• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀汰狼のブログ一覧

2009年08月18日 イイね!

【幽波紋】雷雲激突編【邂逅談】・・・前編

 
前回からちょっと時間空いちゃったけど、「雷雲激突編」(前編)いきまーす。

序章はこちら



序章のあと、もうひとつ峠を越えて、やってきました。
ここは麓にある橋の上。
ストリングス・アーキテクチャー。

これから本日メインの目的地を目指します。


目的地を目指してひたすら駆け上る。
そこは雲上の楽園。


峠に到着~。
シルビアで来たのは初めてかもしれない。


霧のかかった様子も幻想的で美しい。


しかし、サマースクールかなにかだろうか・・・大勢のガキどもがいて賑やかだった。
奇声上げたり走り回ったり(←ここらへんは仕方ない。むしろ微笑ましいけど)。
写真撮ろうにもガキどもが代わる代わるアングルに入ってくるのです・・・邪魔orz
ムッキャー!

・・・

・・・

はっ!?・・・ま、まさか!?
これもまたスタンド攻撃なんじゃ・・・!?


こ、これは虹村形兆のバッドカンパニー!?

間違いない!
本体はどこだー!!?


本体(子供たちの引率者)は・・・み、見つけたぞ!
しかし弁当食べるのに夢中の様子。
ちっとも監督してないじゃないか- -;
ダミだこりゃ・・・。

「雲上の楽園ってにぎやかなんだな~」と無線から嫌味が^^;


その間にも霧がかかったり晴れたり。雨が降ったりやんだり。

そうこうしてると高橋(弟)がやってきました。
「群サイでバトルしようぜ!」と約束をしたとかしないとか。


よーし、湖畔まで行ってみよう!

うっわー。


霧すっげ。


お!霧を抜けたぞ♪


厚い霧の層を抜け、湖面へと。


雨も滴るデビルピカチュウ。


静かだ・・・。素晴らしい。これ、まさに楽園の地。

雲の中の楽園、シャングリラ・・・。

この谷間のずっと先は、以前行ったマタギの郷へと続いている。


霧がかかったり晴れたり、雨降ったり止んだり。


ふぁんたすてぃっく!


よーし、次の目的地へ向かおう。


うわー、また霧。先が見えねーっ(- -;)


めっちゃ雨降っとるorz
ここまでくる途中もあちこちで道が川状になってた。


大雨で流れ出た泥水がダムに流れ込んでいる。
水面に霧?湯気?
まるで地獄風呂の様相。


鬼の一行が通る国道はすべてゴルゴ(565号線)なんですよ~(笑)。


よーし。ここから次なる雲上の楽園を目指せー。


大空へ向かって一気にヒルクライム。
こっちは雨も降ってないし路面も乾いてる。
快走、快走♪


だがしかし!

ゴゴゴゴゴ

ん!??向こうから迫り来るのは・・・雨雲。

ただいま雨雲急速接近中!


ちなみにここらへんの標高、およそ2000m。

えぇぇー!?この先どうなっちゃうのよー!?



To be contenued...
 
 
 
Posted at 2009/08/18 22:46:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年08月09日 イイね!

【幽波紋】雷雲激突編【邂逅談】 (序章)

 
 
~鬼アタック「雷雲激突」編、序章~


某日。某所。某時刻。

行ってきました、プチアタック。


高速を降りて、まず一つ目の峠道へと向かう。

雨天決行。
峠の麓にあるコンビニで休憩&買出し。



峠道の途中にあった商店。壊れたままのタバコ自販機と貼り紙。
こういう風情は大好きです。
ガラス戸と看板に注目。銀、団長、ケンタ。


コケッティーロード。

霧が濃くて、なかなかムーディー。


谷間に霧が低く立ち込めていて、周囲の地形を確認できない。


前夜は大雨だったのかな?
流れ出た土砂が路面を覆い隠してる。

対向車、きませんよーに。

湿度高ぇー。

コケティッシュじゃなくてコケッティー。



そして一時間ほど走り、麓の集落に着いた。
峠という峠じゃなかったな・・・というかどこが峠だったのだろう?
そして、ふと気付く・・・。

あれ・・・?

電柱に書かれた地名を見る・・・なんかスタート地点と似たような地名だな・・・。

え・・・?

しかも町並みもなんとなく見覚えがあるような・・・?

ウィーガッタシーノブデジャビュ!
We got a scene of dejavu!

( ゚д゚) んん~?


(つд⊂) ゴシゴシ


(;゚д゚) what???


(つд⊂) ゴシゴシ

 _, ._
(;゚ Д゚) はぅっ!?


・・・

・・・

・・・

しばらく絶句。。。




なんてことだ!?
気のせいじゃない!ここはスタート地点だ!
一時間前にオレたちはここにいた。
なのになぜいまオレたちがここにいる!?
なっ、なぜだ!?どういうことだ!


狐につままれた気分だ・・・。


どこかで時空の歪みに入り込んでしまったに違いない!

超常現象だ!

━┓・・━┓・・━┓・・━┓・・━┓・・━┓・・
━┛. ━┛. ━┛. ━┛. ━┛. ━┛

気をつけろー!こっ、これはスタンド攻撃だ!


「あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!
『俺は峠の前で険道を登っていたと思ったら、いつの間にか降りていた』。
な…何を言っているのかわからねーと思うが、
俺も何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…催眠術だとか超スピードだとか、
そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…」


by ポルナレフ 鬼団



どこで間違ったというのだ?
思い出そうとしても皆目検討つかない。


不気味なので、ルートを変えようとも思ったが、
やはり納得がいかないので再チャレンジ。

途中、分岐ごとに地図確認しながら慎重に進む。

・・・

・・・

なるほど(笑)
こりゃ、間違えますわな・・・。
シルビアだと切り返しが必要なくらいの鋭角な分岐でした。
そこを曲がらずに道なりに進んでしまったのでした(汗)
それがグルッと回ってスタート地点へつながる道だったのです。
ちゃんと案内板作っておけー!!!(怒)

と、いうわけで、スタンド攻撃ではありませんでしたー。
ちぇっ!


で、峠に到着。
見晴らしはよくない。


一時間遅れで麓に到着(笑)。
天気いいときならなかなかの快走ルートかも。



目的地はまだまだ先。

To be continued...
 
 
Posted at 2009/08/09 01:58:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年08月08日 イイね!

【勇み足】雷雲激突【逃げ足】 (予告編)

 
 
 
銀・団長・ケンタの図。 (携帯の画面ではわかりにくいと思うので、PCから見てね)

山間の集落にあった商店?いい味してます。こういう風情、大好きです。 
 

それにしても今回のツーリング・・・なかなか強烈だったorz
 
 
鬼アタック「雷雲激突」編 

It's coming soon...  
 
 
 
Posted at 2009/08/08 00:50:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月06日 イイね!

「夏の陣」 coming soon...

「夏の陣」 coming soon...先日の峠アタックでの一枚 by MOTORHEADさん。

カコヨス!

サンプルいただきます。ありがとうございます。





さてさて近々、鬼団の入団試験があるって噂。

入団試験?いや道場破りか?

その挑戦者はいったい・・・

勇気なのか?無謀ゆえか?いや、余裕の表れか?
しかと見極めよ。

もちろんフルボッコぼろ雑巾大根おろしの刑に処す予定です。 (`▽´)ケケケ!


というのは冗談で、鬼アタック団にゲストがやってきますー。
いっしょに楽しくツーリング行きましょう計画。

コース案もだいたい決まり、あとは好天気を期待。

コース難度はたいしたことなさそうだけど、暑かったらバテそう。

トンネルと水と山と森とワインディング・・・いや、やっぱりたいしたことあるのかな^^;

そこは我らにとって避暑地となるのか猛暑地となるのか・・・



行けばわかるさ!



鬼アタック「夏の陣」 coming soon...
 
 
Posted at 2009/08/06 02:09:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月02日 イイね!

にゃがー(ねこ様)

にゃがー(ねこ様) 
 
 
 

 
 
 
 工エエェェΣ(´д`;)ェェエエ工!?!?


ざっ、座椅子が・・・ボロボロになっとる!!

どこで爪研いでんだ(-"-;)



怒られるとわかったらしく、ビビッて硬直してやんの。

耳だけピクピク動かしてこっちの気配伺ってんじゃねー!
 
 
Posted at 2009/08/02 20:30:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ビッグ ウェンズデー」
何シテル?   07/09 13:16
    ◆ ◇ ◆ 「 フォロー大歓迎。無言フォローでも大歓迎。ぜひどうぞ。」 ◆ ◇ ◆ 【BALANCE is ART.】 信条 :...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2345 67 8
9101112131415
1617 1819 20 2122
23242526 2728 29
3031     

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
294SPL. 詳細は追々。
日産 シルビア 日産 シルビア
NEUROMAX SILVIA 294 special version with pil ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation