• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀汰狼のブログ一覧

2008年11月19日 イイね!

鬼アタックSPL☆日本を斬る (前編)

「プロローグ」はこちら

ここは信州。
東京、埼玉、群馬を抜け、峠を越えてやってきた。

旅はまだ始まったばかり。

「静」と「動」、そして「笑」。
三者三様のスタイル。熱き疾走集団、鬼アタック団。
無線飛ばして会話も弾む。オンタイムで情報を共有。
各車、阿吽の呼吸。

◆佐久、千曲川◆

先ほどの峠を越えた時点で、すでに日本の背に来ているのである。
千曲川は長野県を流れ、新潟県で信濃川と名を変え、そして日本海に注ぐ。
日本最長の河川である。その全長は367km。
(千曲川214km+信濃川153km)
長い!実に長いではないか。
しかし、鬼アタック走行距離に比べれば大したことないな。ふふふっ。

この河川一体は「郷愁を誘う原風景」として知られるが、
こんな真夜中では望み知ることはできない。
もう少し時間が早ければ、高い位置からの月明かりで照らされ、
川面はさぞ美しく輝いたことだろう。
ここは先を急ぐことにする。

◆小県、小諸、上田◆

この辺は普通に幹線道路での移動。
前を行くのは長距離トラックだろうか・・・ペースが上がらない。
焦っても仕方ない。のんびり走り、無線で会話を楽しむ。

史上最強力士とも謳われる雷電爲右エ門。(←団長がビビッと反応)
その生家付近を通過。

◆菅平高原、峰の原高原◆

標高およそ1300m。
朝靄の中、ペンションやホテルが静かに立ち並ぶ。
まだ誰も起きてないのだろう。どの窓にも明りが灯っていない。
道路では誰ともすれ違わない。
停まってる車はみな、窓ガラスが白く凍りついている。
高原へ登ってくる途中の電光掲示板は1℃だった。
そこよりも標高が高いここは、0℃またはそれを下回っていたと推測できる。
本当に寒い。



うっすらと夜が白みはじめ、あざやかに染まった山肌が浮かび上がる。
紅い!そして黄色い!



朝闇のワインディングを楽しみながら、
折り重なる峰々を縫って、須坂へと駆け降りる。

ここもじき白銀の世界へと変わるだろう。


◆須坂◆

土蔵が立ち並ぶ、古き町並み。
陽が昇り、しだいに青空が広がってゆく。


麓でしばしの休息タイム。

しかし、ここは山の陰。まだ陽が届かず冷え切っている。

うむ。いいショットだ。


とにかく寒い!

◆長野市◆

ふたたび千曲川。
大きく長い橋で千曲川を渡り、長野市内へ。
遠方、奥向こうに白く輝く山脈が!



◆善光寺◆

ふらり、善光寺に寄り道。

朝早くて観光客の姿もない。地元の方であろう老夫婦が散歩しているくらいだ。

早朝の冷気と寺の荘厳さに身が締まる。


◆裾花渓谷◆

市街を離れ、切り立った峡谷を進み、鬼無里を目指す。

スノーシェッドを駆け抜ける。

戸隠橋。眼下に見えるのは裾花ダム。


朝陽に照らされ色彩鮮やかな街道を快走する。

スンスンスーン♪


◆鬼無里◆
鬼が無い里と書いて「きなさ」と読む。
鬼女紅葉伝説と水芭蕉の静かな山村。
幻想と現実が織りあう古き山郷だ。

鬼無里に鬼アタック団、到着^^!

ふぅぅ。いっぱい走ってきたなぁ。

鬼アタック団サポートカー。
うまい棒&駄菓子、飲料、イス、テーブル、サイリューム、
その他いろいろ満載^^
しかし、空腹を満たすような食料を積んでいた試しがない orz
非常に深刻な問題である。

ワインディングロードが似合う車たち。最高!

朝早すぎてどこも店が開いてないのであった orz

寒空の下、赤々と燃える。


もみじの里。




朝食をあきらめ、旅を続ける。だって店開いてないんだもん。
山間の寂しい道を進む。

雪国特有のひび割れて荒れた舗装。

晩秋の景観のなか、ひた走る。


次々とトンネルを抜け・・・


澄み切った空気のなか、どんどん駆け上がる・・・


そしてまたトンネルを抜けると・・・


国境の長いトンネルを抜けると桃源郷であった。
(川端康成の『雪国』パクリました^^)

絶景ドーン!



「前編」完。

旅はまだ続くのであった。

「中編」はこちら
Posted at 2008/11/19 22:37:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「ビッグ ウェンズデー」
何シテル?   07/09 13:16
    ◆ ◇ ◆ 「 フォロー大歓迎。無言フォローでも大歓迎。ぜひどうぞ。」 ◆ ◇ ◆ 【BALANCE is ART.】 信条 :...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2345678
9101112 13 1415
16 1718 19202122
23 242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
294SPL. 詳細は追々。
日産 シルビア 日産 シルビア
NEUROMAX SILVIA 294 special version with pil ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation