• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀汰狼のブログ一覧

2008年05月02日 イイね!

エンジン不調ですごく困った ε-(;ーωーA ハゥゥ ①

なんか情報まわるの早いですな~ orz
いろんな人から心配の電話やメールをいただけるのは
それはそれですごく嬉しいのですが・・・
何度も同じ説明をするのがここんとこちょっとツライ orz
でも連絡くると嬉しい。ってどっちなんだ(笑)

ちなみにTA-Rd.1のリザルトが「DNS」なのは、修理間に合わなくて現地に行ってないから。
CA-Rd.3の本庄にエントリーしてないのも同様、修理が間に合わないから。

なのであります。

断じて落ちたとか刺さったとか燃えたとかじゃないですから~。


で、自分の頭の中を整理するためにも状況をまとめてみます(下記)。


■症状■

走行中、失火したときみたいに息継ぎしてるような状態になり、ガクガクしてまともに走れない。
ドコドコ音がし、吹けず、パワー感もない。
ブースト-0.5キロ付近~+0.05キロ付近、エンジン2000~2500rpm付近で起きるみたい。
しかし、苦しそうだけど、吹けるときもある。
そのときは、設定ブースト値までかかり、回転もレブリミットまで回る。
また、エンジン始動後のアイドリング時に、1秒間くらいに1回、ボコッとマフラー出口から聞こえる。

■試してみたこと・気付いたこと■

* 2番プラグ(#8)だけがかなり黒っぽく汚れていた。
  → 4本とも新品に交換した→変化なし
* DIコイルとハーネスは大丈夫そうだったが、
  スプリットファイア/スーパーダイレクトイグニッションシステムに替えてみた。アースも確認。
  →吹けない状態に大きな変化なし
* タービンアウトレット(純正)の取り付けボルトがすべて緩んでいた。
  → 以前、純正エキマニが割れて、ディーラーにて新品交換してある。
* 点検中、電装品(電装ファン)の元気が突然なくなったので、バッテリーをみたら、
  ずいぶんとバッテリー液が減ってた。
  → 液を補充 → 電装品の元気は戻った。
  ちなみにバッテリーはこの冬に新品交換したばかり・・・(←これも原因不明で心配)
* 走行中にときどき自己診断機能付き水温計にエラーコードが一瞬だけ表示される。
  →一瞬過ぎてエラーコードまでは読み取れない。
* 自己診断機に接続して見てもらったが、エラーなし、エラー履歴もなし。
* 空吹かし4700rpm付近でも少し吹けが悪くなるような感じがする。
  →NVCSの切り替わりポイント?(詳しくは不明)
* 念入りにチェックしてみたが、吸気漏れは見つからなかった。
  →リフレッシュの意味でも新品ホースジョイントを発注済み。
* エアフロ(中古品)を入れ替えてみた。→変化なし
* コンプレッションは正常。
* 燃圧も正常。

■思い出したこと・以前あったこと■

* 不調が出る2週間前の暖かい日、エンジン始動後の暖機運転中に信号停止した際に、
  ストンとエンジンストールした。(続けて3回)

* この半年くらいの間(とくに秋冬)に、高速走行中に何度か、
  一時的に吹けあがりが悪くなり、ドコドコ音がした。
  → 数分の間に自然に復調した。
  → ブーストコントローラーでブースト値設定をしなおしたら、復調した。(ただの偶然っぽい?)


■車の仕様(エンジンルーム内)■

むき出しエアクリ、純正エアフロ、前置きI/C、純正タービン、
ブーコン:ブリッツSBC-iDⅢ、純正ブローオフバルブめくら加工、
NA用スロットルボディ、インジェクター:AT純正370cc
エンジン:ノーマル、ヘッドガスケット:ノーマル
燃料ポンプ・燃料フィルター:新車時より一度も交換なし
(ちなみにROM書き換え後にパーツ交換はしてません)

ここ3年ほどこの仕様で元気に(?)走ってました。
走行会は1回/1~2ヶ月のペース。

ってなとこです。

はぁ、困った。

どなたかアドバイス下さい。お願いしますです。
Posted at 2008/05/02 09:09:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「ビッグ ウェンズデー」
何シテル?   07/09 13:16
    ◆ ◇ ◆ 「 フォロー大歓迎。無言フォローでも大歓迎。ぜひどうぞ。」 ◆ ◇ ◆ 【BALANCE is ART.】 信条 :...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    1 2 3
456 78 910
11121314 151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
294SPL. 詳細は追々。
日産 シルビア 日産 シルビア
NEUROMAX SILVIA 294 special version with pil ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation