• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月12日

【鳥居】 Step into the RED LOOPS

【鳥居】 Step into the RED LOOPS  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今年の梅雨は異様な長さだった。関東は6/11~8/1。約7週間も続いたなんて過去にあったかな。

そんな梅雨の合間。肌にまとわりつくような重い湿気の中、晴れ間を求めて少し息抜きに行ってきました。
 
 
 

某日・某所・某時刻。

いつものようにステルスミッション。
誰にも会うことなく関わることもなく、一人だけの時間を楽しむ。

水田地帯の中に何か見えてきました。

 
でっかい鳥居です。
写真左下のほうにある止まれの▽標識と比べるとその大きさがよくわかります。

 
低く立ち込めた雲と鳥居。


周辺は水田です。蛙の大合唱が盛大に聴こえてきます。水路の付近のヒンヤリ感が印象的でした。


下を通るクルマのテールライトの光跡です。手持ち撮影です、ぶれちゃいましたね。


水田に反射する鳥居。これを撮りたかった。


少し走って本殿に向かいます。

朱いループ。千本鳥居とでも呼ぶのでしょうか、無数の鳥居が連なっています。






以上の5枚は明るめに撮りました。しかし実際は夜明け直前の薄闇です。

この先は肉眼に近い具合になるように撮ってあります。

薄闇の中、清涼感が心身を落ち着かせてくれます。

本殿には照明が灯っていて神々しいですね。石畳は雨で濡れたままでした。





本殿です。


振り返ると、

俺の86カッコイイ。




お清め。ウォータードラゴン。



夜が明けました。


お参りしていきます。




振り返ると鳥居の向こうに、

俺の86カッコイイ(2回目)。


御神燈。


おみくじ。


鳥居のループはもう一本あります。こちらを通って帰ることにします。
梅雨の合間にもかかわらず、苔の生す参道は清涼感に包まれていました。




こちらは社務所でしょうか。



静かな夜と夜明けを経て、予定よりだいぶ長居しました。また来たいな。


俺の86カッコイイ(3回目)。



ではまた。
 
 
 
 
 
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2020/08/12 09:45:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

おはようございます。
138タワー観光さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2020年8月12日 17:05
神社はいいっすよねー
洗われる感じで(*´∇`*)

何故かお寺は感じませんw
コメントへの返答
2020年8月12日 22:00
独特の雰囲気がありますよね。早朝だったのでひとりでじっくり堪能することができました。

そちらは終焉の地だからかもしれないですね。
2020年8月12日 21:30
ここは、どこですか?
ちょっと興味ありw
コメントへの返答
2020年8月12日 22:02
ここは某所です(定型句、笑)。

詳細はメッセでお伝えさせていただきます。
2020年8月12日 23:07
チェックしてみますw
コメントへの返答
2020年8月12日 23:23
ぜひぜひ。

周辺には古い建物や史跡などが点在してますので、いずれ再訪したいと思ってます。
2020年8月12日 23:25
86、
楽しみですね!
コメントへの返答
2020年8月14日 22:30
いまはノーマルの静かさと快適さを楽しんでいる段階ですが、急な登坂でなければ86のほうがMyシルビアより速くて驚きました。
早く操作に慣れたいです。
2020年8月13日 11:39
こんにちは!

当然の事だけど、ステキな写真が😆
私がテキトー撮影したのとは、比べようがありません😅
鳥居の迫力もこうでなくてはっ!って感じですね~。

拘りの86カッコイイですね😍
今後シルビア同様、沢山のカッコイイ86の写真がアップされるのを、楽しみにしています😊
コメントへの返答
2020年8月14日 22:32
こんばんは。

ようやくわたしも訪れることができました。他に人がいなかったので思う存分に撮影を楽しんできました。
快晴の日の朝焼けか夕焼けとセットだったらもっと色鮮やかに撮れるだろうなと思います。また秋冬あたりに行きたいです。

86には被写体としても活躍してもらうつもりです。丸っこいデザインゆえ得意・不得意な角度があるので今研究中です。
2020年8月13日 20:39
こんばんは☆彡
暑中お見舞い申し上げますm(_ _)m💦

自分にも多少身に覚えがありますが…
早朝の神社⛩参拝は、本当にいいものです…( ˘ω˘ )
ひと気のない、静まりかえった境内〜本殿に詣でるまでの密やかな空気感もまた好いもので(´ω`)
そんな、自分としても大好きな空気感を、写真を通じて感じさせて頂きました❣️( ´ ▽ ` )ノ

今年に入ってから、なんだかんだでまだ一度も詣れておらずの三峯神社⛩に…
自分も、銀汰狼さんと同じような時間帯を狙って、久しぶりに詣でに行きたいなぁ…(´Д` )

そんな気持ちになりました😊♪
コメントへの返答
2020年8月14日 22:34
こんばんは。

ご丁寧にありがとうございます。ここ数日、朝8時にはすでに30℃くらいあって出かける気力が湧かないです;

三峯神社は格別ですよね。あそこはもはや秘境です(笑)
20代のころは自転車でも行ってたのですが・・・最近はクルマでも遠すぎると感じます。

深夜(鹿いっぱい)にアプローチして夜明けとともに参拝ができたら極上じゃないでしょうか。帰りに通る秩父は盆地ゆえに夏は暑いのですが、それも一興ってことで(笑)

プロフィール

「ビッグ ウェンズデー」
何シテル?   07/09 13:16
    ◆ ◇ ◆ 「 フォロー大歓迎。無言フォローでも大歓迎。ぜひどうぞ。」 ◆ ◇ ◆ 【BALANCE is ART.】 信条 :...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
294SPL. 詳細は追々。
日産 シルビア 日産 シルビア
NEUROMAX SILVIA 294 special version with pil ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation