• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月30日

ヨルノシジマ。

 
 
夜のしじま。
~The Stillness of Midnight.~


夜涼みドライブを楽しみながら、
マッタリズムに適した場所を求めて行ってきました。

マッタリ行こうなんて言っておきながら、
ヒルクライムで不意打ちの奇襲を仕掛ける銀色のクルマ(笑)

はい、到着。ここ、いつものダム湖。


背景は、見る者を吸い込みそうな漆黒の闇。


クルマから降りてあたりをマッタリと散歩。
夜風が気持ちいいのであーる。
だけどそのうち涼しさを通り越して寒くなってきた。
もう半袖シャツではダメだ~。



この2台+2人のほかに気配はない。貸切タイム。
「熊出没注意」の看板を見つけて軽くビビる。


↑このレンズの乱反射みたいなの、どうにかならんのか(- -;)


そしてこの静寂もたまらないほど心地よいのであーる。
あれ・・・? 静かだけど何かウルサイぞ。

ゴォォォォォォォォォォ・・・

まるで地鳴りのような低い音が谷にこだましている。
ダムの縁から下流側を見下ろしてみると・・・。
暗くて地面まで見えないけれど、どうやらダムからの放水の音のようだ。
すると「うゎー、ちょっと無理!」とか言って後退りしてる人、約一名。
そういえばこの人、高いところがダメなんだった(笑)
まぁ、たしかに地面が見えないせいで余計に高いところにいるように感じる。
でも、それじゃマタギ失格だろ~(笑)
また例の吊り橋に連れて行っちゃうぞ~!?

と、密かにニヤニヤしてたら突然「ドゴッ!?」っと。
「わっ!うぉっ!?え!?なんだとぉぉぉ!!!」
足元が暗くて見えなかったせいで排水溝にメカ足がはまってしまった・・・。
しかも両足。

「ケ、ケンタ先生!ヘルプミー!さっきは笑ってごめんなさい。だから助けてー」。

ふぅ。浅い溝でよかったよかった。
油断大敵。
つーか、歩道のド真ん中に溝なんて作るんじゃねー!



ダムの麓に広がる街の夜景も派手さはないがキレイだ。
湖面も対岸の街路灯の明りが映りこんでウツクシス。
でも得体の知れない何かが写ったら嫌なので撮影はしないでおいた(笑)。



駐車場脇の手摺から湖面を見下ろすと・・・?
ん~!??
ずいぶんと切り立ったところにあるんだな、この駐車場。
でも、この切り立ち方、ちょっと異常。なんだ?この違和感は・・・。

あとで調べてみたらこういう構造でした~。

ちょっ、空中構造。地表じゃなかったんか~い^^;
切り立ってるんじゃなくて、せり出てたのかー。
真っ暗で全然気付かなかった。



キミたち、ちゃんと白線の中に停めなさい。
あ、サーセン。



車窓から吹き込んでくる風は、一年ぶりの懐かしい匂いがした。

夏の終わりは近い。
 
 
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2009/08/30 07:14:34

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

往復90キロ
giantc2さん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

気になる車・・・(^^)1444
よっさん63さん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2009年8月30日 8:44
あっしもこのダムは好きで、昼間は何度か行ったけど、
夜は……

怖いっしょ(@_@;)

ってか、放流してたんすかぁ。いいなぁ(☆。☆)

まだ、見たことないっすよ(^^ゞ
コメントへの返答
2009年8月30日 17:47
このブログの内容だけで場所がおわかりになるとは・・・さすがです^^

上流の方の道がいいのですよ。なかなか険道でして^^

放水といっても上部放水じゃないです。普通の下部放水です。
2009年8月30日 17:30
た、高いところじゃなくて、高い暗いのコンボが恐いんだからねっ!
そちらも何気に3ビビリくらいしてたじゃないですか(笑)

駐車場こんなところだったんだー。通りで恐いわk(ry
コメントへの返答
2009年8月30日 17:52
なるほど。ではさっそく例の吊り橋に深夜に行ってみよう。うっしっし。

うむむ。あれはだな!
人が空中に浮いてる。というか、宙吊りになってるように見えたのだ。あれは誰でもビビルってorz

マッタリズムにはなかなかよいところじゃ^^

プロフィール

「ビッグ ウェンズデー」
何シテル?   07/09 13:16
    ◆ ◇ ◆ 「 フォロー大歓迎。無言フォローでも大歓迎。ぜひどうぞ。」 ◆ ◇ ◆ 【BALANCE is ART.】 信条 :...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
294SPL. 詳細は追々。
日産 シルビア 日産 シルビア
NEUROMAX SILVIA 294 special version with pil ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation