鬼アタック~碓氷の坂編~
某日。
朝、上里SAに鬼アタック団集合。
しかし団長はお休み。
えぇ~!?なんだっtt(ry!?
この日を希望してきたのは団長自身だとういうのに・・・。
俺、仕事徹夜までしてこの日を空けたんだぞー!
しかし
団長は直前に足を負傷してしまったのであった。
まー、負傷では仕方ない。
お大事に。
というわけで本日はケンタと俺で出撃。
めっちゃいい天気♪
しかし寒ぃ~。
上信越でスンスンスーン。

鬼アタック団だって高速使うんですよ(笑)
向こうにまだ雪に覆われたままの独立峰が見える。
今年2月に火山灰を撒き散らしたあの山である。
浅間山2,568m。
松井田妙義ICで降り、ちょこっと走って到着。
俺、初めて来ました、ココ。
へぇー、これが有名なあの「めがね橋」かぁ。
もう4月なのに、このあたりはまだ晩秋みたいな景観。
オレ的お気に入りショット①。

オレ的お気に入りショット②

オレ的お気に入りショット③
橋の撮影済ませたら、一度引き返して麓の湖で休憩。
ケンタは野鳥を撮影してた。
昼過ぎ。
今度は暑い!太陽パワー。
服を一枚脱ぐ。でもまだ暑いorz
寒暖の差にカラダが適応できずに、はやくも銀・終了のお知らせ寸前。
やきそばパン食べて一命を取り留める。
さ、気を取り直して出発。
旧国道で峠を目指す。
なぜか一往復半(笑)
路面はちょっとガタガタで、冬明けだからか浮き砂が多い。
ちなみに真子ちゃんたちはいませんでした~。
車載映像は後日公開予定。
しばしお待ちあれ。
軽井沢。
おっされ~なストリート「旧・軽井沢銀座商店街」。
なんだか歩行者天国みたいな雰囲気。

えぇっ?ここ通るの?え、まじで?
通行人の視線が気になる。
この界隈に停まってるクルマはBMWとかアウディとかそんなのばっかり。
けど怯むな。突撃あるのみ(笑)
ええ~ぃ!シルビアとMR-Sで何が悪い。
しかし排気音やメタルパッドのキーキー音で通行人やお店の人が振り向く・・・。
あっ、いやぁ~、そのぉ・・・場違いでサーセン^^;
で、本来の旧峠へ向かう。

春?なんだかまだ秋みたいな雰囲気なんですけど。

峠、到着~。

建物などの影の部分にはまだ残雪が。
そして店全部閉まってやんのorz

却下!
撤収~。
たまにはのんびりモードもいい。
陽が傾いてきた。路肩は落ち葉でびっしり。
木立の中の閑静な道。
そして再びおっされ~な通りへ。
はいは~い。鬼アタック団が通過しますよ~(笑)
軽井沢Sta.前。
オレたち、グッジョブ!? いや、よく意味わかんねーけど^^
後編に続く。
Posted at 2009/04/05 19:30:16 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記