予報見たらものすごく気温高くて怖じ気づく。本当に行くの??? 結局直前になって渋って午前中だけの半日エントリーにした。
連休中で高速が混みそうなので早くスタートして、ゲート前の木陰で少し仮眠することにした。この日は早朝に自転車レースが催されていた影響でチュリニの前まで入れてしまった。そこで並ぶ。
駄菓子菓子、そこは木陰がNEえええぇぇぇ! 炎天下でこれはキツイ; これでは走らずにして昇天してしまいそうだ。ロールバーにタオルをかけて即席カーテンにして日光を遮る。ロールバー大活躍!(笑) これでどうにか15分ほど仮眠できた。
さて、こんな猛暑の中、走りに来るなんていう酔狂な人はあまりいないだろう?と思っていたけど違った。思った以上に台数集まった。みなさん
アタマオカC 酔狂ですね~(笑)
自分は久しぶりのスポーツ走行なのと、少しパーツの変更があったので、この日はまず人車ともに慣らし走行から。路面は抜群に良かった、でも日向と木陰の明暗差が激しくて最初は神経使った。
一周全開で走ってきてすぐ次の週はクーリングダウンのためにゆっくり走る。それからパドックに戻る(笑) ゆっくりといっても80km/hとか100km/hとか出てるから後続車に追いつかれることはないし、これだけで水温油温が10度下がった。
パドックは言うまでもなく灼熱地獄と化していた。マジパネェっす。過去にも何度か夏に来たことあるけれどこんなに暑いのは初めてだ。
バッテリーを持ち込んで扇風機投入だ(笑) 他の人の持ち物だけどボクがありがたく使わせてもらった。強奪ってやつだな。
クルマ以外のところでちょっとトラブルがあった。原因はボクだった; 周囲の方、大変お騒がせしました(笑)
となりのZの方とは初めてお会いしたがとても話が弾んだ。とにかく楽しんでるという雰囲気がすごく伝わってきて、今のボクにはそれがないので眩しく見えた(笑) ボクもクルマ活動への取り組み方や向き合い方をちょっと改めなきゃだなと思った。
本当はもう一台お仲間がいたのだけれど撮ろうとしたらいなくなってたので画像は無し。不思議だなぁ。
午後は併設のアポロミュージアム(トリックアート展)へ。群サイには10年近く通ってるけど初めて潜入した。内容については・・・あなたも自身で入ってみるべし!(笑)
ご一緒した方々、たいへんお疲れ様でした。
ではまた。
追記。
朝の仮眠中にどなたかに挨拶されたのだけどメガネを外していたので相手の顔がよく見えなかった。再度挨拶しなおしされたけどやはり誰だかわからなかった。けして無視したとか顔忘れたとかじゃないです。
もしこれを読んでたら、スミマセンです(笑); ほんと誰だったんだろ?
Posted at 2018/07/19 22:34:16 | |
トラックバック(0) |
走行会【スーパー峠アタック】 | 日記