~~~過去のツーリングフォルダからサルベージ~~~
去年の4月の某日・某所・某時刻。
とりあえずウドン食べるよねー。
食べたら山登るよねー。
駐車場満車で停められなかったでござるー。
でもソフトクリームにはありつけて上機嫌。しっかしコーンが硬すぎなんだが;
間違って工事区間に突入しちゃったりしてねー。せっかく洗車してきたのに砂埃まみれ乙。
わお。桜が咲いてるじゃん。そういえばそんな時期だったよねー。
桜を観に行こう。単発じゃなくてドッバーン!ってまとまって咲いてる景色を観たいね。
そんなわけで、お花見ドライブのはじまりだ。(え?こんな時刻から?)
思い付きで行動するときはその無計画性を愉しむ(笑)
途中の川岸で小休憩。勘ピュータを頼りにこのあとのルートの打ち合わせ。
途中の山頂にて。まだ目的地じゃないのに撮影会始めちゃう人がいたんだけど;
だーむ。
湖畔から。ネッシーかと思ったらただのスワンだったでござる。もう夕方で、釣り人たちもみな撤収準備してました。
そこから一走りして、次の山頂を目指して一気にヒルクライム。
ワインディングロードを走るとテンションが上がる。
高いところに上るとテンションが上がる。
陽が暮れてもテンションが上がる。
性(サガ)です。
本日のメインイベント、桜のトンネルきたー。
桜並木とゆるいS字道路。景色と雰囲気が気に入って桜並木の間を2~3回往復した(笑)
少し標高が高くて気温が低いからかな。まだまだ絶賛満開中♪
ときはすでに夕方。他に人の気配もなく、貸切状態で気ままに撮影会。と思ったら他の車がきちゃったでござる。さーせん。
ふたたび貸切状態。夕暮れ時の山頂で満開の桜に囲まれて、とてもいい感じ。
4月とはいえ、陽が暮れるとまだまだ寒い。
雰囲気良さげなカフェ。もちろん営業時間はすでに終了。
撮影はISO高めで頑張ってるけど、実際はもっと薄暗いです。
an avaranche of SAKURA !!
山の反対斜面ではもっと盛大に咲いていた。ここの景観は圧巻だった。
今度はもっと明るい時間帯に来たいな。まぁ、次回も思い付きからの急展開だろうけど(笑)
ではまた。
Posted at 2015/03/12 21:44:00 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記