• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパシュー PapaShuのブログ一覧

2018年08月06日 イイね!

アイドラーズ12時間耐久レースに初挑戦!


あれから一週間。
動画編集の方はまだまだ時間が掛かりそうなので、とりあえずご報告ブログのみアップしておこうと思います。

ツインリンクもてぎにて、毎年夏の恒例行事として開催されている「アイドラーズ夏の12時間耐久レース」。
私のみん友さんでも何人か参加されている方がいらっしゃいますし、草レースとしてはかなり有名なレースのようです。

今年の参加台数はなんと100台!
多い年には140台もの参加車両があったそうで、富士に比べてぐっとコース幅の狭いあのもてぎを一斉にこの台数が走るわけですからもう大変です。

しかも、ランボルギーニウラカンGT3からシトロエン2CVまで、速い車からマイペースな車まで、あるとあらゆる車が混走しますからコース上はもうカオスです(^0^;)

さらにこの猛暑・・・。
前夜までは台風も来ていました(汗)

というわけで、数々のドラマが生まれ、記憶に深く残る経験となった12時間耐久レースでした。

アウディRS3

今回、私が乗ったのはいつもの自分の車ではなく、こちらのRS3後期型セダン(エンジンノーマル。足とブレーキのみ変更)。
よくごいっしょさせていただくつークンさんと、レッスンでもお世話になっている元GTドライバー細川プロのタッグ、「インセル×SDスタイルチーム」からのエントリーでした。

自分の車以外でレースに出るって言うのも初体験ですし、前後左右に常に車が走っている状況でぶつけちゃいけないし、耐久なので燃費も伸ばさなきゃいけない。
難しい条件の中でなかなかいつもの自分の走りができずに前半は苦戦しましたね~。



さて、まずはレース当日、深夜から設営が開始されます。
辺りはまだ暗いのにすごい熱気!



パドックには各チームのテントが張られます。
私達のテントはメカニックさんが持参してくれたKWでした♪



中ではドライバー、スタッフが慌しく準備中。
台風の影響で風が強く、テントが飛ばされそうで大変でしたw



なんと賄いつきです♪
美味しいサラダやそーめんにおにぎり・・・嬉しかったです!



ドライバーズミーティングはみなさん真剣そのもの。
ルールを破ると厳しいペナルティが課せられますし、安全に関わる重要な説明がされますからね。



レース開始が近づいてきました。
雨の中、みんなでずぶ濡れになりながらステーティンググリッドまで車を押していきます。



車が出て行った後のピット風景。
各チーム、機材で満杯ですね。



スターティンググリッドです。
スタート前は楽しく記念撮影したり・・・和気あいあいの和やかな雰囲気♪
外人勢も大勢いましたよ。



でもみてくださいコレ。
速そうな車ばっかでしょ!(^0^;)

アウディRS3

さぁいよいよスタートです!!
ゴールは12時間後という、長い長いレースの始まりです。
スタートドライバーはチーム監督でもある細川プロ。

後ろにド迫力ポルシェをはじめ強烈な車がたくさん写ってますが、今回こうした猛者達とレースができたっていうのも嬉しかったです。

アウディRS3

クワトロなので、ウェットは有利です。
タイヤはコンチネンタルでしたが、絶対的なグリップは高くないですがコントロール性はよく乗りやすかったですね。



ドライバーチェンジシーンです。
給油はしてもしなくてもいいんですが、燃費の悪いRS3はほぼ毎回給油でした。
給油できる量は決まっていて、20Lのみ。
そのガソリンで1スティントをなるべく長く(最長で1ドライバー1時間)もたせたいわけですから、おのずと走行は回転数を抑えたエコラン走行となります。
前半は4000~5000回転縛りで走って、それでも35~40分がやっと。
給油でピットストップする際は最低5分間停車しなければいけないルールなので、もてぎの周回数に換算すると約2周。

ライバルより5回多く給油したらもう10周遅れるわけで、燃費の悪い車はめっちゃ不利です!(TT)



それでもチーム一丸となってベストを尽くします!
ドライバーにオーダーを出している細川プロです。



給油は3人一組で行います。
給油する者、手伝う者、消火器を持つ者。
全員耐火スーツ着用義務です!

アウディRS3

アウディRS3

アウディRS3

アウディRS3

タイヤはフロントのみ2回交換しました。



みなさん、戦っております!!!



ひとり3スティントずつ交代で乗りまして、合間は食事を取ったりピット作業を手伝ったり・・・。
今回はうちのママと娘も応援に来てくれて、初めてレースを間近で体験(^^)♪
100台のチームがてんやわんやのお祭り騒ぎでしたので、見ているだけでも結構楽しめたようです♪



あっという間に時間は過ぎ、あたりは暗くなってきました。
心配そうに順位モニターを見守るクルー。
ここまでで順位は100台中ほぼ真ん中くらいです。



ちなみに、モニターはこんな感じね。



細川プロの2回目のスティントはナイトセッションとなりました!
みんなで少しずつタンク内に貯金してきた燃料を使い、渾身のフルプッシュ!
ローターが真っ赤に燃えております!!!



最終スティント、つークンさんにバトンが渡り、長かった12時間も終わりついに無事ゴールです!!
故障、接触、ペナルティも一度もなく、クリーンなレースが楽しめました♪



結果は、総合100台中49位、クラス24台中11位、ノーペナルティでした。
上位入賞は果たせませんでしたが、満足度は120%の記憶に残るレースとなりました。
とにかく、本当に楽しかった~♪

今回、本当にたくさんのサポーターの方に手伝っていただき、おかげさまでこうして無事に走りきることができました。
みなさんありがとうございました!m(_ _)m

また来年、マシンもドライバーも作戦も、さらにブラッシュアップして順位アップを目指したい。
そしていつかあの優勝旗を手にしたい!と密かに胸に誓うパパなのでした。

動画編に続く・・・


(写真提供:1to8.net)
1to8net公式サイト
1to8netFBページ

Posted at 2018/08/07 00:15:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

You tubeチャンネルを始めました♪ ぜひチャンネル登録よろしくお願いいたします! ★YouTube https://www.youtube.co...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
5 678 91011
12131415 161718
192021 222324 25
26272829 3031 

リンク・クリップ

[トヨタ ランドクルーザー70]ARB BASERACK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 09:04:18
[トヨタ ランドクルーザー70]ARB ベースラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 08:54:44
[トヨタ ランドクルーザー70]トヨタ(純正) ステアリングスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:55:50

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ トロン (シトロエン C4 ピカソ)
シトロエンC4グランドピカソ エクスクルーシブです。 「トロン」というニックネームをつけ ...
ジープ ラングラー ルビちゃん (ジープ ラングラー)
人生初のクロカンです。 カスタムとキャンプ、林道ツーリングを楽しみたいと思います♪
フィアット デュカト デュッカちゃん (フィアット デュカト)
フィアット・デュカトベースのキャンピングカー、 SUN LIVING V65SLです。
ロータス エリーゼ エリちゃん (ロータス エリーゼ)
ロータスカップジャパン参戦用、ナンバー付き競技車両。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation