• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月29日

【2013.10.13】 ハイパー峠アタック 【Rd.5】

【2013.10.13】 ハイパー峠アタック 【Rd.5】









今週末は第6戦(シリーズ最終戦)ですが、その前に前回のレポートです。



強風が吹きすさぶ中、峠アタック第5戦に行ってきました。

[コース図]
コースはこんな感じ。普段あまり使うことのない区間を含む5~6kmフルコース。
パイロンシケインは2か所のみで、しかもパイロンの間隔は広め。強風で埃や細かい落ち葉が舞い上がってはいるものの、路面は良好。
そんなわけで今回はかなりのハイスピードステージ。とっても刺激的!


[朝]
三連休なので高速が混むと予想し、いつもより早めに出発した。しかし行く途中の赤城高原SAは満車で停められる場所がない状態だった。

[走行準備]
風が強いのでとにかくパドックで転倒しないように気を付けて過ごす。
風があって寒いけど、日差しが強いので風が止むと暑い。これまた体温管理に苦労するパターン。
前回は忘れたタイムカードをちゃんと車内に入れておく。


[練習走行一枠目]
今回、Newタイヤを投入した、ちょうど交換時期だったので。数日前に履き替えたばかりで細いプチプチもまだ残っている状態。初めて使う銘柄なので皮剥きしながらフィーリングチェック。前回の第4戦で煮詰めることのできなかった足回りの調整も同時進行。


[練習走行二枠目]
今朝高速を走ってくるときから感じていたけど、今回のタイヤはサイドが硬い気がする。空気圧はいままでよりも若干低めのほうが扱いやすいかもしれない。それに合わせてダンパーの減衰力を調整。
そして今回最も注力したのはタイヤの接地音を聞き分ける作業。これはボク特有の事情によるものだけれど、これができるからいまの走りが成立しているし、これができない日はまともに走れない。
音感と視覚で走る、これがボク。これしか術がない。


[昼休み]
"草むらにハマって無理ゲー事件"、発生。
強風で吹き飛んだ荷物を拾いに草むらに入ったところ、窪みにハマってしまったー。運よく間一髪で転倒回避できたけど、自力ではもう脱出不可。ちょっとでも動こうとすると後ろ向きに転倒しそう。
しかもまわりに誰もいなくて、ヘルプも頼めない。携帯は持ってるけど、携帯に手を伸ばしただけでも確実に転倒するであろうというほどの絶妙な寸止めバランス。なんというピンチ、なんという無理ゲー。
しかし偶然気づいてくれた人がいて無事救出されました、めっちゃサンクス~(笑)
いやー、変な汗いっぱいかいた。

"ボンネット破損事件"、発生。
強風にもかかわらずボンネットを開けたままにしてしまった。というのも周囲の車(FRPボンネット)が何台もそうしてるので、まぁ大丈夫なのかなと。ところが、自分のだけ強風でボンネットがバーンと全開になり、ヒンジ付近からボンネットがメキャメキャっと割れたー!
ちっくしょー、なんてことだー!




[本番]
練習走行二枠目のフィーリングをもとに本番用セットアップ。
破損したボンネットについてはフロント側で純正キャッチと左右ボンピンの3か所で留まってるから、走行中の風圧で開いてしまうことはないだろう。
昼休みにいろいろとドタバタしたけど、今日はいつも以上に本番頑張ったるわ!

出走カウントダウン
5!
4!
3!
2!
・・
GO!!!

んんあ!???なんか知らんけどクルマが出てしまったー。え?え?まさかのまさかのフライングゲット!?発進直後にドアミラーでスターターを見ると、明らかにフライングした様子。
ちっくしょー、なんてことだー!

たかがフライングひとつ、シルビアで押し返してやる (声:アムロさん)
(フライングペナルティ=10秒加算)

走りそのものはけっこうよかった、頑張った。もっと削れる余地は感じたけど、それでもここ数年では最高の走りだったと思う。しかしゴール時のアナウンスでもフライングとコールされ、ああ、やはりそうだったか・・・残念。
(あとで車載映像をチェックしたらばっちりフライングしてましたわ)



今回はカード忘れなかったのに(笑)


イベント終了後、オルタ不調なのかチャージランプ(警告灯)が点きっぱなしになり、途中エンジン止まったりしないかとビクビクしながら帰ってきました・・・。


[追記]
誰ですか、笑いの神を呼んだのは・・・




ブログ一覧 | 走行会【スーパー峠アタック】 | 日記
Posted at 2013/10/29 20:55:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

この記事へのコメント

2013年10月29日 21:18
わたしじゃないです(^ ^;

ボンネットは悲劇でしたね(汗)
直りそうですか?
コメントへの返答
2013年10月31日 6:17
お互い大変な日でしたね^^;

佐野さんにすぐに抑えていただけたので、あれくらいの損傷で済んだみたいです。
咄嗟の行動ありがとうございました。

補修コースで!^^;
2013年10月29日 21:58
初めてコメントします。
本番走行すぐ後ろでスタート見てましたが
あれっ と思ってたらオフィシャルさん前の人フライングだねと一言。
おかげさまで順位一つ上がりました。
コメントへの返答
2013年10月31日 6:19
おはようございます。

ぐぬぬ!
頑張りすぎちゃいました!つい!(笑)

発車した瞬間、自分でも気づきました^^;
2013年10月29日 22:16
これは鮫ボンフラグ!?
コメントへの返答
2013年10月31日 6:20
一瞬鮫化フラグ立ったけど、時間と予算の都合で格安修理コースで。
来月の例の品もあるし!
2013年10月30日 0:32
ボンネットボキリは痛いですね~

僕は親切な人がアドバイスをくれたため,破損する前に閉められました

ガラスが割れなかったのが不幸中の幸いということですね

コメントへの返答
2013年10月31日 6:21
優勝おめ。

反対側は割れなかったので、ルーフやフロントガラスにチョップくらわずに済みました。
このくらいで済んでよかったというべきですな。
しかしなぜ俺のだけが・・・^^;
2013年10月30日 8:29
色々あったようですが無事で何よりです(^ ^;)
走りは上々の様ですが
バネ交換が効きましたか?

ボンネットは裏側だけなら補修出来そうですね。
表側も逝ってたら補修後に塗装ですね...。

オルタはヤバイので交換はお早めに。
自分は不具合が出る前に
リビルトのオルタに換えました。

う~ん。呼んだ気がします(爆)
コメントへの返答
2013年10月31日 6:22
いろいろありました~^^;
バネもですけど、オフセット変更も効果ありました。

損傷は裏側骨組、あと表面と裏面の接合部の剥離ですね。
表面はすでにクラックいっぱい入ってますので、表面はこのままで裏面だけ補修コースで。

オルタはですね、テスターで見たら発電はしてるんですよね。
おそらく内部のL回路の不調が原因みたいです。交換決定。

呼ばないでください!(笑)

プロフィール

「ビッグ ウェンズデー」
何シテル?   07/09 13:16
    ◆ ◇ ◆ 「 フォロー大歓迎。無言フォローでも大歓迎。ぜひどうぞ。」 ◆ ◇ ◆ 【BALANCE is ART.】 信条 :...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
294SPL. 詳細は追々。
日産 シルビア 日産 シルビア
NEUROMAX SILVIA 294 special version with pil ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation