深夜にもかかわらず煌々と燈る ナイトレスシティTOKYO
今宵はしとしとと雨が降る中、都心経由で湾岸方面へと向かいます。
屋内駐車場で一休み。
コンクリートジャングルの中の高速を快走し、飛行場の下をトンネルで潜り、
そしてやってきました。おしゃれなクルマばかりいましたよ。
山が似合うクルマたち。でもこういった人工的な空間も似合う、かも。
「こちらスネーク、海上要塞に到着した。これから潜入ミッションを開始する。」
ふむふむ。ここからエレベーターで上層階へ。
通路は屋外にあって、とても風が強い・・・。
まるで海上要塞。向こうは房総半島。
以前来たときもあったっけ?、この鐘。
ここへは時々来てたつもりだったけど、なんだか久しぶりに来た気がした。
実際久しぶりだったけど。
ここは東京湾のど真ん中。
海という名の漆黒の闇。その向こうに見える灯りは湾岸沿いの工業地帯か。
雨に濡れるウッドデッキ。
鏡の世界。
海風がますます強くなってきた。
とりあえずナウシカプレーをして遊んでみたが、本当にテイクオフできそうで怖い(笑)
お腹すいたので夜食でも(笑)
レストランの窓に時折激しく叩き付けてくる雨。
え?台風来てるの?やばくね?早く帰った方がいいかもしれない。
まるでカーフェリーみたいな造りだよね。
~
変わらない気持ち常に直線だ 終わらない想いすでに極限だ~
やっぱりキャッツアイだよな、うん。
どこにクルマ停めたかわからなくなったじゃんか。
やっぱりカーフェリーみたいな造り。
お、あったあった(笑)
さーて、帰りますかー。
立体的で複雑な構造のPAはまるで迷路みたい。
さすが海底トンネル、気圧が高い。ブーストかかったときの加速感が半端ない。
陸上に戻ってから途中のPAでちょいと休憩。天気のせいかクルマが少なかったです。
雨降る深夜の湾岸ドライブ、なかなかムーディでした。
たまにはこういうドライブもイイね。
Posted at 2013/10/31 06:52:02 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記