• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月24日

■【ひどいことしやがる!】鈑金修理(外注)【もはや救い様がない!】

 
 
事故修理の件の続きです。

コンクリートの壁にガン!弾き飛ばされて軽くジャンプ。で、今度は正面からガードレールにガスッ!


正面からのダメージも大きくて、

フロントバンパー交換
アッパーリテーナー交換
センターインナーレインフォース交換
左ヘッドランプ交換
カウルトップアッパーカバー脱着
フード(ボンネット)交換
左右フードヒンジ交換
フードロックメール交換
左右フロントフェンダー(スプラッシュガード含む)補修・交換
ラジエターコアサポートASSY交換
左右フードレッジASSY補修
左右サイドメンバー(フロント)補修
クーラーコンデンサー脱着
フロンガス取替
ラジエター脱着
LLC(or水)補充
エンジンルーム内配線・配管・付属品脱着
OILクーラー脱着
塗装一式
ショートパーツ交換
などなど

このような項目・作業が必要になりました。
もちろん見積にも記載されてます。



これらのメニューはショップではできないので外注することに。
A店・B店の二種二様の鈑金店(板金店)を提示され、自分のクルマや趣向に合ってると思った店を選びました。
その店を直接知っている知人に聞いても高評判だったのが後押しになりました。

そして修理も全工程が終わったとのことで納車されました。
修理に預けてる最中も作業経過などの説明が二転三転されてたので、
とても不安で不安でつらかったです。
早く、作業説明と納品書と実車を照合確認したいです。

ところがショップがなかなか納品書(作業項目や金額の明細)を出してよこさず、
再三催促してやっと・・・10日も経ってから納品書を出してきました。
で、さっそく内容を見てすぐにおかしな点が多々見受けられました。(詳細はまた後で)



まず自分で確認してみて気づいたのは・・・

【右フェンダー】の塗装割れが直されてません。どこを作業したんだろう?不可解です。

【右フードレッジ】も手付かずに見えます。これもどこを修理したのか?


ショップに尋ねたところ、
「オレもおかしいとは思ったんだよぉぉぉ。でも板金屋がそのように請求してきたんだよねぇぇぇ。だからオレは知らねぇぇぇ。」とのこと。
おいおい、そう思ったなら板金屋に聞いておけよ・・・。
「この板金屋、納期も守らないし連絡もしてよこさないし、
いつもこんな感じでこっちもいい迷惑してるんだ。もう取引やめようかなって思ってるくらいなんだ。」って言うんです。
ならそんなとこ紹介してくるなって。 (その言い分も嘘っぽい気がしますけどね)

ところが、説明態度がすっとぼけた様子で白々しかったし、これはおかしいとピーンときました。


作業されてないのに、金だけ盗られてしまったのではないかと・・・。


その後、他店に持ち込んで検証した結果、

【ラジエターコアサポート】はASSY交換のはずなのに、ロア側が交換されてません


【センターインナーレインフォース】(フロントバンパーの内側に装着される部品)
交換はされてるが、どうも中古品っぽいような。

【右サイドメンバー(フロント)】・・・傷が入ったまま。完全にノータッチです


【フードロックメール】これは以前、他店で加工した痕が丸々残ってます!交換したというのは完全な嘘です。クーリングプレートを装着しちゃうとほとんど見えなくなる部分ですが、プレートを外して点検したら判明しました。

などなど。



疑いは確信に変わりました!



で、自分でその板金屋に直に問い合わせてみたんです。

それらの項目は最初から手をつけていないし、もちろんショップに請求もしてない、と。
そもそもその項目は作業指示をされていない、と。
また、ショップより「作業経過の写真を撮らないでいい」と言われたり、終始不可解な依頼であると思った、と。
写真も必要ですか?いいえ、写真はけっこうです。って流れならわかるけど、先に写真は要らないと言うのは、ねぇ。

そして今回ボクから状況や経緯を聞き、この板金屋もすぐに気づいたことでしょう。
ものすごく驚かれてました。


そうです!


この板金屋が詐欺をやったように見せかけて、
実はショップが費用を騙し盗っている。ということに!



なんてこった!


板金屋の説明とショップの説明で、作業項目にずいぶんと食い違いがあることがわかりました。
ショップへの請求金額までも含む明細書類を自ら提出してくれました。これはもう見限ったんでしょうね。
わたしと保険会社が受け取っている見積書の額よりも、板金屋はだいぶ安く作業してるんですね。
もちろん、その差額分はショップが受け取ってOKですけど、仲介するだけでずいぶん儲かってるんじゃないですか。
この書類を基に保険会社とも相談を重ねました。
やってない項目については返金してもらうか、見積どおり約束どおりに作業をさせるか。
でも不実な行為をするショップにはもう触らせない方が懸命でしょう、とも。
ボクだってそう思います。

さて、実際に作業してもいないのになぜお金を取ってしまったのか。
ショップの言い訳は、見積書・納品書の記載ミス・確認ミスによると。
さらには、納車よりも「71日も経った後」に作った納品書と間違った、とか言い出す始末。
二ヶ月も跨いで・・・って、二重帳簿でもつけてるんでしょうか?(笑)


手のひら返して、さっさと返金に応じてきました。
そりゃそうだ。作業してないんだもん。
ですが、実際に返金してくるまでにかなりの時間を要しました。


前述の項目以外にもおかしな項目が。

【LLC】
ラジエターを外したときに少しだけ冷却水が抜けたとのことで、
何を補充すればいいかと板金屋から問い合わせがあったので、
「必ず同じLLCを入れてくれ。同じものが入手できないときは必ず水にしてくれ」と伝えてありました。
よって板金屋からは、同じLLCが入手できなかったので
(取扱店が限られるし、あってもペール缶のみの扱いで量り売りに応じてくれない場合が多い)、
「水を足しておいた」と言われました。
ですが、ショップでは「お前が必ず同じものを入れるようにと言ってたから、同じようなものを入れておいたよ」と・・・。
もう日本語からして変ですよ。「同じもの」→「同じようなもの」って・・・(笑)
しかも板金屋では水を足したと言ってるのに、LLC代を取られました。

【カウルトップアッパーカバー脱着】

これも板金屋ではやってないとのこと。
そもそも本修理において必要性のない作業項目なんじゃないか?とのこと。
でも見積に入れた以上は、約束どおりに作業すべきじゃないですか。
これも工賃を取られてました。

【左フェンダー】
これはタイヤがフェンダーにぶつかってしまったとき、
インナーフェンダーごと突き上げられてフェンダーダクトネットが潰れてしまった。
そしてヘッドライトに押し込まれてクラックも発生。
主にこの2点の修理という約束でしたが、
修理から戻ってきたらダクトネットが潰れたままだったので、
これも忘れずに直してくれと伝えたら、だまって別途・追加料金取られました。
(この二重請求分は後日返してもらうことに)
そんなふうに見積書記載額以上の工賃を取られてしまったところが何項目もあり、
修理予算を勝手に搾取されてしまった結果、一方的に作業放棄されてしまった項目が出てきました。
(詳細は後ほど)

【ボンネット】
フェンダーもボンネットもFRP製なので、寸法に大きな個体差があるだろうし、
そのせいでチリ合わせの問題があるので、
必ずその板金屋で同時に作業してほしいと伝えたのですが、
ボンネットはショップで交換すると言い張るんです。
板金屋からも同時作業を強く勧められたのですが、こっちの意見を無視してショップでボンネット交換されました。
そしたら不安的中。チリが全然合ってません。
7~10mmも浮き上がってる部分があって、小指が入っちゃいそうです。
エンジンルームの中まで見えちゃって、エアクリとか丸見え。
だから言ったのに・・・。


フロントバンパーセンターインナーレインフォース\13,200
カウルトップアッパーカバー脱着\1,320
フードロックメール交換\3,450
右フロントフェンダー補修\17,160
ラジエターコアサポート・ロアパーツ交換\1,320
右フードレッジASSY補修\3,960
右サイドメンバーフロント補修\5,280
LLC補充\2,500

上記合計\48,190(税込み50,600円)は明らかに不当請求ですので返金に。
(もちろんここまでの経緯は保険会社等には報告済みです。)


ちなみに板金屋のほうは、パテ作業・塗装・溶接、どれも精度もクオリティもしっかりした内容でした。
板金屋は詐欺会社という濡れ衣を着せらずに済んでよかったです。
このショップに対して、怒りを超えて哀れんでる様子でしたよ(笑)
ボクはこの卑劣さに腹が立ちました。ほんと不愉快です。



いったいどんだけ卑劣で陰湿なことするんだ・・・。

なんというショップだこと。

みなさん、どう思います?こうゆうことされたら。

これ、すべて実話なんですよ・・・。



まだ続く・・・。
 
  
 
                                          【詐欺被害状況】
 
 
 
ブログ一覧 | 悪徳詐欺ショップ(熊谷市の犯罪者) | 日記
Posted at 2010/08/24 21:20:59

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

過激な誰だ遊び
kazoo zzさん

今日の昼メシ🍝🥗
伯父貴さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

早く家へ帰りたい。。。?
avot-kunさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

ありがとうございます!
shinD5さん

この記事へのコメント

2010年8月24日 22:42
初めまして。足跡からきました。

一連の悪徳工場?の件をさらっと読ませていただいたのですが、ワタシだったら名前公表しちゃうかもしれません……。他の人たちが同じような目に遭わないために…

なんてひどいことするんでしょう。そして学習能力がなさすぎて哀れです。
嘘をつくには知恵がなさ過ぎます。変なプライドだけが高くてあきれます。
人間としておしまいですね。
コメントへの返答
2010年8月27日 21:23
初めまして。
おそらくF○M関連ですね^^

まさに悪徳。技術があるとかないとの以前の問題です。公益性のある情報ですので、公表しても問題ないですしね。

今回、方々からも被害情報が集まってきてます。大なり小なり過去にもいろいろトラブルあるようです。

騙すことばかり考えてて、そのくせ評判を気にする。とにかく嘘の発言が多すぎます、ここ。
嘘つくのに慣れてしまって、平気でデタラメなことするようになっちゃったんじゃないかと。バレたら発狂して恫喝、それが通用しなかったらお金返せばいいや~みたいなふざけた脳みそなんでしょう。

ほんと呆れます。
2010年8月24日 22:44
コンクリートと喧嘩したのですね!
お体は平気だったのでしょうか?

しかし、まぁ・・・
結末が楽しみになってきました。
コメントへの返答
2010年8月27日 21:28
そうなんです~orz
コンクリートとは喧嘩。ガードレールとは仲良くなってしまって自力では脱出できませんでした。どっちもえらく硬い。
体のほうは今はもう大丈夫です。が、寒い時期はたぶん痛むんじゃないかな~。

悪徳ショップのせいでもう散々な目に。
2010年8月24日 22:47
こんばんは。

本当に酷いです。
こういう事が、当たり前のように起こっていたのでしょうか。
ならば修理していない、その車が事故を起こしたら、殺人罪と同じです。

楽して金を稼ごうとする、根性が腐ったショップ。
職人として以前に、人としての道を学びなおした方がいい。
そう思います。
コメントへの返答
2010年8月27日 21:31
こんばんは。

あまりに酷すぎて、怒りとかショックとか悲しいとかとは別の次元の感情を抱いてます。

性根が腐りきってます。仮に技術があったとしてもこういうことをしてしまっては全てが台無しですね。こんなやつに人の道は不要です。永久に屈折したままいればいいです。でも被害者は増やさないでほしいです。
2010年8月24日 23:10
このショップって

お客が死のうが関係ないよ~ん!
ばれなきゃガッポリ丸儲け~!
騙されるヤツがバカなのさぁ~!

なんでしょうなぁ・・・・

元整備士として、十字レンチ持ってカチコミかけてやりたいです

コメントへの返答
2010年8月27日 21:35
ずばり、そんな印象を受けました。
この業界、詐欺は当然だなんて言っちゃうくらいだし。表向きは奇麗事ならべて、商売のことになると嘘量産。

いまは雲隠れして、懲りずにコソコソ嘘量産しまくってることでしょう。
2010年8月24日 23:40
みなさんで 一度足を運んで


何かしませんか~


髭抜きの刑



コメントへの返答
2010年8月27日 21:39
いつものように、僕ちゃん可哀相でしょ、って演技してると思います。

たしかに可哀相ですね、人として(笑)

埼玉県庁もこんな悪徳ショップに経営革新計画を承認しちゃうなんて。これは県庁にも連絡せねば(笑)
2010年8月24日 23:58
うーん、改めて酷い!
こんなことを平気でやっちゃう。人のせいにしちゃう。逆切れしちゃう。挙句の果てに被害者ぶっちゃう。

どうゆう思考回路なんでしょう?
恐いけど興味あります。でも永遠に分からないでしょう^^;
コメントへの返答
2010年8月27日 21:45
とにかく酷い!絶句ものだよ。

嘘つきまくって、いつのまにか脳内で本当のことに思い込んじゃうのかな。永久に泥にまみれて生きていけばいいんじゃないでしょうか(笑)泥まみれでも光の中にいると思い込んで。ふざけたショップでしたね。

永久にわからなくていいです!
2010年8月25日 0:04
はじめまして、お邪魔します。

☆ケンタ☆さんつながりで見させて頂いてましたが、ひどすぎて言葉が出ない…恐ろしいですね!(-"-;)
自分なら人間不信になりそうです(-o-;)

今でも営業しているという現実…合法的にどうにかならないのでしょうか?
コメントへの返答
2010年8月27日 21:51
はじめまして。
といいつつも、某ルートでは何度かクルマで遭遇してるんですよね(笑)

顔見知りにやられたショックというのはかなり強烈ですよ!ほんとふざけたショップです。

いまでものうのうと営業してることでしょう。
しかし、警察やその他行政機関の耳にも入ったことだし、しかも今回がはじめてじゃないだろうし、さらに何かやらかしたら面白いことになるんじゃないでしょうか(笑)

もちろん合法的なアイディアはいくつか用意してあります。公益性のためにもじっくり確実にいきたいですね。いまここでは内緒(笑)
2010年8月25日 1:13
・・・今回のネタもまた酷いですね。(汗

ワタクシ、何故この人が塀の外の空気吸ってるのか素朴な疑問を感じました。
イヤマジで。^^;

しかもまだ・・・。orz
コメントへの返答
2010年8月27日 21:52
この酷さ、このショックはは筆舌しがたいです。

ええ、誰でもそう思いますよね。
こういうのは詐欺罪・詐欺罪の未遂といいまして、刑法で罰せられます。
告訴すれば塀の中へGO!でしょうね(笑)
こちらは十二分な証拠や根拠を持ってます。
法律相談だって入念に重ねてきましたし。7年mission。
2010年8月25日 1:18
初めまして、この間から気になって何度も訪問させていただいております。
某方とは先ほどまでお友達登録させて頂いてましたが、みんカラでの顔と裏の顔が全く違うそうで驚きながらブログ見させていただきました。

お客の命に関わることより自分たちの利害を優先するのは許せませんね(怒
ショップってお客のカーライフを楽しくさせるためにあるはずなのに、このようなショップが存在するのは非常に残念です・・・
色々酷いショップの話は聞いたことありますが、銀汰狼さんのお話ほど酷い話は聞いたことありませんでした(汗
コメントへの返答
2010年8月27日 23:45
はじめまして。

裏表のギャップのすごさは強烈です。ブログできれいなイメージ作り。そして自分の事実をどこかで書かれてないかいつもネットパトロール。現実には嘘量産、手抜き作業(それどころか作業すらしてないとか)、不当請求・・・。そんなことしてないで、真面目に働けっつーの。「自分で汗流して働いて稼げ!」って某方にも言われてたし(笑)。←たいへんごもっともです!

許せませんし、許しませんよ。
ボクもこれほど酷い話は聞いたことなかったし、しかもまさか自分が体験させられてしまうなんて。保険会社も、ここは相当悪質だとのことでした。

すごくガッカリです。
2010年8月25日 2:00
えっ目exclamation&question

まだあるのexclamation&question

結末が楽しみですが、仲のいい?ショップはどう思っているのだろう?

例えば【黄色い・・】【クシャミ】【漁〇】意見が聞きたい冷や汗
コメントへの返答
2010年8月27日 22:02
表向きは大人の付き合いで仲のいいふりをしてるショップならたくさん知ってますけど、
実際に仲のいいショップがあるなんて聞いたことないです。

おおっと。オフレコだったら超強烈な暴露談や被害談が聞けることでしょう。しかしこのショップって追放されたり省かれたり・・・そんなんばっか(笑)
2010年8月25日 2:16
この人はやって良いことと悪いことを教えてもらえなかったんでしょう。

人のせいにして「オレは知らねぇぇぇ」なんて言ってるから、
取引先がないんだよ!
どこの営業も嘘をつかれるだけだから、
行かないんだよw

時期的にラ○ーに出るために、
ロー○スのパーツを買うためにお金を集めてたのかねぇ
だまし取ったお金でラ○ー出てうれしいのかなぁ
人と人との繋がりがラ○ーだ~って言ってた人とは思えん。
コメントへの返答
2010年8月27日 22:06
でもいい歳こいたオッサンですけどね~。
自身で自浄するどころか、どんどん泥に染まり、ついに泥そのものになってしまったのでしょう。まともな人間ならこんな酷いことはできませんからね。

このショップって追放されたり省かれたり避けられたり・・・それが現実。それでも一時は真面目に仕事するように見えたんだけどなぁ。

ボクの修理費用が振り込まれたら即行でエンジン買っちゃうんですもん。そりゃいつになってもボクの修理部品を買えないわけだ。で、しまいには交換した・作業したと嘘をつくことに。

嬉しいんじゃないですか?自己陶酔してましたから。

終わってますね。
2010年8月25日 10:44
はじめまして、一通り、軽くですが目を通させていただきました。

まだこんなひどいコトするお店あるのですね。

ただ・・・こういうお店と付き合って、大事な愛車の修理を任せてしまったのか?
お店と仲良しだったり、事情があるとは思いますが、いい加減な作業するお店は何度か通えば分かるかと・・・。

そして、
私的には、こういうお店から依頼受けて、言われたとおりの作業しかしない鈑金屋さんも、いけないと・・・。

すみません、直接のやり取りを見たわけでないので申し訳ありませんが、回避する手はいくらでもあったかと。

ただ保険屋さんが間に入っているようなので、金銭的な問題になれば、そちらが動いて助けてくれると思います。

初めての者なのに乱暴なコメントでごめんなさいね。
もしお困りの事ありましたら、できる限りのご相談にはのりますので、遠慮なくおしゃってください。
コメントへの返答
2010年8月27日 22:13
はじめまして。

このショップはS15シルビアについてはけっこう詳しいだろうと思いましたし、修理工程の最後はここで足回りの修理・調整を行うことになるので、最初からここに出しておいたほうが効率的かなと思ったんです。

それに一時期は真面目な作業をするように思えたし、保険会社もいるのでまさかこんなことしやがるとは微塵も予想できませんでした。それに多少なりとも人間関係もあったわけで。でも結局はこういうことをする人間だったんですね。

顔見知りにこういうことをされる・・・これはたいへんな衝撃でした。不愉快とか怒りとかそんなレベルの感情ではないです。筆舌しがたい感情です。

いえいえ、コメントありがとうございました^^
2010年8月25日 15:57
初めまして。お友達のイイね!から来ました。

今回の件も含め、一連の事件を拝見させて頂きましたが、ハッキリ言ってコレ詐欺罪ですよ(;´Д`)
ショップ問い詰める前に、警察に訴えちゃったほうが良かったかもしれません。
返金されているので、示談が成立したと捉えられるので今更ですが、消費者センターなどへ報告しておいた方が良い気がします。
おそらくそのショップ、日常茶飯事的に同様の手口でお客からお金取ってると思います。
そういうお店は何らかの制裁を受けるべきだと思いますが・・・
コメントへの返答
2010年8月27日 22:17
はっきりいって詐欺だと思います。
警察ともよく相談しました。
しかし警察が動いても返金してこない(もしくは返金する金がない)ことも考えられ、まずは不当請求分を取り返すことを第一ステップにしました。返金はされましたが、示談にはなりません。もちろん消費者センターには早期段階で連絡・相談してあり、かなり強力なアドバイスを貰えました。もちろん実名を出してあります。

ボク以外にもこのショップで不快な思いをした人がたくさんいるようです。今回、方々から情報が集まってきてます。

このショップは悪質すぎます。もちろん合法的にですが、制裁を受けてしかるべきでしょう。
2010年8月26日 1:25
はじめまして。
みん友さんのブログから来まして
度々読ませてもらっています。

銀汰狼さんが暴露しているショップの悪態
聞いていて恐ろしくなってきますね。
自分の大切な愛車を、自分の命を乗せて
走ってくれている大事な相棒をこんな粗末に
あつかって、挙句不当な水増し請求までしてくる
なんて人のすることじゃないように感じます。

ちょっと調べるとどのショップか分かったのですが
見るとボーゼン。
某雑誌の企画にも取り上げられるような有名な
車があるじゃないですか。
以前のあのショップと同じようには見えません。
正直ショックでした。


銀汰狼さんにやられた事の被害者を
これ以上出して欲しくないですね。
コメントへの返答
2010年8月27日 22:24
はじめまして。
シルビア繋がりですね^^
よろしくお願いします。

ほんと恐ろしいことです。しかも顔見知りにされたことの衝撃。どうせ素人だから見破れっこないと思ったんでしょうね。実際、よそで検証しなければ気づかない項目ばかりでした。

仮に有名で技術もあったとしても実態がこれではね・・・。逆に有名だからこそ誠実にやらなきゃなのに。こんなひどいことして人の道を大きく踏み外しちゃったんではねぇ。
悪事、千里を走る。

いまは雲隠れしておとなしくしてるふりしてても、放っておけば今後も被害者が増え続けることでしょう。内容の大小はあれど、常習性を感じます。
2010年8月26日 9:32
初めまして、峠ATTACK関連からいつもお邪魔させて頂いております(^_^ゞ

折角愛車のエンジンが復活したとのことでしたが、悪質な業者に捕まってしまったようで残念です。
ショップもお金に困ってやったんだと思いますが、被害を食い止める意味でもショップを公表してしまった方が良いと思います。
銀汰狼命に関わる事故が起こらなかったのがせめてもの救いかと。
愛車が無事に復活してくれることを祈ってます。
コメントへの返答
2010年8月27日 22:29
はじめまして。

エンジン作業に関してもおかしなことがたくさんありました。(また後日UPする予定です)
お金に困ってやったにしてもその実情が不愉快です。ボクの修理費用(170万)が振り込まれた途端、自分のボアアップエンジン(180万)買っちゃうんですから。いつになっても修理部品を発注できないわけです。

これは公益性のある情報ですので、実名公開してもOKなんですよね。

足回り・操舵装置・運転装置なんてものすごく大切な部位なのに、手抜き作業(作業すらしてない)なんて恐ろしいことです。返金された費用で他店にて作業を進めます。復活したらブログにて報告させてもらいます^^
2010年8月26日 19:42
莫大な借金まみれで本人も引くに引けない状態なのでしょう!


もうそろそろ楽にしてあげないと!

塀の中なら幾分ホッとできるんじゃないですか?
コメントへの返答
2010年8月27日 22:32
もうどうにも止まらないんだろうね。
こんな酷いことしてまで大会何ぞ出なくたっていいだろうに。しかも反則エンジン(笑)。
出るのは店の宣伝活動だ、現場経験は技術を研く、とか抜かすんだろうか(笑)いい加減にしやがれ。

金がないと言ってるくせに遊んで仕事しない。
ことがあると「俺だって遊んでるわけじゃない」と絶叫←いえいえ、そういうのを世間では遊んでるというのです。

もしそのようなときは面会に行ってやってください(笑)

7年mission(笑)
2010年8月26日 22:56
リンクから読ませていただきました。
まったくひどい話しですね。
良くぞ気づかれました。。

色々と大変ですが、頑張ってくださいね。。
コメントへの返答
2010年8月27日 22:34
実にひどい話です。

他店で検証しなかったら、わからなかったと思います。専門家が素人を騙すんですから、なかなか見抜けません。ですが、態度も終始おかしかったし、言行も矛盾だらけだったので、すごく疑いました。

クルマは他店で修理を継続しますので、そのうち復活するでしょう^^
2010年8月27日 18:17
足跡から失礼させていただきます。

契約不履行なので保険屋から言って全額返金させ、真面目な工場に入れ直すべきだと思います。

自分で交渉はダメです。

真面目な板金屋や修理工場は埼玉にもちゃんと沢山あります。
コメントへの返答
2010年8月27日 22:43
作業されてない項目・不当な作業項目・水増し請求などについてはすでに返金させました。かなり陰湿な対応っぷりで辟易しましたよ。クルマは他店にて修理を継続します。保険会社等には報告してあります。

返金交渉に関しては、多くの方々や行政のバックアップもあって、心強かったです。とはいえ、相手がこのようなことをしてくる陰湿で悪質なショップなので、いろいろ心配もありました。嘘を見破られて返金することになっても、同時進行で裏でこそこそ嘘を言いふらして、ボクを貶めようと必死でしたからね。よって反省なんてまったくしてないことがわかります。
これからも逆恨みしてきそうですし。もちろん、そのことも看過できないので、これから対応します。お見守りください。

とにかく、ここは日本です。このような悪党を放っておくつもりはありません。
これは実話です。現実にこのような悪徳野郎がいるのでショップ選びのときは十分に注意してください。
2010年8月28日 7:40
はじめまして。
足跡から、来ました。

こんな酷いショップがあるんですね。
たぶん、普通の人は、そこまで確認しないから、
今までも相当やってきたんだと思います。

詐欺事件として、立件できそうです。
コメントへの返答
2010年8月31日 20:54
はじめまして。

とんでもなく酷いです。
一般素人にはわかりにくいです。検証しなかったらずっと気づかなかっただろう部分も多かったです。今回いろんなところから被害談情報が集まってきてます。

ばっちりできるでしょう!
2010年8月29日 0:18
はじめまして。
同じ日産車乗りとして、腹が立ちますね。
ここまでばれるとは思わなかったのでしょう、プロ顔負けですね。凄
ぼったくり・詐欺ですね。
犯罪行為でもありますし、まず契約不履行ですね。
コメントへの返答
2010年8月31日 21:01
はじめまして。

ほんとに腹が立ちますよね!
最初どうしても疑わしいい部分があったので調べてみたらビンゴ。そして次々とおかしなところが見つかりました。ショックでしたね・・・。

やつには犯罪の自覚があるんでしょうかね。こういうことに慣れっこなんじゃないかと。許せませんね。
2010年8月30日 0:56
板金屋もこう所々パーツ交換してないと修理しにくいでしょうにw
完全に疑っていいLVですが
「お客様が安く直したい」
とかショップ側から言われてたら追求しようがないか…

コメントへの返答
2010年8月31日 21:07
このショップからの板金修理依頼は、ボクの件が6年ぶりだったそうです。

勝手に直しても費用払ってもらえない可能性ありますからね。依頼された内容以外は作業しないでしょう。

とにかく一円でも多く騙し取ろうとしてるんでしょう、このショップ。同業者からも苦情が多いみたいです。いろいろ情報集まってきてます。
2010年9月1日 12:35
はじめまして。
どこからともなくとんで来ました。

大変素晴らしいショップですね、ついつい放火したくなるような
そんなショップに久々に出会えた感じです。

是非とも刺殺絞殺撲殺水死等など全てを堪能して欲しいですよね
コメントへの返答
2010年9月2日 21:01
はじめまして。

ええ、すごいショップです。業界内でもかなり評判が悪いみたいで、ここには迷惑してるという意見が多数集まってきてます。まぁ、そんな人だったんですね・・・。

フルコースですね。まだまだこれからですよ、本番は(もちろん合法内で)。7年mission。
2010年9月4日 19:52
はじめまして!足跡から参りました。

いやいや、そういう輩は懲りませんからねぇ…。もう責任者の名前晒して××して、業界から追放したいですね~(笑)多分、私なら手か足は出しますよ?

立派な詐欺ですね、こりゃ…
コメントへの返答
2010年9月7日 23:08
はじめまして。

凝りもせずに陰でこそこそやってることでしょう。相変わらず嘘量産して吹いて回ってるようです。ボクのことを貶めようと必死らしいです、一部の妄信的な信者を味方につけて(笑)
社会的制裁を受けるべきです。まだまだいきますよ。

ですよね。
2010年9月7日 0:33
銀汰狼様

はじめまして、新井と申します。
某ショックメーカーのお友達一覧をみていたらゴルゴ13みたいな絵が気になりブログ拝見していました。

・今回の件はビックリ×2で本当に驚いています。○○Pはこんな事をするショップなのかと(T_T)

・ここのラリーカー、赤いロータス。雑誌のBRIGの広告にはデカデカと載っているんですよね!
 余談ですがBRIGカラーのS15。本当にカッコ良くて憧れていました。それだけに残念です。

・実は○○Pには足回りの件で相談したことがあり、いつか行ってみたいと思っていたのですよ!
 みんからのブログもみていて、最近更新ないな~と思っていたら。(T_T)

・モータースポーツを始めた頃、ショップを立ち上げた頃の気持ちを思い出してもらいたいです。
 ところで、謝罪はあったのでしょうか?

・常習性もあるみたいですが、残念でなりません(T_T)
コメントへの返答
2010年9月7日 23:24
はじめまして。

酷道565でゴルゴと読んでやってください^^

この記事に書かれてることはすべて事実です。1.8Lから2.0Lに改造したエンジンで、少なくとも今年はすでに二戦走ってるようです。前のS15も大容量インジェクターを競技車検対策で純正インジェクターに見えるように色塗り替えたり、純正ゴム蛇腹サクションの中にパイプ入れてレスポンスUPさせたり、いろいろ規則違反やらかしてたそうです。まぁ、これもテクニックですか?でも違反です(笑)

S15ならNRS高崎選手のほうが上手ですけど、個人的にはBRIGカラーのS15の方が好きでしたね。かっこいいし雰囲気あるし。ですが肝心な中身の人間がとんでもない人でした。ボクも残念でしかたありません。

ボクの足もセッティングはよかったですよ。ですが、そのほかがめちゃくちゃです。安価な吊るしを耐久性抜群とか特注だとかって。支払当日に値上げされたり。最後は修理出したら交換せずに金だけ取られちゃいましたし。

部分的には謝罪ありました。ですが、同時に陰でボクを貶めるためにとんでもないデタラメを言いふらしてることがわかりました。これは謝罪があったとは認められません。詐欺や不当請求を見破られて発狂しちゃったんでしょうね。

今回、方々から様々な苦情や体験談が集まってきてます。
2010年9月11日 8:41
初めましてわーい(嬉しい顔)体の方は大丈夫でしょうかexclamation&question
ひどいショップがありますねぷっくっくな顔パンチ
名前公表して良いのでは…そんな事があると車どこにも預けたくなくなりますねがまん顔
コメントへの返答
2010年9月14日 22:19
はじめまして。
ご心配ありがとうございます。いまは体、もう大丈夫です。
公益性のある情報ですので、公開は問題ないでしょうね(笑)
とくにこのショップだけがイカレまくってるだけだと思いたいです。
2010年10月6日 23:03
はじめまして!

大変でしたね~

オイラはショップとかディーラーってのがあまり好きではなくて手に負えない修理なら整備工場・板金屋さんへ出します。知り合いって言うのもありますが・・・

もし、自分のところで仕事が出来ない、外注に出さないといけない業者はどこで利益を出すんですかね??

例えば大まかにフェンダーとフロントが当たって30万円の見積を出すなら間に入るだけで15%位は取るから4.5万はどこかが泣かないといけないですよ~
保険屋が入るなら尚更マージン取れないから中古パーツとか普通に使うんじゃないかな~

今後のために直でしっかりやってくれるお店を探したほうがいいですね!
気を落とさず頑張ってください(^_^)/
コメントへの返答
2010年10月7日 23:09
はじめまして。

ええ、大変ですorz

今回の修理に関して言えば、外注先の板金屋は保険見積額よりもだいぶ安く作業してるんですよ。しかも、さらに業者間割引もしてくれてるので、ショップは仲介しただけでけっこう利益出てました。それなのにさらにボッタクリと詐欺をやってきやがりました。

どこかが泣く場合があった場合、それは保険屋との交渉が下手なんでしょう。そうならないように交渉するもんです。それを黙って客に被らせたら問題ですよ。

利益出ないからって詐欺やっちゃうのは絶対に許されないしあり得ない行為なので、そういう仕事は請けちゃダメですよね。客もショップもつまらない思いをするだけです。

付き合いのある板金屋(信用度高し)はいくつかあるのですが、いまどこも遠方になっちゃったもので・・・。

今後、ショップや工場を選ぶときはより慎重にいきたいと思います^^;

ありがとうございます。早く復活したいです。

プロフィール

「ビッグ ウェンズデー」
何シテル?   07/09 13:16
    ◆ ◇ ◆ 「 フォロー大歓迎。無言フォローでも大歓迎。ぜひどうぞ。」 ◆ ◇ ◆ 【BALANCE is ART.】 信条 :...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
294SPL. 詳細は追々。
日産 シルビア 日産 シルビア
NEUROMAX SILVIA 294 special version with pil ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation