• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀汰狼のブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

鬼アタックSPL☆日本を斬る (後編)

「プロローグ」はこちら
「前編」はこちら
「中編」はこちら


こちらもチェック → ケンタによるツーリングレポート

-------------------------------------------------

暖かい陽射しの中、一時間ほど昼寝。
なぜか、とても懐かしい夢を見た。

さてさて他の2名は爆睡中の様子。
クラクション鳴らして起きろコール。

起 っ き ろ ~ ~ ~ !

「鬼アタック再開のお知らせ」だー!

跳ね起きた団長。よほどビックリしたのね~^^;



まずは給油しにいこう。


◆姫川渓谷へ◆

白馬から川沿いに北上する。
この辺は延々とスノーシェッドがつづく。


大きな岩山だなー。

この辺は、フォッサマグナの西縁に沿って道が通っている。
フォッサマグナは本州を東西に斬り分けるように横断する大断裂帯だ。

トンネルも多い。ちょっとウンザリ。



もうこの辺は姫川なのだろうか。
スノーシェッドとトンネルばかりで、あまり景色は望めない。
対岸を走る大糸線の列車の窓から景色を楽しみたいところだ。


徐々に谷が開け、平地部が増えてきた。

どうやらスノーシェッド連続区間を抜けきったようだ^^

橋上から上流を振り返る。

後続の団長から無線連絡。
「もうすぐ着きそうだよ~♪」

いよいよ着きますか^^

◆親不知◆

ザッ パーン。

        ザッ パーン。

                ザッ パーン。




遠くではカモメが鳴いている。



向こうに見えるのは能登半島と佐渡島。



下道をひた走って・・・ここまで来てしまった。



そう。ここは日本海。


岩島のまわりをカモメが飛んでいる。

流木・・・。

ズームアウト。

ズームイン。

夕陽。影がなが~い。



団:これからどうすんの~?(帰りのことについて)

俺:じゃぁこれから、フェリーに乗って佐渡島へ…

団:な ん だ っ て ~ ? (`Д´メ)

俺:あ、冗談だってばぁ^^;
  (ちぇっ。これでフェリー乗ったら伝説になったものを~。)
  (でもその場合、1000%の確立で佐渡にて終了のお知らせ~。)

団:・・・。(帰りのことを考えて、急激にテンションDOWN)

俺:まぁ、なんとかなるよ。つか、なんとかするでしょ。ねぇケンタ?

ケ:・・・海と夕陽が美しいのぅ♪ (←この人、状況がよくわかってないらしい)

会話、不成立のお知らせ。



ウィング対決。


陽が沈む。

振り返ると月が昇りはじめている。


月昇日降の瞬間を満喫。

もうこっち側では夜がはじまろうとしている・・・。


こっちはまだ夕方・・・。


現在地。



トワイライトイリュージョン。

海上インターチェンジ親不知。
海の上に造られた珍しいインターチェンジだ。

「予告編」のときの画像。


そして陽は沈み、夜がはじまった。


そして、「帰宅アタック開催のお知らせ」。

家に帰るまでが鬼アタック!


◆帰路◆

親不知ICへ向かう。

シュィィィーン!


月明かりが眩しい。
関東ではにごった大気のせいでこんな月を見ることはできない。

いくつもトンネルを抜ける。

ズキュゥゥゥーン!


日本の背を登り越すまで、ずぅ~っと登りがつづく orz
長い・・・。

途中の妙高SAで休憩タイム。

夕食は「お疲れ~」の意味で「カツカレー」^^。

デザートにヨモギソフトクリームを食べたいとか言い出す人(=団長)がいたので、
そっこう「却下!」
ここでのんびりしてたら、帰宅したころには3日跨ぎになってしまうぞ!
0泊3日・・・そういう武勇伝(?)は要らない。
0泊2日で十分だ。

帰りを急ぐ。


本編「後編」完
エピローグにつづく。

Posted at 2008/11/30 11:42:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「HSWR。こんなはずでは・・・」
何シテル?   11/01 21:14
    ◆ ◇ ◆ 「 フォロー大歓迎。無言フォローでも大歓迎。ぜひどうぞ。」 ◆ ◇ ◆ 【BALANCE is ART.】 信条 :...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2345678
9101112 13 1415
16 1718 19202122
23 242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
294SPL. 詳細は追々。
日産 シルビア 日産 シルビア
NEUROMAX SILVIA 294 special version with pil ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation