• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

■【点検・修理・調整】手動式運転装置【息吹ふたたび】

 



 
事故修理の件の続きです。



[前編]はこちら。


はるばる行ってきました、我が師のもとへ。Masterpieces Factory ''WESTMACK'' の新工場。



先日、製作者のもとで手動式運転装置の点検・修理をしてきました。

そしてわかったこと。

・適切な方法で位置調整された形跡がないこと
   フロアとの接合部分でアジャストされていない。
   その部分でしかレバーの位置調整はできないのに、
   ボルトを緩めた形跡もないので、ちゃんと調整しようとする努力もなく、
   最初から力づくで強引に曲げてごまかしたのでしょうね。
   そして余計にダメージが増えた、と。
   ロッドとレバーのジョイント部にもストレスかかってました。
・グリップ(アクセル側回転部分)の付け根を含むその周辺から強引に内側へ曲げられていたこと
   よってブレーキ&アクセルの軌道が一直線になっておらず、
   操作感も不自然で違和感があった。
   さらには万が一の際、クラッシャブル構造が適切に機能しないので、
   ドライバーの左腕が極めて危険な状態にさらされる可能性が大きかった。
   回転部分のシャフトの押さえ部分が開いていてガタツキが発生していた。
   よって運転中、車体からのインフォメーションを感じ取りにくい。
・不自然に配線が引っ張られた形跡があり、ODスイッチに断線が起きていたこと
   走行中の振動で断線したり通電したりすることがあり、
   勝手に3速にシフトダウンしたり勝手に4速にシフトアップしたりして、
   挙動が乱れてとても危険な状態だった。
   グリップ付近を捻じ曲げたときに線を引っ張ったんでしょう。
・どこをどう見ても例の「ワンオフ部品」なるものは見当たりませんでした
   そりゃそうだ。存在しないんだから(笑)
・調整方法について問い合わせがきてなかったこと
   この装置はいかなる理由があってもいい加減な作業をすることは絶対に許されないため、
   製作者へ調整方法を問い合わせをするように伝えてありました。
   しかし連絡がきたことはないとのこと。
   最初から適切に作業する気がなかったのでしょうね。
・などなど

直したふりして実は壊す
直したふりして余計に危険な状態にする
直したふりして金を騙し盗る


これじゃ、作業についてもワンオフ部品についても説明できるわけないですね。
詐欺・破壊行為・安全軽視・・・。なんてこった。

作業代 \42,966(税込み)
部品代 \15,750(税込み)
合計   \58,716(税込み)
そのくせ、これだけの金額を先渡ししてあった費用の中から盗ってしまうとは・・・。


しかもよりによって「福祉車両」にこのような極めて悪質な行為をする業者がいるという事実。
ボクだけでなく、検証や修理に携わった多くの方々も血の気引いてましたね。
まさに驚愕。まさに悪夢。まさに・・・。
改めてショックでした・・・ほんと、なんて恐ろしいことしやがるんだ。


【今回の詐欺被害の状況】



このように、安全に直結する装置や、安全そのものと呼べる装置をことごとくやられました。
金のために殺されてしまうかもしれないところでした・・・。
唯一の生活移動手段なのですから、本当に神経すり減らしました。
どこへ出かけるにも運転中は恐怖と不安の連続でしたから。
この苦痛は筆舌し難いほど。

他に壊されてないか、変に触られてないか、
こういったことも含めて慎重に点検しなければならなくなったので、
手間も時間もかかるし神経も使いました。そしてまだ油断は出来ませんね。
今年はこのことで生活に壊滅的なほどの大打撃を受け続けています。
ほんと大迷惑な話。





【追記】
ちなみに、この運転装置は、
運転中は上半身を支えるためのアシストグリップも兼ね、
また走行インフォメーションを感じ取るためのインターフェイスでもあるので、
信頼性・安全性・操作性などが求められる装置です。

杜撰で無責任な作業(実際は破壊行為)のせいで、
ガタがあったりストローク軌道がずれてたりグリップ位置やストローク軌道が狂っていました。
すると運転中、どうしても腕や肩に変な力が入ってしまい、
運転中にシートから体がどんどんずれていっちゃって危険だし疲れるしでたいへんだったけど、
これでふたたびシートの中央に座って運転できるようになりました。
深刻な問題を抱えてる左手首にも優しい仕様になりました。

本物の匠の手によってようやくしっかり点検・修理・調整が完了し、息吹を取り戻しました。
世界に10台のみの「マスターピース」、やっと復活。

運転装置についてはこれで安心しました。
調整ついでにダイレクト感やレスポンスも大幅にUPさせたので、
あとは自分が早く慣れて使いこなせるように頑張ります。

ちなみに、この製作者。
ボクが知るシルビアマイスターのひとりです。
S13~S14全盛時代、某有名雑誌に彼のチューニング連載コーナーがありましたね。
ワンメイクでも大活躍。走ってよし、闘ってよし、弄ってよし。
ボクのHD車両でのモタスポは彼との出会いからはじまったのです。
HD車両のカスタマイズで彼とともに取材を受けた2004年が懐かしい。



被害体験談、まだ続きます。
 
 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/24 13:40:29

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

日本海オフ
こしのさるさん

8月も終わりです。
つよ太郎さん

週刊 マツダ RX-7 9号。
TOSIHIROさん

こんばんは、
138タワー観光さん

【シェアスタイル】照明機能付きシー ...
株式会社シェアスタイルさん

9/1 防災の日、月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2010年10月24日 14:07
徐々に愛車が本来の状態に戻りつつある事が、自分のことのように嬉しく感じながら拝読いたしました。

本当に、何故命に関わるパーツまでいい加減な事が平気で出来るのか?????
全く不思議でなりません。

早く安全でいつものカーライフが戻ってくる事を願ってポチっと一押し。
コメントへの返答
2010年10月29日 21:19
詐欺に遭った部分は、これで概ね直ったと思います。検証しても詐欺に気づけなかった部分があるかもしれないということですね。不安なので気合入れて3店舗で調べたので、重要な部分はとりあえず大丈夫そうですが。
ただ事故修理以外にもいくつかおかしな作業が見つかってゲンナリしました。見えないとこはさらに雑でしたね。ひどいショップ(人)です。

金のために人命や安全を軽視してまで騙してくる人間というのは常軌を逸して醜いほどに屈折した心をしてるのでしょうね。こちらも慎重かつ徹底的にに対処せねばなりません。なんせ命乗せて走るモノですから気を遣います。
2010年10月24日 15:48
某お店はほんと悪質ですね。

お金騙し取られた挙句
遠回りまでさせられる(="=;)

軌道修正するにもお金掛かるんで
やな事だからけ...。

頑張って大切な愛車の
本当の意味での復活を願っています!
コメントへの返答
2010年10月29日 21:24
悪質ですよね。

手抜きはすごいし、作業ミス多いし、嘘ばっかりつくし、金には汚いし、ぼったくりっぷりは凄まじいし、よく二重取りしようとするし、詐欺もすごい。普段からして、遠回りさせよう・早く壊そうってのが見え見えでした。

かつて作業ミスで人を殺しかけて深く深く反省してるのかと思ったら、またもやこういうことしてくるんですから、どこまでも救い様が無い。業界の恥、日本の恥。どこまでも格好悪いショップ(人)でしたね。
2010年10月24日 15:53
訂正します(^ ^;)

>やな事だからけ...。

やな事だらけ...。


自分も
早く復活したいです(="=;)
コメントへの返答
2010年10月29日 21:30
ほんと迷惑な話ですよね~。
もしかして○○○なのかも・・・と思ったり。

お互い頑張りましょう。
(他の被害者の皆さんも)
2010年10月24日 16:27
言葉がないです…冷や汗2手(パー)

ただ、愛機が正常に戻りそうなんで、ちょいと安心したり…ほっとした顔


しかし………あり得ない冷や汗2
コメントへの返答
2010年10月29日 21:32
それだけ悪質で陰湿で卑劣なショップ(人)だったってことです。

二度手間なことばかりで苦労させられてますが、しっかり直します。看破した部分の費用は取り返してるので。

いるんですねぇ、このような悪の中の悪が。社会に粘着寄生する悪徳業者。人として男として筋を通せない情け無い生き物が。
絶対に許せないし許しません。
2010年10月24日 16:37
一番の心臓部が、直ったんですね!良かった良かったヽ(´ー`)ノ

で、何してる?が気になるんだけど(;^_^A アセアセ…
コメントへの返答
2010年10月29日 21:37
ほっとしたよ~。
安心感が格別の次元です。

ん?もうダメです、要交換。
ほわんほわんで、段差ではガコガコ。
詐欺スペックダンパー、残念ーん。
2010年10月24日 16:52
>手動式運転装置
いろんなアイデアが詰まってそう!
車両やドライバーに合わせて製作パーツも
多いんでしょうね。
コメントへの返答
2010年10月29日 21:50
狭い足元に複雑なリンケージをセットしなきゃならないし、安全性にも考慮しなければならない。そんな厳しい制限だらけの中でも熟成が進んで操作性やタッチなどもよくなってます。
約100台製作されたパイロットモジュールの中でも最後10台はマスターピース。さらに最後3台はさらなるマスターピース。その3台のうちの1台がこれです。
それをどこかの低俗な詐欺師が壊しちゃうんだから・・・呆れますわ。

海外系とかだともっと複雑で高機能・高性能なのがありますが、信頼性とメンテ性に問題が・・・。

クラフトマンとしてもチューナーとしてもドライバーとしても半端ないです。ボクのドライビングの師匠です。
たまに意味不明なもの造ったりしますけど。たとえば、ジェットエンジン付きスケボー。→熱すぎて乗れない、とか(笑)

2010年10月24日 17:01
やっと操作系が元に戻ったわけですね。
こんな大事なところを適当に直して(壊して)しまう
人の気持ちが知れません。

あんなところには死んでも入庫させたくありませんね。
いっそ店を畳んでくれたら嬉しいのに・・・
コメントへの返答
2010年10月29日 21:55
やっと落ち着いて運転できるようになりました。このクルマの核心部分ですので、直ってホッとしました。

この装置の重要性を知っていながら、金を手っ取り早く盗るためにこのような凶行にはしる・・・確実に脳味噌イカレてますね。

詐欺・安全軽視、こんなことするショップ(人)はこの世には不要ですね。
2010年10月24日 18:27
初コメです
以前イイねで読んで以来、関心があり
拝見させて頂いてます。

私のシルビアも前のショップで料金
先払いしたのに同じようなコトをされて
しまいました。。(被害金額約70万)
このような業者は圧倒的に多いと思います。

今は良い腕のショップで作業してもらって
いますが、私は泣き寝入りしているので
銀汰狼さんには負けてほしくないです。。
コメントへの返答
2010年10月29日 22:03
はじめまして。

あらら~70万とか(汗)。
残念ながらこのような悪質な業者が存在するという事実。詐欺・ぼったくりはときどき聞きますが、人命をも軽視するという凶悪ショップは、少なくともボクの知る限りではココくらいなもんです。

悪党相手に泣き寝入りは不要です。絶対にしません。第一段階として、騙し盗られた金額は返金させましたが、悪質モンスターが相手なんで手間かかりました。

当然、まだまだ徹底的にいきます。
2010年10月24日 18:37
初コメです。

足跡が付いていた事もあり、ブログを見せてもらいました。

思わず絶句・・・。

あまりにもひどいショップだと分かりました。

ショップ選びは本当に信頼が置けるところを探して、作業してもらわないと大変な事になりますね。

まだまだ問題はあるのだと思いますが、頑張ってください!
コメントへの返答
2010年10月29日 22:11
はじめまして。

みなさん、言葉を失いますね。

本当に悪質です。凶悪です。
こういうショップ(人)は自浄能力もないでしょうから、いつまでも生き恥を晒し続けるのがよいと思います。

相変わらず陰でコソコソと陰湿なことやってると情報入ってきます。呆れちゃいます。
2010年10月24日 18:39
本当に「殺される」所でしたね・・・・・・

保険金詐欺+殺人未遂だ、これじゃ。

コメントへの返答
2010年10月29日 22:14
そうなんですよね。まさに仰るとおりです。

テメェの遊び金のためにこんなことしやがるとは・・・。

殺されるかもしれないところでした。
ぞっとしました。

2010年10月24日 19:52
初めましてo( _ _ )o

悪質なショップは今も営業してるんですか
で警察とかに被害届はしましたか

絶対に許せないです( ̄ェ ̄;)

コメントへの返答
2010年10月29日 22:18
はじめまして。

いまものうのうとやってるんじゃないでしょうかね。こそこそ陰湿なことやってるという情報は入ってきてます。

そんな甘っちょろいことだけで済ます気は無いので、フルコースお見舞いしてやります。7年mission展開中です。詳報は報告できないかもしれませんが(笑)

そうですね。
絶対に許せないし許しません。
2010年10月24日 20:15
安心して走れない車・・・ゾッとしますね。。。苦難の連続だったようですが少しずつ安全に乗れるような状態に戻ってきたようでよかったですね。
コメントへの返答
2010年10月29日 22:28
サス、メンバー、ハブ、ステアリングラック、運転装置など・・・どれでも安全に直結する極めて重要な部分ですからね。ゾッとしました。まともな人間には到底出来ない悪行ですね。

いまは概ね点検修理が済み、あと一息です。
2010年10月24日 20:53
群サイ、間に合いそうですか?(汗)
「四駆だらけの運動会」楽しめる事を祈ってます
観に行きたいけど体調次第だし、、、
あそこってトイレ洋式ありましたっけ?( ̄▽ ̄;
コメントへの返答
2010年10月29日 22:32
間に合うように頑張ってきましたが・・・ここへきてリヤダンパー完全終了orz

当日は、雨ですか、大雨ですか、台風ですか
そうですか('・ω・`)マジスカー?

どうでしたかね・・・よくわかりません。
お役に立てずスミマセン。
2010年10月24日 21:06
おひさしぶりです。

まだ例のお店との決着が付いてない様子、心配です。

どうして人(銀汰狼さん)が頼んだモノを勝手に変更してしまうのでしょうか、理解できません。

ましてや危険な部分もあったようで、何を考えてるのか。

ただ、愛車S15が徐々に元の姿になっていく様子は見てるコチラもうれしくなります。

コメントへの返答
2010年10月29日 22:38
お久しぶりです。

金を騙し盗るためにいろいろ姑息なことをやらかしたんでしょうが、あまりにも怪しかったので他店で検証して次々に詐欺を看破しました。予感が的中してスッキリもしたけど、たいへんなショックでした。しかも安全に関する部分ばかりでしたから、戦慄とともに激しい怒りを持ちましたね。

ありがとうございます。概ね直ってきています。
2010年10月24日 23:12
福祉車両の大事なレバー部分の適当な修理?破壊?ですか。
某ショップのやり方には、呆れてしまいますね。

師匠さんの所で、調整出来たなら、良かったです。
これからも、シルビアを大事に乗って下さい。
コメントへの返答
2010年10月29日 22:42
直したふりして、実は余計にダメージが大きくなってましたからね。強引に曲げちゃうとか、頭おかしいんでしょうね。金のためなら人の命や安全なんてどうでもいいのでしょう。過去にも人を殺しかけてるのに、まったく反省して無い証拠です。

師匠はさすがでした。正真正銘の本物と呼ばれるだけの中身を持ってます。

運転装置直って、シルビアが生き返った感じです。
2010年10月25日 9:03
長野には多数のマイスターが居ますねぇ~(^-^)/

ボクのMロドも塩尻市のBMWマイスターに治してもらいました!
コメントへの返答
2010年10月29日 22:46
長野にはマイスター多いんですね。

ただ、真逆の悪徳予備軍や勘違い系がいるのもこの度知ってしまいました・・・。ちょっとショックでした。

ザコッティどもとは関わらないようにして、よいお店とだけ付き合うようにしたいですね。

塩尻!塩尻!霧!(笑)
2010年10月25日 17:58
足跡をたどっての、二回目の投稿です。
私も英車ショップで酷い目に遭い、自己防衛のため作業を自分でやるようになりました。
ショップとは、ウマが合う合わないが、大きいかな、とも思っていましたが、費用に見合う対価をよこさ無い、いわゆる詐欺までになるのは、哀しいですね。
ちなみにロータス系の店なのでしょうか?
コメントへの返答
2010年10月29日 22:55
この業界、被害程度の差はあれ、悪質な店の話をよく聞きますね・・・。社会的にもなかなか受け入れられず盛り上がらない理由のひとつかもしれませんね。なんともつまらないことです。

まさに詐欺そのものですからね。そして人命・安全を軽視。さらには嘘言いふらしまくるという下劣な行為。なんなんでしょうね、こんなかっこ悪くて哀れな奴を見たことなかったです。



2010年10月25日 18:47
銀汰狼さんのシルビアが、あるべき姿に戻っていっているようで、少し安心しました。

こうやってちゃんとした整備をみると、前の酷さが際立ってきますね。
適当に壊して金巻き揚げようなんて・・・ほんと・・・全く。
コメントへの返答
2010年10月29日 22:59
その他の部分もすごい内容でしたが、特注パーツ満載のマスターピースにこのようなことをするなんて・・・職人としての誇りもないのがわかりました。

フットワークが得意だとかほざくくせに、そのフットワークで作業ミス連発・事故・故障・手抜き・作業放棄・とどめに詐欺。これのどこが本物なんでしょう(笑)。あ、本物の詐欺師ってことですか。恥ずかしくないんですかねぇ。
2010年10月30日 9:12
おはようございます。
シルビアがあるべき姿に戻っている事、嬉しく思います。
自分の車でなくても、本来の姿に戻り走り回れるというのは、良かった・・・・という思いで一杯です。

このショップは、行為自体が殺人と言ってもおかしくありません。
悪質すぎます。
ショップの当人は、モータースポーツ云々としているようで、傍目に見て恥ずかしい人です。
今までも恥ずかしい人を見てきましたが、最高ランク間違いなしです。
しっかりとした制裁を受けて欲しいです。
強く願います。
コメントへの返答
2010年11月5日 19:40
こんばんは。

ようやく元の状態に戻ってきました。あともう一息です。

実際に過去にも人を殺しかけたこともあり、その際も常識ではとても考えられないような杜撰な対応していることもわかりました。恐ろしく屈折したショップ(人)です。とにかくどこまでも格好悪くどこまでも恥ずかしい人です。なかなかこんな低俗な生き物には遭遇できませんよ(笑)

許せないし許さないし、そして7年mission展開中ですので、徹底的にいきますよ。

それにしても被害者が多いです、この店。

プロフィール

「ビッグ ウェンズデー」
何シテル?   07/09 13:16
    ◆ ◇ ◆ 「 フォロー大歓迎。無言フォローでも大歓迎。ぜひどうぞ。」 ◆ ◇ ◆ 【BALANCE is ART.】 信条 :...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
294SPL. 詳細は追々。
日産 シルビア 日産 シルビア
NEUROMAX SILVIA 294 special version with pil ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation