某日・某所・某時刻。
高速のSAに鬼アタック団、集合!
今回はフルアタックなコースということで団長も出撃。
というか、団長の都合に合わせてこの日をチョイス。
このSAから先、当分の間ガススタはない。
(深夜早朝すぎるため開いてないので)
よってここで満タン給油しておく。
そして保険として携行缶もスタンバイ(笑)
そしてしばらく高速を走り・・・
最初の休憩ポイント、深夜のオアシス軽井沢。
すでに前日の過労と睡眠不足とで、はやくも終了しかけな人が約一名(汗)
・・・体力回復を待つ。
それから浅間山麓を抜けて草津の麓へと。
ここから先、しばらく開いてる店はないと予測される。
ここで朝食などを買い込む。
・・・
夜が明けてきた。
軽井沢でノンビリしすぎたせいだ!
しまった・・・なんという失態^^;
日の出時刻まで30分をきった。
峠から日の出を見るために真夜中に出発してきたというのに、
その努力が台無しになってしまうじゃないか・・・。
しかし諦めたくはない。
ここから峠まで約1600Mもの標高差があるぞ!
日の出までに登りきれるのか!?
こいつは非常事態だ!
鬼アタック発動~!!
なんとしても時間内に登りきるのだ!!!
心してかかれ!
驚異的な走りっぷりを見せる鬼の三連星。
コースレコード出しちゃうんじゃね?・・・みたいな。
そして間に合った!無事、登頂!
クルマから降りてカメラを構える。
準備ばっちり!さぁ、こい!太陽よ!
幻想的な夜明けワールドを見せてくれ!
・・・
・・・
あれれ~!?
曇かかっててご来光を拝めないというオチですかorz
ありゃりゃー?('・ω・`)
・・・
・・・
こんなときはあれだよね!
そう、あれ!
例の国民的ゲーム!
そう!
ズクダンズンブングンゲーム!
セット!
ツッチ ツッチ ツッチ ツッチ・・・♪
まわれまわれぇ!
ズクダンズンブングー ン! キスパンクン 3 分!
エスペンシー コス ポンスー
ケスパンスン カンセンパーン
ツッチ ツッチ ツッチ ツッチ・・・♪
以上、リピート(笑)
標高2000メートルを超える峠の上で、怪しく踊る奇妙な3人組(笑)
(元ネタがわからない人はこちら)
眼下に湿原が広がる。
噴火口。
静かだ・・・。
鳥のさえずりが聞こえるだけだ。

道路脇の段差に要注意。
数分後、被害者、約一名(笑)
デビルビカチュウ。そして完全防寒スタイルのハンター。いやマタギだろ(笑)。
フロントガラスに立てかけてあるのは温度計。
気温は8~9度・・・寒い!
でも予想してたほどは寒くなかったかな。
風もすこし温かかったし。
ここ、バイクで2回、クルマで10回以上、そして自転車で2回。
鬼アタック団巡洋艦、レガシー。
路肩の段差にぶつけてバンパー外れてやんの^^;

でも速攻で直してしまうあたりはさすが団長。
結局、太陽見れなかったなー('・ω・`)
前回はこんな感じだったのに・・・。
Yes!鬼アタック!
漢のリベット留め仕様。
っぽく見える?
そんなこんなで峠に1時間半以上もいましたとさ。
峠を通過してさらに北上する。
ここから先に降った雨は日本海に注ぐのだ。
分水嶺越えドライブ、もはやデファクトスタンダードだぜ。
ここは5月中まで滑れるスキー場。
荒涼とした景観・・・。
すんすんすーん。

道路貸切だぜー。
ツッチー ツッチー ツッチー♪
旅はまだ始まったばかり。
さぁ、目的地を目指せー。
後編に続く。
Posted at 2009/06/20 00:46:22 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記