• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月26日

【銀の焔】 G!N is back. 【リローデッド】 (仮)

【銀の焔】 G!N is back. 【リローデッド】 (仮)  
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 帰ってきたぞー。

 オレの名はG!N。



~ちょっと時間経ってしまいましたが、ご報告を兼ねて。~
 
 
 
気づいたところについては、点検と修理が済みました。
そして幾度とセッティングを変えては試走を繰り返し、ある程度仕上がりを確認。
あとは実際の競技速度域で走ってみないとわからないので、群サイでの試走へ。
 
ようやく形になってきたと実感、なんともいえない安堵感。
まだ手直しの余地はあるけれど、復活は目前まできている。
そして走ったときの高揚感・・・気持ちも戻ってきたー!
あとはドライバーのリハビリだ。
(今年走れなかったことによる肉体の衰えがすごいのですorz)
 
と思ったら、この試走で、
 
・ピロアッパーにガタ発生。
・フェンダーにタイヤがヒットしてまた塗装が割れた。
 直したばかりだったのに~。
 
おぉぅ、なんてこったorz そんなわけで「仮」なのです。
 
そこら辺はまた年明けにでも対処するとして、まずはここまで帰ってこれたことがとても嬉しい。
 
 
 
まだ完全ではないけれど、
「G!N is back!」
年内に戻ってこれてよかったよかった^^

なんだかんだで丸一年かかりました。
やれやれ・・・。
 
 
 
先日の群サイ走行が今年の「走り初め」と同時に「走り納め」となりました。 
車載撮ってみました。どーぞ。


撮影テストのため車速は抑えてます。車間も多めで。


 こちらは edited by ケンタ先生
 
気温0~3度。一部、ウェット・凍結・アイスバーン・苔・浮き砂・落ち葉。
素晴らしすぎる・・・。 
 
 
ブログ一覧 | 走行会【峠アタック、サーキット】 | 日記
Posted at 2010/12/26 19:28:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は早朝2台洗車してからオイル交 ...
zx11momoさん

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

長野県南木曽町の化粧水トロトロ♨️
T19さん

新型パジェロ!?^^
レガッテムさん

これが本物!
shinD5さん

夏影
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2010年12月26日 20:26
とにかく、走れるようになって良かったですねほっとした顔手(パー)

来年は是非ともご一緒させていただきたいと思ってますわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年12月27日 23:40
ありがとうございます。
ようやくここまで戻ってこれました。

また某所(あっちorこっち)でお会いしましょう。
楽しみにしております^^
2010年12月26日 20:31
いよいよ復活ですね!!

楽しそうに走ってるのが
動画から伝わって来る気がします(^ ^)
コメントへの返答
2010年12月27日 23:46
いよいよですよ~。足のセットもあと一歩のとこまできました!

と思ったら冬でした~。

ひさびさに楽しく走れました。なんだかんだで一年ぶりのルンルンRUNでした(笑)

ボクもNewカメラ検討中です。
2010年12月26日 21:22
仮復活おめでとうございます。
とにかく車が無事に走るようになって何よりです。
それにしてもこの時期の群サイでテストっていうのもチャレンジャーで素敵ですね(汗
また鬼アタック楽しみにしております^^
コメントへの返答
2010年12月27日 23:58
ありがとうございます。
なんともいえない安堵感を感じてます^^
いまセットアップに悩んでますけど、いい方向に進んできてると思います。

路面状況もあって道幅いっぱい使った走りはできなかったですけど、いいテストRUNになりました。結果的には復活RUNに(嬉)。

鬼アタもご無沙汰してます・・・。
2010年12月26日 21:29
なにわともあれ復活おめでとうございます!
完全復活までもうちょっと掛るみたいですが…
それでも凍結状態で攻めるってすごいですねΣ(゜д゜;
コメントへの返答
2010年12月30日 23:43
ありがとうございます。

被害に遭った部分についてはすっきり交換修理済んでよかったです。
今後の調整は自分の好みの問題ですので、楽しみながら進めたいと思ってます。

凍結してる部分はより慎重にです^^;
2010年12月26日 21:40
復活おめでとうございます♪

でもそれに交差するようにデビルピカチウさんが
色々お亡くなりになってるようで( ̄▽ ̄;

お金かかりますよね(汗)
コメントへの返答
2010年12月30日 23:44
ありがとうございます。

デビルピカチュウ、なにかと激しいですからね~。乗り手も走ってるところも(笑)

走ってメンテしてのスパイラルorz
2010年12月26日 21:56
今度は私のクルマが・・・
コメントへの返答
2010年12月30日 23:45
なかったことになってま~す(笑)

一台にバケット三脚でGO~!(謎)
2010年12月26日 22:59
枝w
飛び道具だらけの群サイ最高っす(笑)
デビルピカチュウカコヨス♪
全開走行まで出来るとこまでもう一歩ですねー。^^
コメントへの返答
2010年12月30日 23:46
いやいや、飛び道具、被弾する側は最悪っす!
それにしてもとくに午前中の落下物の多さには参った。

鬼団カコヨス♪

実りあるTESTでしたー。
2010年12月26日 23:17
久々の走りですね!
150Kmオーバーなんだぁ、エスケープゾーンなしで(汗)
コメントへの返答
2010年12月30日 23:49
がっつり走れるところまで戻ってきました。
約一年ぶりで、とても充実した日になりました。

路面ががががが・・・浮くわ滑るわで。
でも単走ガチ走りのときはあとプラス20くらいでした。
2010年12月27日 2:11
仮復帰、おめでとうございます。
早いうちに微調整も完了するといいですね。

しかし、youtubeの映像ですら、
速くて目が回りそうでした!
∑(゚ω゚ノ)ノ
うちは、ネコカーだから、
この凄い走行は超無理(笑)
コメントへの返答
2010年12月31日 18:53
ありがとうございます。
残りのセッティングについてはゆっくり楽しみながらやってみようと思ってます。
暖かくなる春には完全復活したいです^^

群サイを走るクマティ号を想像してみたり(笑)

今年は互い災難でしたね。
来年はお互い良い年になりますように。
2010年12月27日 13:06
はじめまして!

こそこそと読ませていただいておりました。
仮とはいえ復活ということで
本当におめでとうございます。

ろくでもないショップが減ってくれることを
願うばかりです・・・
コメントへの返答
2010年12月31日 18:56
はじめまして。

衝撃的な内容でしたからね・・・。いまだに連日HIT数が凄いです。
徹底的に検証して見破ったところはすべて交換修理が済みました。
そういう意味では本当にホッとしました。

ありがとうございます。
本当に災難な一年でした。

悪徳ショップには正義の鉄杭を打ち込み続けますよ。他にも過去いろんな被害に遭ってる人たちがいることもわかってきましたので。
7年mission展開中。あと6年半。といっても面倒なんで、どこかで引き金引いちゃう予定ですけど(笑)
2010年12月27日 19:44
楽しそうですね~
凍結&一部ウェット~自分ならげろ吐きます。
復活おめでとうございます。
コメントへの返答
2010年12月31日 19:35
ありがとうございます。

路面はよくなかったですけど、
ここまで戻ってこれたことの安堵感、
走ったときの高揚感。
もう、たまりませんでした~^^

昼食の直後の一本目は吐き気MAXです^^;
2010年12月27日 20:18
先ずは復活おめでとうございます!

元気に走る銀汰狼さんが見れただけでもう…。。・゚・(ノД`)・゚・。

デビルピカチュウ、手数多いですね。(笑
コメントへの返答
2010年12月31日 19:36
ありがとうございます。

いやいやお恥ずかしい^^;
でも楽しく走れるとこまで戻ってこれて嬉しいです。

デビルピカチュウ、最近ますますできるようになりおって・・・
ボク、もう追いつけないかもorz
2010年12月27日 23:42
こんばんは。

復活、おめでとうございます。
こんな走りが出来たら・・・・楽しそう!と興奮しながら拝見しました。

人様の命を預かる車に酷い事をするショップが、撲滅されることを強く願います。
コメントへの返答
2010年12月31日 19:45
こんばんは。

ありがとうございます。
このペースだとルンルンですけど、本気速度域はとても怖くて、踏み切れません^^;

いま例の悪徳詐欺ショップは生き恥をさらしまくってます。本当にクズの極みを見た気がします。良識ある人たちは離脱しはじめたので、ますます干上がることでしょう。ただまたいずれ新規の被害者が生まれるのかという懸念はありますが、そうなる前に法による引き金を引いてしまおうかな、と(笑)。
2010年12月27日 23:43
いよいよ復活ですね。おめでとうございます!
群サイにも冬が。。。
こんな状態でも、走行会やってたなんて初めて知りました!?
コメントへの返答
2010年12月31日 19:46
ありがとうございます。

路肩付近の雪や凍結で、走行ラインが狭くて苦しかったです。
今日あたりがっつり降って一面銀世界になってるかもしれませんね~。

来年もフリー走行あると聞きましたので、ご一緒しましょう!
2010年12月27日 23:47
こんばんは!

復活おめでとうございます☆☆☆
自分は逆周コースが気に入りました(^-^)
10月の雨上がりでハードウエット、霧、落ち葉などの初走行になりましたー♪
とても楽しいコースですね!!
また「フリー走行日」と休みが合えば、走りに行きますー!!

コメントへの返答
2010年12月31日 19:46
こんばんは。
ありがとうございます。

あそこのヘビーウェットはやばいですよね。しかもそれがデビューRUNでしたか。
フリー走行はパイロンシケインによる速度抑制がないので、速度乗りすぎて怖いです--;

某所のアルバムでけんさんの赤い34、よく拝見しております^^
2010年12月28日 8:21
お久しぶりですね、

またこうして走れる気分は格別だったのでは、と思います。

ところで、コノ場所は?

「ホットバージョン」のDVDとかで、ドリキン土屋圭一なんかが走るトコロですかね?

見た記憶があります・・・。


しかし寒い中、良く攻めるなぁ・・・、

速度抑えて・・・で150って???
(私には絶対ムリです)

コメントへの返答
2010年12月31日 19:50
おひさしぶりです。
この日は本当に充実した一日になりました。

ここは「群馬サイクルスポーツセンター」という名称で、本来は自転車競技(ロード)のコースなのです。ときどき自動車でも走れる日があります。ホットバージョン効果でいまや群サイの名は全国区かと。

この日、単独で本気走りしたときは170付近連発でした・・・。路面状況よかったらもっと出ちゃうかもしれないけど、もう怖くて自主規制しまくりです(汗)。速い人はもっと出てるようですが・・・こぇー・・・。
2010年12月30日 16:51
ひとまず…復活おめでとうございます!

相変わらず恐い峠道ですね(^。^;)
後は調整でしょうか?
次のシーズンが楽しみですねo(^-^)o
コメントへの返答
2010年12月31日 19:52
ありがとうございます。

この日は滑るわ浮くわで・・・路面温度の問題なのかな?
試行錯誤しつつ新しい納得いくセッティングを探したいと思います。
いまのセットは例の某所にドンピシャです^^
群サイに合わせると例の某所は苦しくなっちゃいますけど。

また来年も某所で遭遇しましょう^^
2011年1月7日 12:34
あけましておねでとうございます。

・遅くなりましたが復活おめでとうございます。

・ロータスのラリー屋さんも『みんから』復活しています。内容はしょうもない事ですがね。

・今年は何か始めるみたいですよ?
コメントへの返答
2011年1月12日 22:26
どうぞ今年も宜しくお願いします。

仮復活ですがようやく帰ってこれました(嬉)。

なんと言いますか・・・反省の欠片もないのかもしれませんね(呆)。

プロフィール

「ビッグ ウェンズデー」
何シテル?   07/09 13:16
    ◆ ◇ ◆ 「 フォロー大歓迎。無言フォローでも大歓迎。ぜひどうぞ。」 ◆ ◇ ◆ 【BALANCE is ART.】 信条 :...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10111213 141516
17181920212223
242526 27282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
294SPL. 詳細は追々。
日産 シルビア 日産 シルビア
NEUROMAX SILVIA 294 special version with pil ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation