• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月20日

【走行距離】 18万キロ、それって地球を4周半

【走行距離】 18万キロ、それって地球を4周半














Myシルビアの走行距離が18万キロに到達しました。
新車で購入して17年。←それって年齢がバレるよなぁ。

お前(シルビア)も俺も。

( ネットで拾った画像です )

山岳・険道ツーリングやサーキットだけでなく群サイでも徹底的に走り込まれたりして、それでもどうにかここまで来ました。随分と酷使されてきたと思います。もう、あちこち壊れます。修理してばかりです。もうどこが壊れてもおかしくない、そんな感じ。最近は乗ってるだけでメンタルが鍛えられます。


18万キロ到達時は東名高速ででした。走行中だったのでキリ番は撮れなかったです。


地球一周が4万キロだから4周半。走ったのはほぼ関東地方だけで、地球上の小さくて狭い一点をひたすらグルグル走ってるだけと考えるとなかなかシュールだよな(笑) 月までは38万キロだからまだつかない。

いろんなとこ走ったよなぁ。あとどれくらい行けるだろうか。


ではまた。




ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2019/12/20 23:06:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月1日!‥(2025/05/01 ...
hiro-kumaさん

ぶっ晴れ
ふじっこパパさん

オイルクーラーの性能と圧損(下調べ)
morly3さん

華金GW
闇狩さん

雨(強く降ったり・・・)
らんさまさん

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2019年12月21日 0:03
こんばんは。

うちのシルビアも、現在走行距離およそ177,000km付近です(´・∀・`)
数字だけ見れば割と近い距離数ですが…
新車購入からずっと一緒の年月を過ごしている事、
また、走ってきた道のりの中身の濃さ、を考えたら、
オーナー様との「絆の深さ」ではうちなんか到底及ばない、強固なパートナーシップが出来上がっている事と思わずにはいられません(´Д` )

一緒に過ごしてきた年月と走行距離を思うと、故障や不具合が生じてくるのも致し方ない…(´・Д・)? とも思えますけど、
私事としては、まだまだ果たしていない「野望」めいた事なんかもあったりしてますし、
パッケージングの面から言っても、代わりの居ない唯一無二の存在であるが故、
まだもう少しの間は、引き続き「夢」を観させてくれたらなぁ…なんて思っているところです(´・∀・`)


いつか何かの縁あって、クルマ共々、一堂に会する機会があれば嬉しいな、と思っています😊
コメントへの返答
2019年12月22日 18:21
こんばんは。

なんと、ほぼ同距離でしたか。
ただ、みん友さんに20年20万キロという猛者がいらっしゃいますので、うちらは黙れ小僧レベルかもしれません;

購入時はこんな長年乗ることになるとは思ってなかったです。愛着というより絆という表現が的確だと感じます。機械相手でも一心同体になれたからここまでこれたのかなと。

こっちを直し終えるとあっちが壊れ、あっちを直し終えるとそっちが壊れ、そっちを直し終えるとこっちがまた壊れ・・・。あれれ、一周しちゃったよっていう。

私はS15ではやりつくした感があります。残ったメニューというとリヤワイドフェンダー化くらいですが、ツライチにすると前後のトレッドが変わってきてしまうのが嫌で敬遠してます。

実は何度かハイドラで見つけております。「おっ!種無さんがおるな!」(いまは種蒔さんですが) ハイタッチには至ってないですけど。
2019年12月21日 15:55
こんにちわです
18万!スゴいですね!!
距離もですが
過ごした時間が大切ですね♪

私の(バイク)は
ようやく1万8千です(笑)
地元の近所を徘徊しているだけですね。
コメントへの返答
2019年12月22日 18:28
こんばんは。
一昔前はクルマの寿命は10年10万キロというイメージを持っていましたけど、その倍近くまできました。

シルビア乗りになってから、とくにみんカラを始めてからは、
写真も多く撮るようになったので思い出写真もいっぱいあります。

バイクだと趣味以外では遠出することが少なくて、一回で走る距離も短そうですね。それに夏と冬はライダーに過酷すぎます(笑)
2019年12月23日 16:10
こんにちは。。
20年20万キロって~
わたしのことですか?(笑)

年明け2月で21年目に突入しちゃいます(^^;)

最近は年ばれどーでも良くなってきました(ヒラキナオリ

距離はサーキットにあまり行かなくなり、スイスポとの2台体制のため、21万キロまでにはまだまだかかりそうです。

それにしても壊れては直し、直したら別のところが壊れ、これは長年乗ってるとどうしても通る道ですよね。

うちの子はやっと最近落ち着いてますが、いつ何が起きてもおかしくないので、メンタル鍛えられます(笑)

ちなみにわたしもワイド化は憧れましたが、二桁ナンバー『多○71』にこだわり、おとなしいスタイルのままです。

お互いにシルビアを大切に乗り続けたいですね(*´ー`*)
コメントへの返答
2019年12月24日 7:12
おはようございます。
そうです、しるふぃーどさんのことです(笑)
ようこそ、歳ばれクラブへ。

シルビアに置き換わる車種が存在しないので、お金と気力が続く限りは直し直し乗り続ける人が多いですよね。去年の秋頃にNewシルビア発表かなんて噂あったけど、やっぱり発表されなかったし(←わかってた)。
ほんと最近はシルビアがメンタルトレーニングマシンと化してきて、オーナーの根性が試されますよね~。

FRPフェンダーはタイヤで打ちつけるとすぐに塗装割れするのですが、修理を繰り返すうちにメンタルが強化されて割れても見て見ぬ振りができるようになりました(笑)

なんと二桁!?と思って筑波での画像を掘り起こして確認しちゃいました。しかも「5」じゃなくて「7」でびっくりです。

満身創痍のシルビアでも走らせると速い。私もしるふぃーどさんみたいなシルビア仙人(仙女)を目指したいです。

プロフィール

    ◆ ◇ ◆ 「 フォロー大歓迎。無言フォローでも大歓迎。ぜひどうぞ。」 ◆ ◇ ◆ 【BALANCE is ART.】 信条 :...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
294SPL. 詳細は追々。
日産 シルビア 日産 シルビア
NEUROMAX SILVIA 294 special version with pil ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation