2021年03月15日


や~~っと編集が終わりました。
昨年末、ETCC最終戦の模様です!
今回は友人のアルピーヌA110との、実質一騎打ちバトル。
同じ2シーターミッドシップではあるが、
パワーで圧倒されるエリーゼに、果たして勝機はあるのか!?
次回は2021年「新春Fuji-1グランプリ4時間耐久」の動画編集に取り掛かります!
Posted at 2021/03/15 01:28:41 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記
2021年03月07日
久しぶりのブログです。
コロナの件もありここ数ヶ月仕事に没頭しておりました。
休日も返上、連日深夜までPCに向かう毎日です。さすがに疲れてきましたが・・・。
あとはたまに気晴らしに娘とスキー。
しかしスキーは難しい・・・。昨シーズンから始めたスキーですが一向に上達の気配なし。スキーは才能ないかも・・・orz
さて、2021年のレースシーズンも始まり、そろそろ私も準備に取り掛かろうかなという今日この頃です。
今年のロータスカップジャパン、2021レーススケジュールは以下の通りです。
******************************************
「LOTUS CUP JAPAN 2021開催日程」
4月18(日)特別戦:モーターファンフェスタ @ 富士スピードウェイ⇒コロナで中止
5月9日(日)Rd.1 @ 富士スピードウェイ
7月25日(日)Rd.2 @ スポーツランドSUGO
9月5日(日)Rd.3 @ ツインリンクもてぎ
10月31日(日)特別戦:JAPAN LOTUS DAY @ 富士スピードウェイ
11月28日(日)Rd.4 @ ツインリンクもてぎ
******************************************
予想通り初戦のモーターファンフェスタでのレースがコロナで中止となりましたので、5/9の富士を皮切りに全5戦(うち公式戦は4戦)のレースとなりますね。
初戦が5/9とまだ先ですので、それもあってレース活動は完全にお休みと決め込み他のことに集中していましたが、サーキットはFuji-1GP以来2ヶ月走ってませんのでさすがに少しむずむずしてきましたね。
走り方忘れちゃいそうだし、そろそろ走行再開しようかな。
初戦が富士なので、しばらくは富士のみの練習になりますね。
さて、ロータスカップ事務局より、エントラント専用の特注ダウンジャケットのご案内が来ました(といってもだいぶ前の話だけど)。
エントラント専用で一般には売られていないというところがいいですね!
↓↓↓


中身は、まー言ってしまえば某作業着系のお品なんですが、しかしこれ本当に温かいです。ロゴもシンプルでいい感じですし、防寒着として本当によくできていますね。冬のサーキットでは愛用させていただきます♪
事務局の皆様ありがとうございましたm(__)m
さてさて、2021シーズン始動しますか!!
Posted at 2021/03/07 02:17:18 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記
2021年01月23日
YouTubeネタも溜まってしまっています(^^;)
まずは昨年末のもてぎでのシフト調整、練習風景から・・・。
Posted at 2021/01/23 01:55:16 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年01月22日
久しぶりのブログです。
ロータスカップ最終戦の後は年末で仕事が忙しくなり、
12月後半からはシーズン突入でスキー三昧♪
YouTube編集も滞りっぱなしとなっております…(^^;)

去年から始めたスキーですが、
さらに深みにハマろうとこのほどチューンナップ台を購入しました♪
まずは子供用の板でホットワックスの練習などしてます。
ところが、です。
去年のスキー骨折に続き、今季も早々に怪我をしてしまいましてw
しかも去年と同じゲレンデの同じバーンで派手に転倒、膝を痛め、
レントゲンとMRIの結果、骨挫傷との診断…orz
全治8週間ですが、でも4週間経ったら徐々にゲレンデにも復帰してよいとドクターお墨付きもらいましたので、なんとかシーズン中に復帰できそうでよかったです!
2年目もまたいきなりシーズン終わりかよ!と思いましたのでめちゃめちゃ嬉しかったです(^^♪ 早く膝治さなきゃ。カルシウムとビタミンD、K飲みまくろう。
でもなんか、明日は関東平野部でも雪になるらしいですね?
普段人口雪のホームゲレンデが貴重なパウダーになるというのに滑りに行けないとは・・・トホホ。
Posted at 2021/01/23 00:12:00 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年12月16日
コロナに翻弄された2020年。
レースキャンセルが相次いだロータスカップジャパンも、
ツインリンクもてぎにていよいよ最終戦です。
V6エキシージのクラス1が7台、そしてエリーゼ&S2エキシージのクラス2が6台、合計13台のマシンがエントリー。
私はここまでの年間シリーズポイントではクラス2位につけています。
もちろん今回狙うはクラス優勝、そしてシリーズ逆転優勝です。
まず予選。
ベストは2分14秒1でクラス6台中4位。
決勝。
なんとか巻き返そうと気合を入れていた矢先、○○欠という思わぬハプニング発生(笑)
なんとかピットスタートを免れ、レーススタート。
前半はクラス5位まで順位後退しましたが、そこからじわじわと追い上げクラス3位まで浮上。
レース後半で、かなり先行していた1位、2位の車両をついに捕らえ、
いよいよバトルを仕掛けようとした矢先、事件が起こりました・・・。
撮影してくださったIさん、Mさん、バンバンさん、Tさん
ありがとうございました。m(__)m
Posted at 2020/12/16 00:30:16 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記