感心しましたほんと!
でもこれだけ制御が効いてるんじゃ、逆に言うと今までは車の機能、性能に助けられて走っていただけって事。
ESCをOFFの素のモードにしてはじめてほんとに走ってるって言えるかなって思いました。
ちょっと気を抜くと挙動が乱れる車をなんとかコントロールしながらタイムを削ってゆく。
大げさな言い回しをすると、今初めてスポーツ走行の第一歩を踏み出した気分です。
こうなると、また広場トレに戻って車の挙動を改めて学び直したいですね。
で、タイミングいいことにこちらを申し込み済みでした~♪
11/9 THE TRACK DAY
広場トレからの本コース2時間フリー走行。
めっちゃ楽しみです!!
さて最後になりましたが動画です。
なんとか自己ベストも更新して、2'03"862でした。
余談ですが、サーキットで漂ってくるタイヤの溶ける匂い?あれ好きになっちゃいました~。
早くまたあの香りのするとこに行きたいなぁ・・・。
それと、今回からGoProの画角を変えてみました。
こっちのほうが見やすいし臨場感ありますね。
Posted at 2017/10/10 23:06:33 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記