• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀汰狼のブログ一覧

2007年07月19日 イイね!

散水チェック Rd.2

雨漏りの原因究明&修理に出すことになったわけだけど、
修理に出して内装バラされることに気分的に抵抗が・・・。

その前に自分でなんとか浸水経路を見つけられないものかと思い、
ふたたび散水チェックしてみることに。

夕方からM社で水道貸してもらって、蛇口全開で圧かけて1時間ほどひたすら散水。
真夏の節水にご協力下さい、の時期でなくてよかった。
しかし、浸水を再現できず。
こんなに水かけまくっても浸水しないのに、雨だと浸水すんのか!?

こりゃ覚悟を決めざるを得ないわな。

修理依頼先に電話。

俺:「内装をバラす」ってことでしたが、どんくらいまでやるんですか?

店:ダッシュボード全部取り外し、内張りもシートも全部外し、カーペットも全部剥ぐ。
  そして水圧テストとスチーム噴射。

俺:・・・そ、そこまでやるんすか。
  追加メーターとかセキュリティとかETC車載器とかPilotModulとか、
  配線やリンケージがてんこ盛りなんですけど。

店:・・・面倒だな。

俺:かなり面倒かと・・・

店:やるしかないだろ?車朽ちたら困るだろ。

俺:わかりました (失意のあまり小声)
Posted at 2007/07/20 00:44:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年07月17日 イイね!

で、台風の置土産ってわけですかぃ

で、台風の置土産ってわけですかぃまた雨漏りなわけですよ。
しかも以前にも増して盛大だな、今回は。
台風のやつめ・・・







後部座席(右)の足元
  もはやこれはダムだ。
  水面に景色が映りこんでやがる。
後部座席(左)の足元
  カーペット捲ったらプール。
  もうちょっとでナビ本体が水没。
運転席と助手席の足元
  カーペットを指で押したらジュワッと。
  サイドバーの切り欠き部分からカーペット下に
  指を入れてみたらピチャピチャしてやがる。

ショックのあまり、画像撮っておくの忘れちまったよ。

フロア全域に水が行き渡ってる様子。
ひたすらタオルで吸って搾っての繰り返し。
こりゃフロアにドレンコック付けたほうがいいんじゃねーのか?なんて。

その後ヒーター全開で3時間放置。
カーペットの表面が乾くだけで、裏の水はビクともせずシブトイ。
根性のある奴は好きだが、お前だけは嫌いだ。

今週末は天気いいみたいなので車内を乾燥させますか、はい。

で、近々、原因究明&修理に出すことになりました。
室内のパネルやカーペット等は全部ばらすそうなので、
こりゃ日数かかりそうですな。
そんなわけで今月末の群サイ、来月上旬の「しのいフリー」、筑波耐久は
ちょっと無理っぽい感じ。

エビスも中止だったし、

怒りゲージMAX!!!
残念ゲージMAX!!!
ショックゲージMAX!!!

そして俺ブロー。
しばらく戦線離脱。
Posted at 2007/07/18 22:17:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年07月15日 イイね!

The turning point + The 2nd life

6年前の昨日、昼間に事故が起き、

6年前の今日、夜明け前の暗闇の中で発見救助された。

事故から発見されるまでの間、

12時間ちかく俺はその間ずっと山中に倒れていたわけだ。

クラッシュし崖下へ転落。

何かに体が引っかかったのか、斜面の途中でうつ伏せに倒れていた。

頭が斜面の下へ向いてしまってるため、頭に血が上り、苦しかった。

肉体の損傷が激しすぎてすぐには怪我したことにも気づかなかった。

でも体が動かないことに気づき、肉体の損傷の激しさを理解した。

しばらくしてから尋常じゃない激痛が胸あたりに襲ってきて、

呼吸が絶え絶えになってきて、苦しみの中、自分がどうなるか悟った。

意識が薄れていくのを感じ、意識が切れてしまう前に必死に家族の顔を

思い浮かべようとした。そして申し訳ないとしきりに思った。

公私共に順風満帆だったし、やり残したことはあるだろうにしても、

自分のそれまでの生きっぷりになんの悔いもなかった。

こうやって終わるのっていかにも俺らしいな。猛烈に激しく、そして短く。


ここらへんの記憶は曖昧でよくわからないのだが。

大半は失神してたんだと思うが、

陽が暮れた真っ暗闇の中で、ときどき意識が戻ってたように思う。


しかし、ついに肉体が、己の生命が尽きるときがやってきたらしく、

自分の肉体から自分が抜け出ていくのをはっきりと感じた。

あの感覚はいまでも鮮明に覚えている。

そして眩しい御来光を見た。

ゆっくりと眩しい光の波が俺を包み込んでいこうとするんだ。

光源が俺に近づいてくるのか・・・、それとも俺が光源に近寄っていってるのか・・・。

不思議と焦燥感はなかった。

これだけの事故、これだけの肉体の損傷。助かるはずがないんだから。

こうゆうの聞いたことあるよ。

ゆっくりと絶命していくときこういう現象に遭遇することがある、と。

いわゆる臨死体験ってやつだ。

ああ、あれって本当なんだ、って思った。

いままさに俺が俺であることが終わろうとしているんだと。

いや待て。これは夢や幻覚じゃないのか?

いや違う。

夢や幻覚ならこんなはっきりした感覚や感触があるはずがない。

やはりこれは現実なんだ。

そしてしばらく光の抱擁を体験したのち、なぜか光源が去っていった。

そして俺はなにかの気配を感じた。

なにか・・・、いや人が近づいてくる!?

こんな暗闇の中で?

俺がいたシングルトラックまで何メートルも、いや何十メートルもあるぞ。

声を出さねば。しかし声はかすれるだけで声にならない。

なにか音を出さねば・・・。しかし残ってる体力が弱すぎて物音も立てられない。

通り過ぎてしまう前に音に気づかせねば。

ところが無念。肝心なところでまた失神してしまった。

しかし、いまこうして生きてるわけだから発見されたんだろうな。

車の入って来れないあんな山中からどうやって俺を麓まで運んだのだろう。

次に意識が戻ったときはどうやら救急車の中だったようで、

心肺蘇生術を受けているときだった。

どうも搬送中に俺は一度死んだっぽいな。

あとで聞かされたのだが、

発見した救助隊員の話では、なにかに呼ばれたような気がしたのだそうだ。

捜索隊が30名。山麓の基地にも大勢。

夜明けとともにヘリまで飛ばす予定だったらしい。

かなりの大掛かりな編成だったそうで。

新聞にも載ってたらしい。

俺のせいでたいへんご迷惑おかけしました。

で、その後、13ヶ月間の入院・・・。

入院中も何度か、あちらの世界とこちらの世界の境界線を半歩またいだり、

ナースたちには見えないものを俺は見てしまったり・・・。

奇妙で貴重な体験の連続。

それを経ていまの俺がいるわけだけど、

いま2度目の人生を歩んでる気分。

でも大丈夫、心は折れちゃいない。
Posted at 2007/07/15 23:52:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月14日 イイね!

The frontier life + Resistance

The frontier life  + Resistance 
 
 
 
 
 
 
 
 
6年前の今日だ。

今日は朝からずっと雨模様だな。

しかしあの日は強烈に暑い日だった。

あれから6年。

それは長かったか。

それとも瞬く間だったか。

大切なものをたくさん失ってしまったよ。

どれかひとつでも取り戻すことができただろうか。

またはそれに代わる何かを俺は得ることができただろうか?

いまはまだそれはよくわからない。自我を顧みる余裕なんてなかったからな。

焼かれ捻じり切られるような激痛をもたらす後遺症は、

一日どころか一瞬たりとも俺を解放してくれないし、

一瞬でも気を抜けば激痛に飲み込まれてしまって、

きっと俺は正気を保っていられないだろう。

体調のよい日なんて一日もないしな。

それなのに、よくここまでこれたもんだ。

今日は窓の外の雨景色でものんびり眺めながら、

ここまでの道程を賛美し、

昔からの友人知人たち、6年内の友人知人たちとの出会い、

あらゆるものごとに感謝しながら感慨にひたろう。






それにしても今日はよく雨降るな。

U2の"I STILL HAVEN'T FOUND WHAT I'M LOOKING FOR"聴きたくなってきた。
よし、コーヒー入れて、U2聴くか。

Posted at 2007/07/14 16:10:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月13日 イイね!

台風なんだとさ

15~16日はエビスサーキットのオールナイト走行会だぜーぃ!
今回は思い切って仕様変更したATFクーラーや、
自作アイテムのテストが楽しみだぜーぃ!

が、しかし、

今日もいろいろ準備&作業してたところ、連絡が・・・。


「おぃ、銀汰狼。台風直撃する可能性があるので、エビス走行会は中止になったぞ」



∑( ̄Д ̄)なにぃーっ!?



 (=Д=;)ほ、ほんとに?



 (=_=;)そんなぁ~



ちょーガックリなんだけど。

Posted at 2007/07/14 00:27:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ビッグ ウェンズデー」
何シテル?   07/09 13:16
    ◆ ◇ ◆ 「 フォロー大歓迎。無言フォローでも大歓迎。ぜひどうぞ。」 ◆ ◇ ◆ 【BALANCE is ART.】 信条 :...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

123 4 567
891011 12 13 14
1516 1718 19 20 21
22232425 26 2728
29 3031    

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
294SPL. 詳細は追々。
日産 シルビア 日産 シルビア
NEUROMAX SILVIA 294 special version with pil ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation